• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月24日

2022.01 ディズニー旅行記。その2

こちらはその2になります。(その1はコチラ♪


<4日目>
この日は「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」から歩いて、20周年のイベント開催中のディズニーシーへ行きました(^-^)/

せっかくだったのでディズニーホテル宿泊者が購入することができるアーリーエントリーチケットを前日に購入していました(^^)v
アーリーエントリーは、通常のパーク開園より1時間も前から東京ディズニーシーに入園することができるチケットです♪そしてこの日は、9:00開園の1時間ちょっと前の7:55くらいに入園することができました!!(←現在はアーリーエントリーで入園できるパークがディズニーシーからディズニーランドに変更になっています)
写真のとおり、アーリーエントリーチケットを買った人だけなので、とても空いています(^-^)v

まずは、「スタンバイパス」を取得して「ソアリン:ファンタスティック・フライト」に乗ることにしました(^^)

いつもは人がいっぱいのミュージアム内も写真のとおり空いていて、記念撮影をすることができちゃいました(^^)v

「ソアリン:ファンタスティック・フライト」の後は歩いて「トイ・ストーリー・マニア!」へ行きました♪

「トイ・ストーリー・マニア!」は2回続けて乗りました(^^)v

ちょうどこの辺りで8:30過ぎとなり、一般のゲストの入園が始まりました。
我が家は「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」でアメリカンウォーターフロントからポートディスカバリーまで行って、少し戻ってケープコッドへ行きました。

ケープコッドでは、ハンバーガーレストランの「ケープコッド・クックオフ」へ行って朝ごはんを食べつつ、「ダッフィーのワンダフル・ヴォヤッジ」のスーベニアグッズをゲットしました(^^)v
フルーツサンド(マスカルポーネクリーム&ホイップ)が大きくてマリトッツオのようでとってもおいしかったです(^〜^)

朝ごはんの後は、エントリー受付に当選した「ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル」のミニーちゃんとのグリーティングへ行きました(^^)v

今回はミニーちゃんとのグリーティングにご縁が多かったです(^^)

ミニーちゃんとのグリーティングの後は、「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」でポートディスカバリーからアメリカンンウォーターフロントへ戻ってきました。

そして、「スタンバイパス」を取得してあった「トイ・ストーリー・マニア!」に乗りました(^^)
その後は、ハーバーをゆっくり優雅に回ることができる「ヴェネツィアン・ゴンドラ」に乗りました(^^)
この時に、ハーバーでグリーティングがあることを教えてもらいました♪

「ヴェネツィアン・ゴンドラ」を降りた後、急いでハーバーグリが見えるところへ行きました。
この時はまだ開催されていないハーバーグリーティングである「ミニー&フレンズのハーバーグリーティング:トータリー・ミニーマウス」スニーク(公開リハーサル)が行われることになっていたようで、ハーバーの周りはたくさん人が集まっていました(^^)

1/18からスタートするスニーク(公開リハーサル)をたまたま1日前に見ることができて、とってもラッキーでした(*^_^*)v

ちょうどこの辺りで11時30分頃であったので、一度「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」に戻ってチェックアウトをして、再入園しました(^^)

再入園してまず行ったのは、「マクダックス・デパートメントストア(通称:おじさんち)」です(^^)
この時は「ダッフィーのワンダフル・ヴォヤッジ」のイベントが始まったばかりで、入店には「スタンバイパス」が必要で、購入整理券も配布されていました。転売ヤー対策だと思いますがあまり効果はないような気がしますし、本当にグッズが買いたい人が買えなかったりしているので、USJのようにメルカリと提携してもっと厳しい対策をしないとダメなような気がします(^^;)
ということで、我が家も「ダッフィーのワンダフル・ヴォヤッジ」のグッズを数点購入してお店を出ました(^^)v

その後はハーバーのリドアイルに行って少し地蔵をして、「ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング“タイム・トゥ・シャイン!”」の水上グリーティングを見ました(^^)

こちらも20周年イベントが始まってからスタートしましたが、我が家は初めて見ることができました♪
見終わった後は、「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」でアメリカンウォーターフロントからポートディスカバリーまで向かいました。

エントリー受付に当選したので、ポートディスカバリーステーションから少し歩いて「“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック」に行って、ダッフィーちゃんとのグリーティングをしました♪

動きがおっとりしていて、とってもかわいかったです(*^_^*)v

そして、再びポートディスカバリーからアメリカンンウォーターフロントへ「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」で戻り、少し休憩をしてから「ビッグシティ・ヴィークル」に乗りました。ゆっくり走るので景色を見るのには良いです♪

その後は、エントリー受付に当選したドックサイドステージのキャラクターグリーティングに行って、クラリスと一緒に写真を撮りました(*^_^*)
クラリスとグリーティングしたのは初めてでした(^^)v

クラリスとのグリーティングの後は、また「ビッグシティ・ヴィークル」に乗ってゆっくり街並みを見ました。上の娘が気に入ったようでした(^^)

そして、エントリー受付に当選した「ビッグバンドビート ~ア・スペシャルトリート~」を見ました(^^)
2階席が当たったのは初めてで、舞台全体が見られるので良かったです(^^)v

ビッグバンドビートの後は夜ごはんを食べに「ホライズンベイ・レストラン」へ行きました(^〜^)

ここのレストランはとっても久しぶりに行きました。子供たちはお子様セットにパンとデザートを追加して、大人は『ファインディング・ニモ』の舞台であるオーストラリアの伝統料理をアレンジした「東京ディズニーシー20周年スペシャルセット」にしました♪おいしかったです!!

夕食後はポートディスカバリーからアメリカンンウォーターフロントへ「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」に乗って戻って「スタンバイパス」を取得してあった「トイ・ストーリー・マニア!」に乗りました(^^)v

そして、マーメードラグーン方向に歩いて行き「スカットルのスクーター」に乗りました(^^)

そしてトリトンズ・キングダム内の「ワールプール」に上の娘だけ乗りました笑

その後はアラビアンコーストに向かい、こちらも久しぶりに「マジックランプシアター」へ入りました(^^)v
シャバーンとアシームとジーニーの楽しいショーです(*^_^*)
そしてちょうどマジックランプシアターを出たところで「ディズニー・ライト・ザ・ナイト(花火)」を見ることができました(^^)v

花火の後は、歩いてメディテレーニアンハーバーまで戻り、最後に「ヴェネツィアン・ゴンドラ」に乗りました(^^)v

そして帰りにアクアスフィアの前の20周年の飾りを写真に撮ってパークを後にしました(^^)

アウト後は「ディズニーリゾートクルーザー」に乗って「ディズニーアンバサダーホテル」に行きました♪

今回も最終日は6階のアンバサダーフロアのお部屋にしました(*^_^*)v
なので、ラウンジでジュースやお酒を飲みながらチェックインをしました(^^)

さて、最終日に泊まったのは前回と同じく「ミッキーマウスルーム」にしました(*^_^*)

お部屋の中は、カーペットや装飾、ベッドのカバーなんかも全てミッキーで、スタンド電気の紐もミッキーの手になっています♪ミッキーをモチーフにしたの絵も飾ってあります♪


そしてお風呂とトイレのドアのガラスにもミッキーが描いてあって、アメニティーの中にはミッキーのオリジナルポーチもあります(^^)v
こんな感じの素敵なお部屋に泊まりました(^-^)v




<4日目>
翌朝の朝ごはんは「シェフ・ミッキー(シェフミ)」での朝食でした(^〜^)

↑タマゴサラダがミッキーシェイプになっていました(*^_^*)

「トータリー・ミニーマウス」のイベントが開催されているので、お皿にチョコペンでミニーちゃんが描いてあって素敵でした♪

↑こんな感じのメニューでした♪朝食には自分の好きなパンケーキもあります♪


子供たちも好きなものをそれぞれ取ってきて食べていました(^^)
自分はお気に入りのパンケーキ中心に食べました(^〜^)
結果、パンケーキを9枚食べるという、過去最高記録を更新しました笑
シェフミは、とってもおいしいので、また行きたいなと思います♪

朝ごはんの後は、フェスティバル・ミッキー(お土産屋さん)を見て正面玄関の写真を撮っていたら、旧型の「ディズニーリゾートクルーザー」が止まっていたので、運転手さんにお声がけして、写真を撮らさせてもらいました♪

日野のメルファがベース車両のリゾートクルーザーです♪三菱ふそうのリゾートクルーザーが導入されてから日野の車両はあまり見かけなくなりました。
そして、前後2箇所に乗降ドアがあるナンバーが609号(ドナルドダックの誕生日♪)のメルファベースのリゾートクルーザーもいますが、こちらのナンバー1205号(ウォルトの誕生日♪)のリゾートクルーザーは乗降ドアが前方の1箇所しか無くて乗降に時間がかかるため、めったに路線投入されない車両です。こちらの1205号もまだ現役で活躍していて、たまたま見かけることができて嬉しかったです(^^)v

リゾートクルーザーを見た後は、6階のアンバサダーラウンジでちょっと飲み物をいただいてから、コーヒーを部屋に持ち帰りました(^^)
ラウンジは午前中は空いています♪

↑今回の部屋からの景色はこんな感じでした♪

さて、楽しい時間も終わりに近づきチェックアウトをして、昼過ぎの羽田空港行きのリムジンバスに乗ります。リムジンバスを待っている時に、三菱ふそうのリゾートクルーザーとこの日から運行開始した青色のリゾートライナー(モノレール)のType-C編成のコラボを写真に撮れました(^^)v

リムジンバスはいすゞのガーラでした(^^)
羽田空港ではラウンジで少しのんびりコーヒーを飲んで飛行機を待ちました♪

そして、帰りの飛行機はJAL519便(B777-200ER・JA710J)でした。
またまた元国際線機材のトリプルセブンに乗れました(^^)v

新千歳空港は雪が結構降っていましたが無事に着陸し、JRもこの日はちゃんと動いてくれたので、無事に家に着くことができました。




<今回のお土産>
↓パークで買ったお土産とスーベニア↓

このTシャツは前回行った時にお品切れで買えなかったのが再販されていたので、パークで見つけた時に即買いしました笑
アストロブラスターとスティッチエンカウンターのトミカも買いました。
ダッフィー関連のスーベニアも買いました♪

↓ディズニーシー入園時にオンラインで注文したお土産↓

お菓子と文房具がメインです。シェリーメイちゃんのリュックは上の娘が欲しかったグッズです。こちらもやっと買うことができました♪

↓ディズニーランド入園時にオンラインで注文したお土産↓

お菓子がメインです。カップラーメンも再販されていたので買いました♪
トータリーミニーマウスのイベントのお菓子も買えました♪


今回も体調不良なく、家族全員が無事に帰宅しました。
長編のブログをご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m


おしまい(^-^)/~~
ブログ一覧 | ディズニー | 日記
Posted at 2022/03/01 04:17:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと11日)
らんさまさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2022年3月1日 15:44
こんばんは❗今回も大作お疲れ様でした✋🏻

ディズニーも規制緩和になりましたね。って今朝ニュースでやっていたような🤔
マンボウも、もう「まいっちんぐマチコ先生」だよね。って、知らない😱

ディズニーのホテルって泊まつた事ないんだよね。オシャレで夢があって子供たちも喜ぶでしょうね❗
大人だけが喜べるお城みたいなホテルはよく行ったんだけどね😍

お子様たちも、だんだん大きくなってきているように思えますね。いい記録です。

最後まで天気が良くて最高のディズニーでしたね😉

コメントへの返答
2022年3月2日 15:49
はぐれ雲さん、こんにちは(^^)♪
ありがとうございます(^_-)

ですです!!
2万人上限のところを3/1から5000人増やすのだとか!??
「まいっちんぐマチコ先生」知っていますよ( ̄∇ ̄)v
って子供の頃でしたけど…。

ディズニーホテルは高いんですけど、入園チケットが必ず買えたり特典があるので泊まっています♪さすがディズニーホテルなだけあって、どの部屋もとっても素敵です(^^)v
お城みたいなホテル…笑
高速のICとかによくあるやつですよね!??自分はあんまり行ったことないです笑

毎日見ているとそんなに大きくなってきているような気はしないんですが、写真を見返してみると大きくなっていますよね。
記録として残していければと思っています♪

ですです!!
関東は乾燥していますけど、冬は晴れてくれるので良いですよね♪
今回も雨降らずで良かったです(^^)v
2022年3月1日 18:38
いやいやいつもより更にパワーアップしたブログの様に感じるのは私だけでしょうか😄
これだけの写真を盛り込んでも時系列に書けるとは凄いですね。
いつも思うのですが、このタイトなスケジュールと回る順番などはどうやって決められるのでしょうか?。予約も抜かり無く本当に頭が下がります。
東京ディズニーは今年39年でしたよね。
延べ来場者が数億人とか💦
オープンしたのは私が大学を出て就職した年でしたからよく覚えています。
ところでレストランのメニューは定期的に変わるのでしょうか?
まだ入った事のないレストランは流石にないのでしょうね😄

コメントへの返答
2022年3月2日 16:13
Monkeさん、こんにちは(^^)♪

ありがとうございます♪
時系列は、パークでたくさん撮った写真の撮影した時刻を見返してみて、思い出しながらブログを書いています(^^)
今回は写真の量がかなり多くなってしまいました(^^;)

スケジュールの作り方は、事前予約できて食べたいものがあるレストランを1か月前に予約し、入園当日はそのレストラン利用時間を外して、ショーやキャラクターとの写真撮影の抽選をアプリでやります。抽選に当選したら、その体験時間を外してアトラクションに乗っていく、といった感じで決めていきます。
ブログには書いていませんが、結構ベンチとかで休憩を挟んでいます(^_-)
最近のパークは抽選と予約が大事で、抽選に当たらないと体験できないものが多くて、運次第で満足度が変わります笑

ですです!!東京は今年で39年になります(^^)
延べ8億でしたっけ??自分もニュースで見ました♪
オープン時は自分は1歳でした。ベビーカーに乗せられてパークにいる写真がアルバムに残っています(^^)

レストランのメニューは、レギュラーメニューはそれほど頻繁には変わりませんが、イベントごとにスペシャルメニューが増えたりします。コロナ禍になってからはメニューが減ってしまったりもあったようです(^^;)
入ったことないレストランは、実は結構あったりします(^_-)
コース料理提供のレストランだと、子供たちが好き嫌いで食べずにもったいないことがあるので、子供たちが食べるメニューのあるレストラン中心になってしまいます。子供たちがいない時に通っていた頃は、アトラクショやショーやパレードをメインに楽しんでいたので、食事はワゴン系で簡単に済ませてしまうことが多かったです(^^)
なのでまだまだ知らないレストランがありますよー笑

プロフィール

「@Monke さん、また増えているんですね😓
私もコロナ禍でやりましたが、腕が痛いのと熱出るのと怠いのとで、なかなかしんどかったです…。
帯状疱疹のも腕が痛くなるんですか?」
何シテル?   08/17 11:12
ご訪問いただき、ありがとうございます(*^_^*) 就職してから、東京→北海道帯広市→沖縄県那覇市→北海道札幌市→埼玉県 …と、転勤しています。 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMTEC GPSレシーバーZERO109C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 11:42:53
[ホンダ シビックタイプR]BLUESEATEC T16 LED バックランプ 爆光 4000LM 6500K キャンセラー内蔵 無極性   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 15:54:20
[ホンダ シビックタイプR]fcl. ウィンカ― バルブ led t20 ハイルーメン ハイフラ防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 15:54:12

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2009.09.23納車です。 2009年モデルです。   スタイリッシュエクステリ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
フルモデルチェンジ直前でしたが、妻のメイン使用車として導入です(^。^) デザインもカ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.12下旬   Dラーさんと契約。 2025.2下旬   メーカーさんへ発注完了 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation