• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月31日

エボでの帰省と大黒オフ会。

ブログアップが大変遅くなってしましましたが、5/16~23まで法事があるために東京の実家へ帰省していました。今回は、お休みが長く取れましたので、エボで帰ってみようと先月決めて、フェリーの予約をしました(^^)
今年は同級生の結婚式が2月と4月にあり、3回目の帰省です(^^;)


フェリーは、苫小牧⇔大洗の商船三井フェリー『さんふらわあ さっぽろ』に乗船しました♪

↑こんな感じの船でした(゜∇゜)
この『さんふらわあ さっぽろ』は、通常だと夕方便ですが、深夜便の1隻がエンジン不具合で長期離脱のために深夜便での運航をしていました。それとともに少し割引をしていたので、往復『さんふらわあ さっぽろ』にお世話になりました(*^_^*)v
とっても大きな船なので、写真に納まりきらず…(^^;)
全体の感じは船内で買ったクッキーの箱で(笑)


私はエボⅩではもちろん、クルマでフェリーに乗船するのは初めてでした。

苫小牧港に着いて乗船手続きをして係員の方とお話しすると、車高がちょっと低いので乗船は最後の方になりますとのこと。同乗の嫁さんと娘は先にボーディングブリッジで乗船。私は1時間近く港で待ちぼうけでした(^^;)
せっかくなので乗船前のエボと船を撮ってみました。右上が苫小牧港で左下が大洗港です(^^)
乗船時はスロープ部分をナナメに入って乗船完了。係員の方がフロントアンダー部分を見ていてくれたので助かりました。とっても親切でした(^^)v
往復ともに案内されたのは大型トラックのフロアー。周りを囲まれています(^^;)


そして、船内はなかなか快適でした。

部屋にはDVDプレイヤーがあり、娘には『いないいないばあっ!』のDVDを見せたり、飽きたらキッズルームへ行ったりと、娘はそれほど退屈せずに過ごせたかと思います(^^)
食事はレストランでバイキングでした。夕食時にはデザートなどもあり、しっかり頂きました(^~^)
さんふらわあのマークの入ったケーキもありました(^^)
外の景色は、夕日が見られたりイルカが泳いでいるのが見られたりと、なかなか良かったです(^-^)
それと、チケットには乗船券と「下船券」というのがあってちょっとビックリしました(゜o゜)
途中で海に落ちずに到着しましたよ、っていう証明なのでしょうか!??




そしてそして、5/20には大黒オフ会に参加させて頂きました(*^_^*)

↑行きは久しぶりにレインボーブリッジを渡ってみました(^^)

念願の大黒オフ会(^-^)/

たくさんの方々とお会いでき、たくさんのエボが見られて感動でした(*^_^*)
ご挨拶しかできなかった方やお話しできなかった方、ご無礼をお許しくださいm(_ _)m


↑エボいっぱい(*^_^*)
まっちさんのホイールとブレーキ、とってもカッコよかったです(^o^)v
大黒オフ、とっても楽しい時間を過ごさせていただきました!!皆様ありがとうございました(*^o^*)



大黒の後は、まっちさん、さと26さんと元町観光&お食事へ行きました(^-^)

お食事はまっちさんおススメの『汐汲坂ガーデン』というお店です(^^)

ディナータイムに少し時間がありましたので、初めはケーキを食べながらおしゃべりタイム(^^)

その後のディナータイムでもおいしいお料理を頂き、大満足でした(^~^)

お食事の後は中華街をお散歩(^^)

途中でブタまんを食べ歩き♪大きくてとってもおいしかったです(^~^)
余談ですが、さと26さんがブタまん食べるのメッチャ早くてびっくりしました(笑)

そして、中華街を抜け山下公園へ(^^)

夜景がとってもきれいでした(*^_^*)
この後、駐車場に戻って解散しました。
案内をしていただきましたまっちさん、そして最後までお付き合いいただきましたさと26さん、家族でお世話になりまして、また楽しい思い出ができました!!大変、ありがとうございました(*^o^*)v

さらに、

まっちさん、さと26さんからおみやげも頂きました♪ありがとうございました(^~^)v



さてさて、大黒オフの前には法事以外に実家のクルマの洗車もしました(^^)

軽くコーティングもしたのできれいになったと思います(^-^)v

そしてそして、金環日食も見ることができました(゜∇゜)v

古いコンデジなのでうまく撮れませんでしたが、自分の目ではちゃんと見れました(^^)v



今回の帰省でのエボの総走行距離は…

合計556kmでした(^^)
主にフェリーに乗っていて、自走の距離が少なかったのでこんなものでしょうか!??
片道の所要時間は、自宅→苫小牧港(約1時間半),フェリー(19時間),大洗港→実家(約2時間半)と乗船や下船の時間を合わせると、やっぱり24~25時間くらいはかかりました(^^;)
それでもとても楽しい旅になりました(*^_^*)v
また機会があれば、エボで帰省をしたいと思います(^^)/


良かったら以下も…(^_-)
<フォトギャラリー>
☆5/16~23『帰省。』(フェリーその①)
☆5/16~23『帰省。』(フェリーその②)
☆5/16~23『帰省。』(5/20大黒オフその①)
☆5/16~23『帰省。』(5/20大黒オフその②)
☆5/16~23『帰省。』(5/20大黒オフその③)
☆5/16~23『帰省。』(金環日食。)



おしまい(^-^)/~~




この記事は、大黒オフ~北海道から涼しさを連れてやってきた!?(^_^;)について書いています。
この記事は、早起き。。感動ふたたび(^^♪について書いています。
この記事は、触発されて。。。について書いています。
この記事は、やっと・・・❤について書いています。
この記事は、初めての…。について書いています。
この記事は、プロローグ DK オフ について書いています。
ブログ一覧 | おふ会 | 日記
Posted at 2012/05/31 01:32:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

早起き。。感動ふたたび(^^♪ From [ まっち's Evo Style ~ふ ... ] 2012年5月31日 22:04
こんばんは~。 今回も盛りだくさんでお届けです(^o^)丿 まずは月曜日の朝の金環日食から。 5時半から起きて、ベランダでスタンバイ。 しかし。。。 横浜の空は曇り。。。 金環見ることできな ...
ブログ人気記事

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

夕涼み
snoopoohさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

1000式。
.ξさん

あぢ~!さいたま市40度?
kuta55さん

🥢グルメモ-1,057- 房屋( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年5月31日 1:50
ともぷ~太さん こんばんは(^-^!

フェリーの旅もいいですねぇ!船ってなんかステキ☆
なかなか乗船の機会がないので、あこがれちゃいますね。
「さんふらわあ」・・そちらの航路もあるんですね(゜□゜;
周りを大型トラックに囲まれてる画像、ちょっと不安ですね。。
輪留めはしっかりされてるんでしょうが、ちょっとした大波が来たときとか、
どうなんでしょう(?。?;
輪留めで、ホイールにキズとか入らないようなシステムなんですか?
↑シロウトな質問ですいません。

横浜・・・最近とんと行ってないなぁ・・
大黒は満喫されたみたいですね!
コメントへの返答
2012年6月2日 0:36
白ザクさん、こんばんは(^^)♪

はい(^^)/
フェリーの旅、私は初めてでした(^^)v
ですね!
!転勤の時もフェリーじゃなくて飛行機で移動したので、帰省ぐらいしかチャンスが無かったです(^^;)

そうみたいです。『さんふらわあ』っていうと九州へ行くイメージでしたが、こちらもあるみたいです(^_-)

トラックは輪留めだけじゃなくてワイヤーでもしっかり固定もされていたので、大波でも大丈夫そうな感じでした(^^)
エボの輪留めは乗車するときには外されていたので、どんなのが付いていたかは分かりませんでした(^^;)

大黒オフはとっても楽しかったですo(^-^)o
実は私は子供の頃に横浜にも住んでいたことがあります(^^)
久しぶりの横浜でした(*^_^*)v
2012年5月31日 2:35
ともぷ~太さん、こんばんは!

帰省と法事、お疲れさまでした。
長い休みが取れ、エボX+フェリーで帰省されたので、色々と満喫できたようですね。

フェリーの長旅も、楽しまれたようで良かったです。

フェリーは低床車両は最後の方の乗船になって、トラックと一緒になる、というのが基本なんですかね?
ともぷ~太さんと同じように、フェリーを使って九州から来られたくわたくさんのブログでも同じように書いてありましたね…。
(;^_^A

私はカーフェリーは一度だけ乗ったことがあるんですが、もう20年ほど前で、どこに行くときに乗ったのかも…何も覚えていません。
(@_@;)

ただ、そのとき私も低床車両だったことと、トラックに囲まれて停めたことだけ覚えています。(笑


そして、大黒オフ、どうもお疲れさまでした~!!
(=・ω・)/
ようやくお会いできましたね!!

奥さまとお嬢ちゃんにもお会いできて、とても楽しかったです。

一次会だけしか参加できず、すみませんでした。

またゆっくりお会いしたいですね。

今回、ともぷ~太さんにお会いしてみて、思いました。

青いエボXとともぷ~太さんの持ってらっしゃる雰囲気というかイメージが、ピッタリ合っているな、と。
(o^o^o)


楽しかったです。

どうもお疲れさまでした。
そして、ありがとうございました!!

ブログとフォトギャラのアップ、画像編集、お疲れさまでした。

またお会いしたいですね。d(^-^)


奥さまにもどうぞよろしくお伝えください。
コメントへの返答
2012年6月2日 1:10
エボくろさん、こんばんは(^^)♪

ありがとうございます(^^)v
長い休みが取れたので、エボⅩで帰ろうと4月初めくらいに計画していました(^^)
他に埼玉の同期ともよるごはんに行けたので、充実した帰省になりました♪

フェリー、結構長いのでどうかなぁ、と思っていたのですが、意外と大丈夫で良かったです(^^)

私も詳しくは分からないのですが、一般車を停める場所は私の停めた場所のさらに上の階になっているようで、そこへ上るスロープが多分車高短だとアウトな感じなのかと…(^^;)
なので港から乗船してすぐのフロアーで、トラックと一緒なのかと思います。
そうなんですね!!どのフェリーも下のフロアーは大型トラックの駐車スペースなのですね。

エボくろさんもカーフェリーに乗船されたことがあるのですね(^_-)
あはは(;^_^A
やっぱり車高短はトラックに囲まれるというのは昔から変わらないんですね(笑)

大黒オフ、ありがとうございました♪
私もエボくろさんともお会いできてとっても嬉しかったです(*^_^*)
家族で参加できて良い思い出になりました!!

いえいえ、1次会だけでもお会いできて良かったです!!
はい(^^)/
また帰省の際は(エボじゃ帰れないかもですが…。)、ゆっくりお会いしたいですね(^^)v

ありがとうございます(*^o^*)
そのようにおっしゃっていただけて、何やら恥ずかしいですが、とっても嬉しいです!!
私もエボくろさんとはコメントのやり取りだけでしたが、ブログやコメントから想像していたとおり、とってもフレンドリーな方だと思いました(^^)
そしてそして、とってもダンディーでカッコいいと思いました(^_-)

画像編集は、時間を見つけてはちょこちょこやっていたので、時間がかかってしましました(^^;)
何とか5月中にブログアップできて良かったです(笑)


こちらこそ楽しい時間を過ごさせていただき、ありがとうございます(^_^)/
そしてこれからもよろしくお願いいたします!!
2012年5月31日 7:28
おはようございます!

先日はお疲れ様でした♪
やっぱり北海道まではフェリーがネックですね^^;
でも船も色々充実しているみたいで楽しめそうですね^^
。。。一度行ってみたいんですけどね~^^;;

いつになるやら…(笑

コメントへの返答
2012年6月2日 1:27
minimalさん、こんばんは(^^)♪

minimalさんもおつかれさまでした&楽しい時間をありがとうございました(^^)v

ですよね~(^^;)
19時間はさすがに長いですよね…。
ちなみに、子供はおもちゃやらDVDでごまかし、飽きたらキッズルームへ連れて行って疲れさせ、昼寝をさせて…。
みたいな感じで何とかなりました(笑)

機会があれば、ぜひいらっしゃってください(^^)
あ、八戸まで自走で来て、八戸からフェリーならだいぶフェリーの時間が短縮されますよ(笑)
で、お二人目が誕生されてからだと思いますので、2~3年後ですかね!?(爆)
2012年5月31日 7:51
おはよ~

お疲れさまでした。
お会いできずに残念でした。

イベントたくさんで楽しまれた様ですね!
ご家族のみなさまもいい思い出になったのではと
またの機会にお会いしたいですね。
コメントへの返答
2012年6月2日 1:35
panpanさん、こんばんは(^^)♪

ありがとうございます(^^)v

はい(^^)/
大黒オフも楽しまさせていただき、とっても良い思い出になりました♪

ですね!!
panpanさんともお会いしたいです(^^)
機会がありましたらよろしくお願いいたします!!
2012年5月31日 8:31
ともぷ~太さん、おはようございます♪

かなり、満喫されたみたいですね!
食べること大好きな私は豚マンが気になります。
中華街行きたいです。

無事帰ってこられたみたいなので、今度のオフ会でお会いしましょーねー(^^)/
コメントへの返答
2012年6月2日 1:38
エボ.さん、こんばんは(^^)♪

はい(^-^)/
充実した帰省になりました♪
ブタまん、結構大きくて1つでお腹いっぱいになりました(笑)
中華街に行ったときはぜひ(^_-)

了解です(^^)
先日のオフは夜勤で参加できずにすみませんでした。
次回はお休み取るんで(笑)、お会いできるのを楽しみにしていますo(^-^)o
2012年5月31日 13:14
ともぷ~太さん、こんにちは。

やはりフェリーは特別室に通されましたか(笑
学生の時、何度か使った記憶がありますが
確か20時間位掛かりましたよね?
(イギリス行けちゃう位掛かった記憶が)

オフ会、良いですね。
これほどのエボが一同に会すと
壮観ですね(^^)
コメントへの返答
2012年6月2日 1:49
方天画戟さん、こんばんは(^^)♪

はい(^^)/
待ちましたが、VIP待遇で特別室に乗船でした(笑)
特別室、下船の時はトラックばっかりで空気が悪かったです(^^;)

ですです(^^;)
約19時間の船旅でした。イギリスはおろか乗り継いでニューヨークまで行けそうです(笑)

大黒オフ、とっても楽しかったです(*^_^*)v
たしかにこれだけの台数のエボⅩを見たのは初めてでした(^^)
大黒、この日は他にもZ33やらAUDIやらポルシェやらたくさんオフ会をされていましたよ(^_-)
2012年5月31日 16:02
こんにちはぁ(*^_^*)

先日は、遠くからお疲れ様でした☆
短い時間でしたが、楽しいひとときを
過ごさせていただき、本当に
ありがとうございました♪

また、お会い出来る日を、楽しみにしています♪
F10&エボでまた、お会いしましょう(笑)
コメントへの返答
2012年6月2日 1:56
のんさん、こんばんは(^^)♪

のんさんもおつかれさまでした!!
こちらこそ楽しい時間をありがとうございました(*^o^*)v

はい(^-^)/
F10もとってもカッコよかったですが、お帰りになるときにエボを運転するのんさんもとってもカッコよかったです(^^)
私もまたお会いできるのを楽しみにしています(^-^)v
ありがとうございました!!
2012年5月31日 22:10
ともぷ~さん♪
こんばんは♪♪(^-^)/

久しぶりに会ったまっちさんはどうでしたか!?(≧▽≦)

今度ゆっくりお土産話し聞かせてね♪(^_-)☆

あっ!!
お土産、カビる前に取りに行かねば..ヾ(≧∇≦*)ゝ (爆)
コメントへの返答
2012年6月2日 2:02
博士、こんばんは(^^)♪

まっちさん、お変わりなくでしたよ(^_-)
エボは何と言っても、ホイールとブレーキがマジでカッコよかったです(^^)

はい(^-^)/
先日のオフは夜勤で行けなかったので、次回お会いするのを楽しみにしていますね(^^)

カビないようにちゃんと冷暗所で保管していますので、心配なさらないように(笑)
2012年5月31日 22:31
こんばんは!

ご家族での帰省はいかがでしたか?
船室は豪華ですね^^
カーフェリーは子供の頃に乗った事があるのですが、全く記憶にないので、いつか乗ってみたいです(笑)

帰省後はお江戸や横浜中華街を満喫されたようで、充実した帰省になったのが写真からも伝わってきます^^

ご実家はスゴイ豪邸ですね!
しかもお父様の愛車がBMW。ともぷ~太さんは御曹司と見ました(笑)
コメントへの返答
2012年6月2日 2:26
ラルフさん、こんばんは(^^)♪

今回の帰省は、イベント盛りだくさんだったのでとっても良い思い出になりました(*^_^*)v

船内、結構快適に過ごすことができました。長時間なのですることがなくなると暇なんですが…(笑)

ラルフさんもカーフェリーを子供の頃に乗ったことがあるのですね(^_-)
今度はエボⅩかRVRでフェリーの旅も良いかもしれないですね(^^)v

はい(^-^)/
まっちさんのおかげで横浜観光を満喫できました♪他にも法事で親戚一同に会えましたし、埼玉の同期ともよるごはんを食べに行ったりと、楽しかったです(^^)v

ありがとうございます(*^_^*)
この家はもう少しで引越しをします。なのでエボで帰ってみようかなと思いまして、今回はフェリーで帰省しました♪
御曹司ですか!??
いやいや、普通の息子ですよー(^^)
2012年6月1日 2:07
こんばんは~。

どうもでした(*^_^*)
短い間でしたが、楽しく過ごせました。

今度は夏の北海道でお会いしましょうね!
コメントへの返答
2012年6月2日 2:29
まっちさん、こんばんは(^^)♪

先日は家族でお世話になりまして、ありがとうございました(*^_^*)
私も楽しい時間を過ごせて、とっても良い思い出になりました!!

はい(^-^)/
今度の夏、まっちさんにまたお会いできるのを楽しみにしていますo(^-^)o
2012年6月1日 21:49
こんばんは♪

しっかり楽しんで来られたみたいですね♪
私も車で本州に行くという夢があるので
羨ましいです。

良い気分転換になりましたね!
コメントへの返答
2012年6月2日 2:37
haseshuさん、こんばんは(^^)♪

はい(^-^)/
楽しい時間を過ごせて、とっても良い思い出になりました(*^_^*)v

そうなんですね(^_-)
本州は遠いので、車で行くとなると結構大変ですが、いつかhaseshuさんの夢が実現できると良いですね!!

イベント盛りだくさんで、楽しい帰省になりました♪
2012年6月6日 12:18
ともぷ~太さん、こんにちは。

長旅お疲れ様でした。
無事帰宅されて何よりです。

自分も北海道に愛車で上陸したいです。
180sxで10年位前に、国道4号で青森まで23時間
フェリー乗ろうと思ったらダメでした。
電車やバスみたいに、来たら乗せてもらえると思ってましたw

仕方無いので、電車で函館まで行き、レンタカー借りて
松前城を見に行きました←これ目的w

今度は、海の幸でも食べに、ちゃんとフェリーを
予約して行きたいです!
コメントへの返答
2012年6月7日 0:27
パンエボさん、こんばんは(^^)♪

ありがとうございます(^^)v
長かったですが、ほとんどがフェリーの時間でしたのでそこまで疲れはなかったです。

そうなんですか!??
さんふらわあは予約が無くても空きがあれば乗れるようですが、時期によっては車両は満車ということもあるみたいですね(^^;)
それにしても青森まで国道4号で自走23時間は凄いです!!私には真似できません(笑)

ぜひ今度はエボでの上陸を達成されてくださいね(^_-)
私も機会があればまたエボで帰省しますね(*^_^*)v

プロフィール

「サフィール踊り子に乗ってきました♪」
何シテル?   08/04 20:05
ご訪問いただき、ありがとうございます(*^_^*) 就職してから、東京→北海道帯広市→沖縄県那覇市→北海道札幌市→埼玉県 …と、転勤しています。 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMTEC GPSレシーバーZERO109C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 11:42:53
[ホンダ シビックタイプR]BLUESEATEC T16 LED バックランプ 爆光 4000LM 6500K キャンセラー内蔵 無極性   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 15:54:20
[ホンダ シビックタイプR]fcl. ウィンカ― バルブ led t20 ハイルーメン ハイフラ防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 15:54:12

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2009.09.23納車です。 2009年モデルです。   スタイリッシュエクステリ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
フルモデルチェンジ直前でしたが、妻のメイン使用車として導入です(^。^) デザインもカ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.12下旬   Dラーさんと契約。 2025.2下旬   メーカーさんへ発注完了 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation