• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月12日

晩夏のドライブ2日目

珍しく連休でした。
嫁も子供も仕事やバイトでいないので、なんとなくドライブに出かけましたよ


オレンジロードを抜けて三遠南信道路を北上し、鳳来峡ICから大島ダムへ
そういえばオレンジロードで移動オービス使った取締りやってた。どうりで車やバイクが少なかったわけだ。
前も来たことあるけど、鳳来峡ICからこんな遠かったっけ?

朝霧湖を一周してみたかったけど、この先は通行止めみたいなのでここでUターン
新しい三遠南信道路へ向かいます。

東栄ICから佐久間川合ICへ。
IC降りる時に一般道にパトカーいるの見えたけど、前の車が一旦停止無視?で捕まってた😭
佐久間川合ICから左へ曲がったら臨時の沈下橋が通れなくなっていたのでUターンしてあたらしい橋へ。
綺麗な橋が出来てた。原田橋より少し南に出来たんだね。
止まって写真撮りたかったけど、車が来てたのでそのまま進みます。

佐久間ダムに到着。
手前のトンネルの反響が凄くて、マフラーの音がめっちゃ良い音に聞こえた😁

着いたときにはあまり人がいなかったけど、トイレに行って戻ったらダムの駐車場は満車だった

しかし流木やドラム缶なんかのゴミが凄い。
なんか歩けそうな感じに見えた。まぁ無理だろうけど。

次は秋葉ダムに向かおうと思って152号線を南下。

すごい滝があった。お滝っていうらしい。

途中「30分待ちます」という看板を見かけたけど気にせず進むと

通行止めで迂回路へ。
ここで30分ほど待ちますと言われた😭
少し曇ってたおかげでそれほど暑くなかったから、車から降りて撮影タイム

普通こんな写真撮れないよね😁

この先から対向車が来るのを待ちます。

しばらく経つと進めるようになったので、迂回路を進みます。途中までの10km弱、先頭だったのでめっちゃ楽しかった。
秋葉ダムも寄ろうと思えば寄れたけど、なんとなく寄りづらくてスルー
その流れで船明ダムもスルー😅
っていうかお腹空いたので麺匠屋へ
家系二郎ラーメンっていうのがあったから注文。
うん、ここでは普通のラーメンの方がいいや

そのまま買い物行って帰りがけにみん友さんが走ってるのを発見。
向かったら待っててくれた😄久しぶりに会って話せてよかった


今日のコース。
明日からまた仕事だ〜
ブログ一覧
Posted at 2020/09/12 19:33:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

退院しました♪
FLAT4さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2020年9月12日 22:26
今日はありがとうございました。ずっと気になってた事や身の上話など、色々と話せて楽しかったです。

プロフィール

「乗り替えから3ヶ月。ようやく一文字テール取り付け。やっぱりかっこいい。」
何シテル?   08/14 19:41
趣味の車でロードスターに乗っています。 ATでオープンが最強だと思ってます。 最近はインスタがメインになってます。興味ある方は探してみてください。 所...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ユアーズ ヘッドライトサングラス ZR-V専用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:00:15
カーボン風シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:05:06
RAVISH Over Ride Rom(ND_55) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 05:31:05

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ATオープンこそ至高というスタンスは変わりませんが、以前からMTも気になっていました。 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ルーフレールは要らないからHYBRID Xにしたとか言いながら、あっさりJ Style ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
バーディ50(BA43A)です 黄色ナンバー仕様 思った以上に走らないけど、車で行きに ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンのAT車が最高だというスタンスは変わりませんが、以前からMT車に乗りたいという希 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation