• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月29日

7.11〜12「ディズニー★JCBカード 2025 プライベート・イブニング・パーティー at 東京ディズニーランド」参戦記。

夜の東京ディズニーランドを貸切にする、ディズニーJCBカード会員限定のプライベート・イブニング・パーティーの抽選が今年の4月にあって、妻が申し込んだところ、見事当選しましたので、家族4人で行ってきました(^^)v
プライベート・イブニング・パーティーは、3年前に抽選で当たったJALのプラーベート・イブニング・パーティー以来、2回目でした。
そして、プライベート・イブニング・パーティーだけ参加でも良かったのですが、せっかくなのでその日の夜は宿泊をすることにして、ホテルの予約もしておきました♪



<7月11日(1日目)>
6月中にパークチケットとポップコーン抽選券とパークマップが送られてきました。
ポップコーン抽選券は、1枚当選しました♪←結局時間が無くて引き返しませんでしたが…笑
今回は定員が1万人で、チケットは1人8,500円なので、どれくらいの混雑具合でどれくらい楽しめるかちょっと未知数でした。

ということで、子供達が学校が終わってからお家を出発して、フリードくんで本日の宿泊先であるディズニーアンバサダーホテルに行ってホテルの駐車場に車を止めてから、徒歩で東京ディズニーランドまで向かいました(^^)v
パークへ向かっている途中には、ダッフィー20周年を記念して期間限定で運行されているダッフィー&フレンズ・カラフルハピネス・ライナーが走っているのを見かけました♪

プライベート・イブニング・パーティーは、19:30入園開始で、閉園が22:30の3時間でした。
この日は、行きの高速道路で事故渋滞があって予定よりだいぶ遅くなってしまったのですが、なんとか入園開始時刻の10分くらい前にはパークエントランスに到着することができました(^^;)

パークの入り口の電光掲示板には、「ディズニーJCBカードプライベート・イブニングパーティー」の表示がありました。

入園待ち列の最後方に並んでいたので、パークへ入園できたのは19:40くらいで、大体10分くらいかかりました。

そして、入園してワールドバザールの入り口付近には「ディズニーJCBカードプライベート・イブニングパーティー」の看板もあり、かなりの人だかりになっていました(^^;)
ですが、なんとか隙間を狙って写真に収めることができました♪

そんな入り口の混雑から、ワールドバザールを抜けて、まず我が家が向かったのはベイマックスのハッピーライドです(^^)v
東京ディズニーランドでは、7/2から夏のスペシャルイベントのスペシャルイベント「サマー・クールオフat Tokyo Disney Resort」が開催されていて、ベイマックスのハッピーライドも通常流れる6曲に加えて、アーティストのMrs. GREEN APPLEさんの楽曲(Carrying Happiness)が加わったスペシャルバージョンになっていました(^^)v

Mrs. GREEN APPLEさんの曲はランダムで流れるので、自分たちが乗っている時に流れるかは運次第なのですが、ラッキーなことにCarrying Happinessの時に乗ることができました(*^_^*)v

そしてトゥーンタウン方面に歩いて行き、「ミッキーの家とミート・ミッキー」へ行って、30分ほど待ってミッキーに会いました(^^)

今回は、燕尾服を着た通称「燕尾くん」に会うことができました♪
プライベート・イブニング・パーティーでゲストが少ないせいか、ミッキーとの触れあいの時間がいつもよりも長くて、とても満足なグリーティングになりました(^^)v

さて、ミッキーの家とミート・ミッキーを出たところで21:10過ぎで、21:15から始まるエレクトリカルパレード・ドリームライツを鑑賞するために、クリッターカントリー近くのパレードルートに向かいました。
エレクトリカルパレード・ドリームライツをフルで見たのは久しぶりでした(^^)







久しぶりのエレクトリカルパレード・ドリームライツはキラキラしていてとても素敵でした♪
何か一つはエンターテイメントを見たいと思っていたのでパレードを見られて良かったです。

そしてパレードを見終わったところで、スプラッシュ・マウンテンへ行きました(^^)

スプラッシュ・マウンテンも夏イベントの「スプラッシュ・マウンテン“もっと!びしょ濡れMAX”」を開催しており、かなりびしょ濡れになりました♪
この日はそれほど暑くもなく、むしろ夜は薄い長袖でも良いかな??なんて思える感じだったのですが、びしょ濡れになって夏を楽しめるイベントに参加できて良かったです笑

ここで時刻は22:00くらいであったので、15分待ちのプーさんのハニーハントへ行きました(^^)
プーさんのハニーハントは、前回行った時にはメンテナンスで休止中だったので、今回は絶対乗っておこうと思って乗りました(^^)v

↑隠れミッキーもバッチリ撮れました♪

↑そして、いつもは開いているところがほとんど見ることができない、最後のライドを降りる手前にある絵本なのですが、今回は動いているハニーポッドの数が少なかったせいか、絵本が閉じる演出を見ることができました(^^)v

そしてプーさんのハニーハントを降りたところで閉園時刻少し手前だったので、急いでワールドバザールへ戻り、グランドエンポーリアムというグッズショップに入ってお土産を買うことにしました(^^)

お土産を買い終わってお店を出たところで閉園時刻過ぎになり、パークをアウトしました。3時間の入園で8,500円のチケット代を高いと感じるかどうかは微妙なところですが、定員1万人という少ないゲストでそこそこ快適に過ごすことができたので、我が家的には満足な感じでした(^^)v

そしてホテルへはディズニーリゾートライン(モノレール)に乗って帰りました。ちょうど、ダッフィー20周年を記念して期間限定で運行されているダッフィー&フレンズ・カラフルハピネス・ライナーが入線してきたので乗ることができました(^^)v



↑こんな感じで車内はダッフィ&フレンズのキャラクターがたくさん描かれており、座席はそれぞれのキャラクターの色のぬいぐるみのようなふわふわの生地が貼られていました(^^)v

そして、リゾートゲートウェイ・ステーションで降りて、歩いてディズニーアンバサダーホテルへ行ってチェックイン手続きをしました。

夜も遅くなって人が少なかったので、写真も撮りやすかったです。

そして泊まったのは4名対応のスーペリアルームでした。お部屋からはプールも見えました。プールも来年はぜひ行ってみょうかなと思いました(^^)v
この後、深夜1時半くらいにX(Twitter)の相互フォローしている方とロビーでお会いしました。ディズニー好きの家垢さんで、深夜の突然のお声がけにもかかわらず、お会いできて良かったです♪



<7月12日(2日目)>
この日の朝は、出発2週間前にキャンセルを拾うことができた「シェフ・ミッキー」へ朝ごはんを食べに行きました(^〜^)
ちょうどハワイアンスタイル・ブレックファストブッフェwithスティッチという期間限定イベントが行われていて、朝食はミッキーだけではなくスティッチにも会うことができるという素敵な朝ごはんを楽しむことができます♪
人気のスティッチが来てくれるということで、なかなか席の空きが出ず、キャンセルを拾うのもとても大変でした(^^;)

せっかくなので、前日のパークでお迎えしたスティッチのぬいぐるみストラップも一緒に連れて行きました♪
入り口にはスティッチが遊びにきているような様子も…(^^)

店内に入るとハワイアンな雰囲気のお花も飾られていました♪

上の子もお迎えしたぬいぐるみストラップを並べてみました(^^)

お料理は和食も洋食もあり、今回はミッキーのパンケーキだけではなく、ミニーちゃんのパンケーキ(イチゴ味)もありました(^〜^)v

パンケーキを焼くところを目の前で見ることができます。

フルーツやデザートも充実しています。

ミッキーのフィナンシェもあり、チョコペンでミッキーの顔を作ることができます♪

自分は大好きなパンケーキを中心に食べました。パンケーキは合計12枚食べました(^〜^)

ミニーちゃんのパンケーキは薄めでしたがイチゴの味がしっかりしていておいしかったです♪

その後、ミッキーがテーブルにご挨拶をしにきてくれました♪

スティッチのぬいぐるみストラップを可愛がってくれたミッキー、子供たちともたくさん触れあってくれて、素敵な時間でした(^^)v

そしてミッキーの後はスティッチがテーブルに遊びにきてくれました♪
スティッチはパークでもたまに見かけますが、我が家は初めてグリーティングをしました。

自分のぬいぐるみストラップに興味津々で、チュってしてくれました(^o^)v
あと、自分が来ていたミッキーのTシャツのミッキーに❌ってしていました←笑
ずっと❌ってするので、めちゃくちゃくすぐったかったです(^o^)笑
スティッチといっぱい触れあえて、とても楽しい時間でした♪
またスティッチと会えるイベントがあると良いなと思いました(^^)v

そんな楽しいシェフ・ミッキーの朝ごはんの後は、フェスティバル・ディズニーというホテルのお土産屋さんで少しお買い物をしました♪

↑今回のパークとホテルで買ったグッズたち。
そして昼前にチェックアウトをして、仕事だった嫁さんを送ってから家に帰りました。

…という感じのプライベート・イブニング・パーティー参戦記でした。
今年は上の子の高校受験があるので、これ以降、ディズニーへ遊びに行くのはしばらくお預けになります。
次回は受験終了後の予定です♪←私の禁断症状が出ないことを祈ります笑

おしまい(^-^)/~~
ブログ一覧 | ディズニー | 日記
Posted at 2025/07/29 03:06:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

東京ディズニーリゾートを楽しみまし ...
JUKE15RXさん

この記事へのコメント

2025年7月29日 6:38
おはようございます

金曜夜の限定ディズニーを満喫されたようで何よりです。
学校が終わってからでも行ける環境になり、もう月一回のディズニーはルーティンですね。
ともぷ〜太さんは色々な限定イベントに当選したりキャンセル枠にちょうど入れるなど持ってますねー、流石です。
今回のプライベートイベントは限定ながらもその数(一万人)にビックリで、やはりスケールが違いますね。
写真の中でもエレクトリカルパレードの綺麗さは私的には特別に感じます。
うちの娘がまだ小さい時に見たそれとは当然ですが段違いにパワーアップしていて、まだ見ぬ😅孫と一緒に見たくなりましたよ。
ディズニーのキャラクターと触れ合える時間や機会もいっぱいあって、これはディズニーファンには堪らないイベントですね。
これから暫くはお子さんの教育関連もあり、行く回数が一時的に減るかもですが、ご家族で引き続きディズニーライフを楽しんで下さい。

金曜日の夜からのイベントだと日中の仕事はソワソワしてしまい、定時で会社を出ずに(ディズニー)はいられませんよね(笑)
  定番ネタで失礼しましたー
では、お後がよろしいようでこの辺で😆

コメントへの返答
2025年7月30日 14:12
Monke さん、こんにちは(^^)♪
返信遅くなりすみませんm(_ _)m

まさに仰るとおり、金曜日の学校終わりからでも舞浜は間に合う距離になり、こういったイベントの抽選にも応募できるようになりました(^^)v
抽選は妻が当てましたが、朝ごはんのキャンセル拾いは、今回は自分ができました♪
ちなみにキャンセル拾いは、パソコンやスマホで粘り強く希望日をちょこちょこチェックして、空きが出た瞬間にすかさず予約をする、と言う大変原始的な方法でございます笑
一万人と聞くと多いなぁと感じるのですが、広大なパークの中に入ってしまえば、人が少ないと感じられるくらいの人数です(^^)
昔のエレクトリカルパレードは私も子供の頃に見ていました。途中、夜のパレードは違うパレード(ファンティリュージョンと言うパレード)が行われていましたが、2001年からまたリニューアルしたエレクトリカルパレードが行われています。
当時から大きく変わったのは電球からLEDなどに変わり、電装の数も大幅に増えているそうです。なのでキラキラ度合いは増していると思います(^^)v
機会がありましたらぜひご覧になられてください。きっと素敵な思い出になると思います♪
上の子の受験が終わったら、またディズニーに行こうと思っています♪
その前に禁断症状が出て、1人で行ったりして…笑

>定時で会社を出ずに(ディズニー)はいられませんよね(笑)
↑おー!!とても上手いダジャレです(^_-)
まさにソワソワしていました笑
自分なんかはミニーを見に行きます、とか、ミッキーマウスを見っけまーす、とか、そんなくらいしか思いつかないです爆

プロフィール

「@あん☆ちゃん さん、コメント遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m
本当、いつもそばに居たのが居なくなるととっても寂しいです。
猫ちゃん、いっぱい可愛がってあげてください(^_-)」
何シテル?   08/25 15:15
ご訪問いただき、ありがとうございます(*^_^*) 就職してから、東京→北海道帯広市→沖縄県那覇市→北海道札幌市→埼玉県 …と、転勤しています。 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆クラッチストッパーDIY取付☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 16:56:37
COMTEC GPSレシーバーZERO109C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 11:42:53
[ホンダ シビックタイプR]BLUESEATEC T16 LED バックランプ 爆光 4000LM 6500K キャンセラー内蔵 無極性   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 15:54:20

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2009.09.23納車です。 2009年モデルです。   スタイリッシュエクステリ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
フルモデルチェンジ直前でしたが、妻のメイン使用車として導入です(^。^) デザインもカ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.12下旬   Dラーさんと契約。 2025.2下旬   メーカーさんへ発注完了 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation