• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月10日

掛川市ドライブスタンプラリー2023やってみた

JAFのメルマガでドライブスタンプラリーというのが有るのを初めて知りました。スタンプポイントにあるQRコードを読み込んでスタンプを押していくというものです。スタンプを押した個数によって賞品の抽選に応募出来ます。

その中で掛川市のドライブスタンプラリーを見つけて何となくやる気になったので行ってみましたよ。

朝8時前に出発。予定より少し遅い出発だったので掛川まで高速で行くことに。北から南に向かってスタンプを押しに行きます。

最初に到着したのは「久延寺」。

こんな感じでQRコードがあるのでカメラで読み込んでスタンプを押していきます。

向かう途中に「小夜の中山夜泣石」という看板があったので気になってましたが、それも境内にあったので見てきました。

お寺のまわりも何となく雰囲気が良かったですが、道も狭かったので次へ向かいます。


2つ目は「きみくらカフェ」
混むかなと思って開店時間に合わせて到着しましたが、既に駐車場は満車😱
・・・しかし誰も並んでいない・・・と思ったら隣のグランドでゲートボール大会をやっていました。

色々食べたかったので抹茶スイーツプレートにドリンクは甘酒抹茶ラテをオーダー。あっという間にたいらげて次へ次へ。


3つ目は「掛川城」
昨年末に通過した時は修復工事中だったけど先月終わったそうで。

天守閣も綺麗です。

ここの天守閣は復元だけど階段の急なこと。係員の方にお話しを聞いたら、やはり当時の造りと同じ様にされているそうです。

掛川城御殿は当時のままの建物で中にも入れます。

こういった歴史施設にしては珍しく写真撮り放題でした。
充分堪能したので次へ。

4つ目は「掛川花鳥園」。写真撮り忘れ。
入園料もそれなりで1人で入るのも寂しいのでスタンプだけ押して次へ。


5つ目は「小笠神社」
結果からいうと写真の鳥居右側にスタンプがあったのですが、気付かず山道とかなりの登り階段を上がり境内まで行く羽目に・・・

山の山頂にある神社に着いて、近くにあった社務所も見に行ったけどスタンプは見当たらず(当然)
ここまで来て何てことだと問合せしようにも対応はメールのみ。とりあえず来た道を戻って最初に言った鳥居横のスタンプを見つけれました。


6つ目は「高天神城」
特に見どころ無しでした。

7つ目は「ふれ愛・いくとり商店街」

ナビに住所を入れて着いたところがここ。旗はあるけどスタンプは見当たらず。
「飲食店や小売店など16の事業者が集まる市内南部の商店街です。8月にはお祭りも開催されます。スタンプラリー中の休憩に、地元密着のお店をのぞいてみませんか?」との説明だが、到着した場所には美容院と酒屋と飲食店の3店のみ。唯一営業していた美容院で聞いてみると、お店で買い物したらスタンプを押せるとの事。
じゃぁお昼ご飯まだだったので名前の載っていたカレー屋さんへ行くもスタンプラリーのことを知らない様子。
ホームページに連絡先があったので電話したら商店街加盟店にあると言われ、無かったんですけどと思いながらも他の店舗を言われたので聞き馴染みのあるお店へ向かうことに。

という事で「たこまん大東総本店」さんへ。
お店に入って店員さんに話を聞いたら「商品購入しなくてもスタンプだけで大丈夫ですよ」と。
もしこのスタンプラリーに参加される方は最初からここへ行く事をお勧めします。

ここのお店は店内のケーキをイートイン出来るスペースがあったのでお昼ご飯がわりに2個目のスイーツで昼食。店員さんが親切で良かったです。


8つ目は「サンサンファーム」
いちごがめっちゃ安かった。以上。
スタンプが店内にあるので、お休みの日に行くと残念なことになりそうです。


9つ目は「清水邸庭園」


かなり立派な日本庭園なのに無料で見ることが出来ます。秋の紅葉の時が綺麗そう。
ここはまた来たいところです。


ついに最後の10カ所目。「横須賀城」

ここまで綺麗に整備されている無料の城跡は初めてかも。(言うほど行ってないけど)

建物の土台の石(?)らしいものも沢山あって、当時の様子を伺うことができます。
清水邸に続き、ここを最後のポイントにして良かった。気持ちよく終わることが出来ました。

通ったことない道を走って、知らなかった場所へ行ける。こういったイベントはやっぱり楽しいですね。

7月31日まで開催されているので興味のある方は是非やってみてください。
ブログ一覧
Posted at 2023/05/12 18:48:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

広島城ドライブ
TE27さん

ストロベリーロード🍓
ヒキさん

お城スタンプラリー
neos60dさん

THE FINAL PROJECT ...
SIRVAさん

本当にこれが本末転倒…
SIRVAさん

トレインスタンプラリー
くれないのブタさん

この記事へのコメント

2023年5月12日 20:24
たまごさん、こんばんはです♪

ドライブとスタンプラリーが一緒になったドラスタラリー?やったことないですが、楽しそうですネ🛻💨

掛川市板沢にある『きみくら』さんにはおじゃましたことありますが、凄い人で1時間以上待って、人生初の千円以上するスイーツを、何故だか?おしとやかに食べました☺️

それにしても、おじさんにスイーツは毒ですネ😅
お腹がポッコリ出そうですが、教えていただいたウォーキングアプリで毎日頑張ってます🚶
ありがとうございます👍
コメントへの返答
2023年5月12日 20:58
以前本店で抹茶ティラミスを食べたので今回は豪華なのにしてみました😁
お腹にはFitBoxingがお勧めです。走る前はそちらでかなりお腹が引っ込みましたよ😆

プロフィール

「長野で逢いましょう
いろいろお気遣いいただきありがとうございました
とりあえず宿に着いてくつろいでいます」
何シテル?   08/03 17:14
趣味の車でロードスターに乗っています。 ATでオープンが最強だと思ってます。 最近はインスタがメインになってます。興味ある方は探してみてください。 所...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ユアーズ ヘッドライトサングラス ZR-V専用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:00:15
カーボン風シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:05:06
RAVISH Over Ride Rom(ND_55) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 05:31:05

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ATオープンこそ至高というスタンスは変わりませんが、以前からMTも気になっていました。 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ルーフレールは要らないからHYBRID Xにしたとか言いながら、あっさりJ Style ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
バーディ50(BA43A)です 黄色ナンバー仕様 思った以上に走らないけど、車で行きに ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンのAT車が最高だというスタンスは変わりませんが、以前からMT車に乗りたいという希 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation