こちらはその2になります。(
その1はコチラ♪)
<3日目>
この日は
「ディズニーリゾートライン」に乗って、
「ディズニーランド」へ行きました(^-^)/

生憎の雨模様となってしまいましたが、8:30に開園して、
「ベイマックスのハッピーライド」からこの日はスタートしました(^^)v
その後はトゥーンタウンへ行って、
「ミッキーの家とミート・ミッキー」へ行って、ミッキーとのグリーティングをしました(^-^)/

今回は映画「蒸気船ウィリー」の衣装を着たミッキーに会うことができました♪Dオタさんの中では「ウィリーくん」と呼ばれている衣装です。
そしてたくさんコミュニケーションしてくれて嬉しかったです(*^_^*)v
その後は雨続きだったので、近くの
エントリー受付で当選した
「ミニーのスタイルスタジオ」へ行きました(^^)v
夏服のミニーちゃんも素敵でした♪

その後も雨が止まない感じだったので、早めのお昼ごはんを食べに
「トゥモローランド・テラス」へ行きました(^〜^)
ここではハンバーガーを食べてスーベニアを買いました♪
お昼ごはんを食べ終わったあたりで雨も小降りになり、
「プーさんのハニーハント」に乗りました♪

その後、雨も止んだのでクリッターカントリーに行って
「スプラッシュ・マウンテン」に乗りました(^^)v
この夏、
「スプラッシュ・マウンテン」では“びしょ濡れMAX”というイベントをやっていました。写真でもわかるように、滝壺に落ちた時にかなりの水飛沫が上がり、本当にびしょ濡れになれました(^^;)
暑い夏にはぴったりのイベントだと思いました笑
そしてびしょ濡れになった後は、キャンプ・ウッドチャックへ行き
「ウッドチャック・グリーティングトレイル」でグリーティングをしました(^^)v
ここではドナルドダックかデイジーダックのどちらかランダムで会うことができるのですが、今回もドナちゃんと会うことができて、とっても楽しかったです♪

グリーティングの後は
「ウエスタンウエア」というショップに寄ってお土産を買ってから、
スタンバイパスを取っておいた
「ジャングルカーニバル」というところでボール転がしのゲームをしました(^^)
なかなか難しくて成功することはできませんでしたが、また機会があったらやってみたいと思います♪
ゲームの後は
「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」へ行きました(^^)v

ここでは“アストロ・ヒーロータイム!”というイベントがやっていて、いつもより高得点を狙えるスペシャルバージョンで運営されていました♪自分はあっさり最高得点の999999点をゲットすることができました(^-^)/
その後はアドベンチャーランド方面へ。
ここでは途中で
プライオリティ・シーティング(レストランの優先案内の受付)が取れたので、
「ポリネシアンテラス・レストラン」に早めの夜ごはんを食べに行きました(^〜^)

子供たちはデザートパンケーキセットを食べ、大人はロコモコセットを食べました♪
この日は雨上がりからの気温上昇で湿度も高く、ずっと外にいるととても疲れました。なので、早め早めに休憩や食事にしました。
早めの夜ごはんの後は、
「美女と野獣“魔法のものがたり”」に行きました(^^)♪

夕方から並ぶと1時間程度で乗ることができました(^^)v
そして“アストロ・ヒーロータイム!”実施中の
「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」へ再び行きました♪
自分は早々に999999点をゲットできたので、上の娘にコツを伝授しつつ写真を撮りました(^^)v

その後は再び
「ベイマックスのハッピーライド」に乗りました(^^)v
その後は、トゥモローランド付近で1列目が取れたので、少し地蔵をして
「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」のパレードを見ました(^^)v

先頭のミッキー&ミニーが乗るフロートがリニューアルされていました♪あと提供する企業名が日本ユニシスからBIPROGYに変わっていました。
久しぶりにフルでパレードを見ることができました(^^)v
パレードを見た後は、ワールドバザールを通ってパークをアウトして、
「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」に戻りました。

夜の「スリンキー・ドッグパーク」もライトアップされていてとても素敵でした♪
<4日目>
この日は
「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」をチェックアウトして、
ディズニーリゾートラインに乗り、8:15に開園予定の
ディズニーシーへ行きました(^-^)/

昨日と変わって晴れていて良かったですが、朝から暑かったです(^^;)
まずは
「トイ・ストーリー・マニア!」に並んで、9:00から乗りました(^^)

その後は初日と同じくアメリカンウォーターフロントの
「ニューヨーク・デリ」というレストランでポテトと飲み物で休憩しました(^〜^)
休憩の後は、自分以外は
「タートル・トーク」にクラッシュに会いに行きましたが、自分はリドアイルへ向かいました。

ここで自分一人だけ
「ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング“タイム・トゥ・シャイン!」という20周年期間限定で行われていた水上グリーティングを最前列で見るために地蔵しました。
開演の1時間半前くらいだったので、キャストさんに「1番です!!」と言われて誰もいないリドアイルで日傘をさして待ちました。とっても暑かったです笑
それでも最前列のどセンターを確保できたので良かったです♪
↓こんな感じで
「ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング“タイム・トゥ・シャイン!」のフロートが目の前に泊まります♪

キャラクターがみんなこっちに手を振ってくれて、最前列で鑑賞できてとても良かったです(*^_^*)
暑い中、地蔵した甲斐がありました笑
ハーバーグリの後は
エントリー受付で当たった
「ビッグバンドビート ~ア・スペシャルトリート~」を見ました(^^)v

その後は
「ヴィレッジ・グリーティングプレイス」に行って、シェリーメイちゃんとのグリーティングをしました♪
※ヴィレッジ・グリーティングプレイスは2023.1.9まで休止し、その後2023.6.30まではダッフィーとのグリーティングに変更になるようです。
シェリーメイちゃんとのグリの後は、マーメードラグーン方向へ行き
「スカットルのスクーター」に乗りました(^^)

その後はトリトンズ・キングダムの
「マーメイドラグーンシアター(キャラクターグリーティング)」に行きました♪
2日前に行った時はデイジーとのグリーティングでしたが、この日はドナルドダックとグリーティングをすることができました(^^)v
グリーティングの後は
「ブローフィッシュ・バルーンレース」に乗りました♪
そして再び
「スカットルのスクーター」に乗り
「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」でアメリカンウォーターフロントに戻ってきました♪

そして、コロナ禍でしばらくお休みしていた
「スチームボート・ミッキーズ」というお店にグッズを見に行きました(^^)v
その後は
プライオリティ・シーティング(レストランの優先案内の受付)を取っておいた
「レストラン櫻」へ行きました(^〜^)

ここは日本食のレストランですが、
平日限定のスペシャルデザートセットを注文しました♪これはミッキーの庭園をイメージした2段のデザートで、フルーツとマスカルポーネクリームの抹茶ケーキ、抹茶アイスクリーム、和菓子2種とマカロンでできているそうです。あまりにも可愛らしく素敵なデザートだったので、食べるのが勿体なかったです笑
上の娘はお腹が空いたと言って、お子様メニューのスチームボート・セットを注文していました♪
ドリンクは、ほうじ茶ゼリーとクリームのスペシャルドリンクを頼んでみました♪
どれもとてもおいしかったです(*^_^*)v
おやつ休憩の後は、
「ソアリン:ファンタスティック・フライト」に乗り、アラビアンコーストの
「ジャスミンのフライングカーペット」に乗りました♪

その後は、上の娘がチャレンジしてみたいというので、
「レイジングスピリッツ」という、360°ループするジェットコースターに乗ってみました。怖かったみたいですが、2回乗るということで、嫁さんと自分と一回ずつ乗りました。アトラクション利用券が役に立ちました♪
その後は、
「ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル」のミニーちゃんとのグリーティングへ行きました(^^)v

そして
「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」でアメリカンウォーターフロントまで行って、本日2度目の
「トイ・ストーリー・マニア!」に行きました(^^)v
トイマニでは自分は久しぶりに20万点を超えることができて満足でした笑
そして、この日最後にはメディテレーニアンハーバーまで戻ってきて、
「ヴェネツィアン・ゴンドラ」に乗りました(^^)v

素敵な夜のハーバーを楽しんだ後は、パークをアウトして
「ディズニーリゾートライン」に乗って
「イクスピアリ」の成城石井で夜ごはんのお買い物をして、本日の宿泊先に向かいました♪
その最終日の宿泊先は、
「ディズニーアンバサダーホテル」でした(^^)
「ディズニーアンバサダーホテル」のロビーはいつ来ても素敵だと思います♪そしてコロナ禍で中止されていた子供向け映画上映コーナーが復活していました。
そして宿泊した部屋は
「東京ディズニーシー20周年:タイム・トゥ・シャイン!」グランドフィナーレスペシャルルームです(*^_^*)v

東京ディズニーシー20周年のモチーフがあちこちにあり、ベッドやカーテンやランプまで、全て東京ディズニーシー20周年になっていました♪
さらにルームキーとキーブックレットとオリジナルグッズ(クリアボトル&ボトルホルダー)のプレゼントもありました(^^)v
また、テレビの上には東京ディズニーシーの7つのテーマポートをデザインしたアートがあって、ルームキーをセットすると、それぞれのテーマポートのデザインを結ぶ航路を光がたどっていき、その先にある場所が光り輝く、という仕掛けがあってとても素敵でした(*^_^*)/
最終日はこの素敵なお部屋で一泊しました(^-^)/
<5日目>
「東京ディズニーシー20周年:タイム・トゥ・シャイン!」グランドフィナーレスペシャルルームで素敵な時間を過ごした後は、11時過ぎにチェックアウトをして、帰る前に
「シェフ・ミッキー(シェフミ)」へランチを食べに行ってきました(^〜^)

11:30開店のところ、10分前から並び始めました♪
この時の
「シェフミ」は、「東京ディズニーシー20周年:タイム・トゥ・シャイン!グランドフィナーレ・ランチブッフェ」が開催されていました。
↓お料理はこんな感じでした↓

ティラミスに粉砂糖で20周年のモチーフが描かれています♪

自分の大好きなミッキーのパンケーキも♪サラダそうめんもありました♪ローストビーフはシェフの方がその場で切ってくれます♪
こんな感じで、自分は大好きなパンケーキを中心に食べてみました(^〜^)
結果パンケーキは11枚食べました〜笑

そして、デザートを食べ終わった後には
フォトロケーションでミッキーと一緒に写真を撮りました♪ミッキーはたくさん子供たちともハイタッチしてくれたり、お話ししてくれたり、とっても楽しい時間でした(^^)v
そして
「シェフ・ミッキー」でミッキーに会って、お腹いっぱい食べて、大満足になった後は、お土産屋さん(フェスティバル・ミッキー)を覗いて、エントランスで空港行きのリムジンバスを待ちました。

今回のリムジンバスは、東京空港交通の三菱ふそうのエアロエースでした(^^)
このエアロエースはAMT仕様でした。
空港に着いた後は、いつも通りラウンジで飛行機の出発までゆっくりしました♪子供達はキッズスペースで遊んでいました(^^)

そして帰りの飛行機はJAL521便(エアバスA350-900・JA05XJ)でした。
A350は普通席にも個人用テレビがあって、とても良いです♪
そして楽しい5日間もあっという間に過ぎて、無事に北海道まで帰ってきました(^^)v
↓今回、オンラインで購入したお土産たち(^^)↓
↓こちらはパーク内で購入したスーベニアとTシャツ(^^)↓
↓後は、オンラインで購入したクッション×2↓

ディズニーシーの入り口にある“アクアスフィア”のクッションと、パーク内で販売されている“ミッキーチュロス”のクッションです♪
とても大きいので、500mlのペットボトルのお茶を比較で置いてみました…笑
結構大きいことがわかると思います(^^;)
今回も体調不良なく、家族全員が無事に帰宅しました。
次回は年明け??春休み??くらいに行けると良いなぁと思っています♪
長編のブログをご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
おしまい(^-^)/~~