• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月01日

2020.7 ディズニー旅行記 と 帰省。その2。

「2020.7 ディズニー旅行記 と 帰省」の続きです♪
こちらはその2になります。(その1はコチラ♪


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※TDRは「遊園地・テーマパークにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に沿った対策を実施して、ゲストとキャストの健康と安全の確保を最優先に運営していることから、自分たちも手洗い・ソーシャルディスタンス・マスク等の感染予防策をとってお出かけしてきました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


<旅行5日目>
翌日は、エアロスターの「ディズニーリゾートクルーザー」ディズニーシーへ(^-^)/

こちらでもソーシャルディスタンスを保って並びます。待っている間にディズニーリゾートラインの新車両(Type-C)も見ることができました♪

ディズニーシーも開園は08:00でした。開園してすぐに向かったのは、「ソアリン:ファンタスティック・フライト」に並びます。

ソーシャルディスタンスを保って並ぶので、列がとても長くなりました(^^;)
ソアリンの前から、メディテレーニアンハーバーに沿ってミステリアスアイランド方向へ、海底2万マイルの前を通ってマーメードラグーンの手前あたりまで行きました(+_+;)
これだけ長い列でしたが、50分待ちでした!!笑

「ソアリン:ファンタスティック・フライト」はいつもファストパスでしか乗ったことはなく、今回初めてスタンバイで並んで乗りました。スタンバイのQラインは初めて見るのでたくさん写真を撮ってきました♪

50分並んで、楽しんできました(^-^)v

その後は「トイ・ストーリー・マニア!」へ行きました♪

こちらもアメリカンウォーターフロントのウォーターフロントパーク辺りからタワーオブテラーあたりを回って並ぶ感じでした(^^;)
待ち時間はそれほど長くはないんですけど、ソーシャルディスタンス確保や密を避けるためなんでしょうね〜♪

「トイ・ストーリー・マニア!」の後は、お気に入りの「ヴェネツィアン・ゴンドラ」へ(^^)v

楽しいゴンドラの後は、少し早めのお昼ごはんに「ケープコッド・クックオフ」へ行ってみることにしました(^〜^)

この「ケープコッド・クックオフ」は、普段は「マイ・フレンド・ダッフィー」というショーがやっており、いつも行列ができています。しかしショーが休止していて空いてたので、久しぶりに行ってみました♪

ここのレストランはハンバーガーを中心としたメニューで、セットを注文するとスーベニアアイテムが付けられたので、スーベニアアイテムもゲットしました♪

入口に近いところでハンバーガーを食べていると、外を見ていた嫁さんが「ディズニーシー・トランジットスチーマーライン」が一時運営中止になっていることに気づきました。船が運航中止になる時はメディテレーニアンハーバーでショーが行われることが多いので、これはもしかして??と思って、レストランから近い「フォートレス・エクスプロレーション」下のハーバーで待ってみることにしました♪

10分ほど待つと、運良く「ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング」が始まりました(^^)v
このハーバーグリーティングもディズニーランドの「ミッキー&フレンズのグリーティングパレード」と同じく、コロナ禍で始まり、パレードの名称も開催時間も9月になってからやっと公表されました。ということで、偶然ですが、見られてすごくラッキーでした(^^)v
そしてミッキーも他のキャラもみんな一生懸命手を振ってくれて、すごく感動しました!!
パークに来てくれるゲストを楽しませようとしてくれるその姿に泣きそうになりました。

ショーを見た後は、歩いてポートディスカバリー方向へ(^^)

ここでは「アクアトピア」に2回乗って、「ニモ&フレンズ・シーライダー」に乗りました♪
シーライダーでは待ち時間調査に協力しました(^_-)

その後は、「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」でアメリカンウォーターフロントまで戻ってきました♪

そして、再び「トイ・ストーリー・マニア!」に乗りました(^^)

その後、アトラクションの待ち時間を見てみると、「センター・オブ・ジ・アース」が30分くらいだったので乗ってみようかという話になり、乗りに行きました。下の子は身長制限ギリギリでクリアしました(^^;)

「センター・オブ・ジ・アース」は時速75km/hと、TDRの中では1番に速度が速いアトラクションです。上の子は大丈夫と言っていたものの、落下する部分でやはり怖かったようで半ベソになっていました(^^;)
逆に心配していた下の子は全然大丈夫でした笑
降りた後に、そんな半ベソの上の子を見たキャストさんが「1st RIDE」のステッカーをプレゼントしてくださり、さらに家族で記念写真も撮ってくださいました(^^)v
「また乗りに来てね〜」って仰ってくださり、とてもうれしかったです♪

その後はお土産屋さんを覗いて、上の子にプーさんのヘアバンドを買わされました笑

そして再び「ヴェネツィアン・ゴンドラ」に乗りました♪

そしてゴンドラ乗船後に、ゴンドラが一時運営中止になっていることに気づき、またメディテレーニアンハーバーで「ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング」が始まると思い、ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ付近で待って、鑑賞しました♪

その後は、マーメードラグーンへ行き、「スカットルのスクーター」「フランダーのフライングフィッシュコースター」に乗りました♪

そして同じくマーメードラグーン内のトリトンズ・キングダムで「ジャンピン・ジェリーフィッシュ」「ワールプール」に乗りました♪

その後、外へ出てきたところで運良く「トランジットスチーマー・グリーティング」に遭遇しました。9月最後からトイストーリーに変っちゃいましたが、7月のグリーティングはダッフィー&フレンズでした(^^)v

その後は、ポートディスカバリーへ向かって、そこから再び「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」に乗ってアメリカンウォーターフロントまで向かいました。

そして、「トイ・ストーリー・マニア!」に♪

この後トイマニにもう一度乗りました♪

今回、アトラクションを中心にパークを楽しんだので、トイマニには合計4回も乗ることができて、楽しかったです(^^)v

そしてトイマニを最後に、パークから帰ることにしました。

夜のプロメテウス火山もアクアスフィアもとっても綺麗でした(*^_^*)v

そしてそして、ディズニーリゾートラインに乗ろうと駅に向かうと…

ちょうど「ダッフィー&フレンズ・ライナー」が来てくれました♪巷ではモフ号と言うようです!??
車内もぬいぐるみと同じ生地を使ったモフモフの座席や吊革になっており、各車両の内装がダッフィーとシェリーメイとジェラトーニとクッキーアンとステラ・ルーのテーマでデコレーションされており、とっても素敵なモノレールになっていました(^^)v

何周でも乗っていたいくらい素敵です♪

上の子もジェラトーニのポシェットを持っていったので、喜んでいました(^^)v

そんな素敵なモノレールに乗って、ベイサイド・ステーションで降りまして、本日の宿泊先である「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」へ向かいました♪

ここは初めて泊まりましたが、8階のトレジャーズルームに宿泊しました。エレベーターホールもシェラトンのマスコットの「ペントン」くんがいます(^^)v

お部屋もこんな感じで、ペントンくんがたくさん描いてあって、子供たちが喜ぶ素敵なインテリアでした♪

ペントンのポーチもあって素敵でした(^_-)
お風呂も湯船と洗い場が別になっていてとても良かったです♪



<旅行最終日>
翌朝、部屋からは昨日乗ったモフ号が見れました笑
ディズニーシー新エリアの建設現場もしっかり見れました(^^)

帰る前にホテル内のディズニーショップへも行きました(^^)v

昼前にチェックアウトして羽田空港へ向かいます(^^)

帰りは京浜急行のリムジンバスでしたが、客が自分たち家族だけの4人でした(^^;)
快適に過ごせました♪

羽田空港ではお昼を買ってラウンジへ行きます(^〜^)

ラウンジからはA350の嵐ジェットが見れました(^^)v

帰りの飛行機は、JAL517(ボーイングB777-200・JA010D)でした(^^)

機内では除菌アルコールシートも配布され、快適に過ごせました♪
そして新千歳空港からは電車で帰宅しました〜(^^)v


〜〜今回買ったパークグッズ〜〜
<上段>
お菓子・上の子が欲しかったクリアファイル・嫁さんのスマホケース

<下段>
かわいいお茶碗・スプーンとフォーク・自分が焼酎飲む時用の陶器のタンブラー

<上段>
ディズニーとadidasコラボのTシャツ(家族全員)・自分用の帽子

<下段>
スーベニアアイテム
(ダッフィーのスーベニアランチケース・スーベニアタンブラー@「ケープコッド・クックオフ」)
(スーベニアランチョンマット@「れすとらん北齋」)



全員、体調を崩すことなく無事に帰宅し、その後も体調不良はなく、良かったです。
ディズニーランドでは、9/28から新エリアと新アトラクションがオープンしています。またパークへは、感染症対策をバッチリ行った上で、遊びに行きたいなぁ〜って思っています♪


おしまい(^-^)/~~


ブログ一覧 | ディズニー | 日記
Posted at 2020/10/04 14:43:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

この記事へのコメント

2020年10月4日 14:54
幸せをありがとう!!!

う〜〜〜!
幸せな家庭が羨ましい!
私は家庭無い暴力😅

ディズニーランド混雑はいかがですか??
gotoキャンペーン始まったので使わないとソンソン!!


コメントへの返答
2020年10月4日 16:35
みぃ助の姉さん、こんにちは(^^)♪

ありがとうございます(^_^)v
久しぶりに家族でお出かけしてきました♪

ここに載せましたディズニーは、7月に行った時のです。7月は運営再開したばかりで、パーク側も入場者をかなり絞っていたみたいで、普段に比べたらとーっても空いていました。
今は新エリアもオープンしたので、7月に比べたら混雑しているかもしれませんね!??

おっ!?
GOTOキャンペーンでどこかへ行かれますか??
楽しんできてくださいね(^_-)
2020年10月4日 21:22
今回もガッツリと濃厚なディズニーツアーだったようですね。
7月ですと今年の関東は長梅雨でしたから天気がイマイチだったて思いますが、その後の猛暑よりは良かったかも知れませんね。
暫く飛行機には乗っていませんが、垂直尾翼視点のあんなフライトシュミレーターみたいなビューをディスプレイで見られるんですね。
個人的にはコックピットの主要計器とのツインビューにしてもらいたいです。(笑)
ディズニーのスタッフも大変な状況なのに最大限にゲストを楽しませるその姿には本当に頭が下がります。
1日も早く以前の様に全てのイベントが開催されて新エリアも存分に楽しめるようになって欲しいです。

お子さん達も食べ盛りになってくるでしょうから
ご家族揃っての食事は嬉しくも大変ですね。

コメントへの返答
2020年10月4日 23:34
Monkeさん、こんばんは(^^)♪

ですです♪
コロナが無かったらキッズプログラム付きのプランだったので、もっと濃厚になる予定でした笑
パークへ訪問させてもらった時も雨降りの時間があったりしてましたけど、たしかに猛暑の中でマスクすると思えば、全然良かったです(^^;)

Monkeさんは飛行機も詳しいのですね!??
この視点が見られるのはJALさんのA350になります。他社さんは分かりませんけど…。
あはは( ̄∇ ̄)v
たしかに計器とともに見られたらリアルで楽しいかも♪
ちなみにフライトシミュレータみたいな映像にも切り替えられましたよ(^^)v

本当、ディズニーのキャストの皆様は、こまめに消毒や清掃をされていましたし、ミッキーをはじめとするキャラクターも全力で手を振って、ゲストを楽しませていました♪
このコロナ禍で一生懸命な姿を拝見して、涙が出そうになりました。
新エリアも無事にオープンしましたし、本当に普通に過ごせるようになれば良いなと願っています♪

たしかに結構食べ盛りになってきていると思います。
やはりビュッフェスタイルで食べ放題系にした方がいいのかもしれません!??笑
2020年10月4日 22:33
こんばんは✋
2回にわたる長編大作お疲れ様でした👍

電車に飛行機。そして「和幸」のひれかつサンドに鰻に焼肉。そしてネズミーランド❕とどめに実家のベンツ❗❓
やっぱりともさんの子供として生まれたかった😁
ドミニク、飛行機には4回しか乗ったことがありません。ネズミーランドは3回くらいしかイッたことがないし、シーは未だにありません😥

子供さんたちも、コロナと言う大変な時期、そしてソーシャルディスタンスで沢山のアトラクションにも乗れて、大切な思い出として一生心に残るでしょうね😃
コメントへの返答
2020年10月4日 23:45
はぐれ雲兄さん、こんばんは(^^)♪

ありがとうございます(^_-)
ブログは3000文字以下じゃないと投稿できないみたいです。まさか3000文字を超えるとは思いませんでした(・・;)

あはは笑
和幸のひれかつサンドなんて、兄さんすぐ買えるから羨ましくなんてないでしょ!?笑
実家のベンツは自分も羨ましいです。CLAカッコいいです♪

飛行機に乗りたいのであれば、ぜひ、こちらへ遊びに来るときに乗ってきてください♪
ディズニーもぜひぜひ一緒に行きましょうね!??爆

コロナ禍で、キャラクターと触れ合えるグリーティングが全て休止になっていたので、今回はアトラクションをメインに楽しんできました♪
普段はこんなにアトラクション乗らないので、大人はどっぷり疲れました(>_<)
子供たちは、ソーシャルディスタンスとかあちこち触らないとか、結構言う事を聞いてくれたのでよかったです。
何年か後に思い出して、「あー、マスクしてディズニー行ったよね!!」なんて言えるようになると良いなーって思いますよね(^^)v
2020年10月6日 7:43
おはようございます^^

いや~いつ見てもともぷ~太さん御家族は癒し系だな~って思いますよ(^-^)
それにしっかりエアロ繋がりでエアロスターとエアロエースを出すところが(笑)
個人的にはエアロエース大好きです^^
時々エアロクイーンを運転する事がありますが、本当に運転しやすいバスですよ♪
それにしても何時になったらコロナは終息に向かうんでしょうね~(^^;)
ここのところ休日といえば家にいるので、そろそろストレスが(;^ω^)
コメントへの返答
2020年10月6日 22:21
樵さん、こんばんは(^^)♪

そう言っていただけて嬉しいです♪
ありがとうございますm(_ _)m

あはは(笑)
エアロスターとエアロエースで、エアロ繋がりになりました♪
自分もバスは三菱ふそうが好きなのでどうしても写真を撮ってしまいます( ̄∇ ̄)v
樵さんはエアロクーンを運転されることがあるのですね!!(^^)v
今度乗せてくださーい♪(笑)

休日もずっとお家だとストレスが溜まりますよね(>_<)
ソーシャルディスタンスとかマスクとか人混みを避けるとか、感染に気をつけながらお出かけできると良いですね(^_-)
でもコロナが早く終息して、今までのように何も気にせずお出かけができるようになれば、本当はベストですよね〜!!

プロフィール

「@Monke さん、コメント遅くなりました🙇‍♂️
この時期にエアコン故障は辛いですね😵
まだ修理にお時間かかりそうですが、早く直りますように🙏
…エアコン無くても(外して軽量化しても)大丈夫かどうか、神様が試しているのかも!??笑」
何シテル?   08/07 13:00
ご訪問いただき、ありがとうございます(*^_^*) 就職してから、東京→北海道帯広市→沖縄県那覇市→北海道札幌市→埼玉県 …と、転勤しています。 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMTEC GPSレシーバーZERO109C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 11:42:53
[ホンダ シビックタイプR]BLUESEATEC T16 LED バックランプ 爆光 4000LM 6500K キャンセラー内蔵 無極性   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 15:54:20
[ホンダ シビックタイプR]fcl. ウィンカ― バルブ led t20 ハイルーメン ハイフラ防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 15:54:12

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2009.09.23納車です。 2009年モデルです。   スタイリッシュエクステリ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
フルモデルチェンジ直前でしたが、妻のメイン使用車として導入です(^。^) デザインもカ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.12下旬   Dラーさんと契約。 2025.2下旬   メーカーさんへ発注完了 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation