• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月10日

これを見せたかったんです!!!

これを見せたかったんです!!! これこれ♪

クイーンメリー2!!






勘違いで二日前にここに来てしまいましたが…^^;

どうしてもこれを子供たちに見せてやりたかったんです!!






とりあえず仕事を早く済ませ子供たちを迎えに行って天保山へ直行~

そして見えたのがこの姿…(゚д゚)!

QM������������ on Twitpic

とにかく圧倒されまくりでした!
私自身も子供の頃に、親に港へ連れて行かれて初めて大きな船を見たときの衝撃はまだ忘れられないので、このまたとないタイミングを逃さず子供達に見せる事が出来て本当に満足です^^



帰���念�影������#QM2 on Twitpic
ブログ一覧 | 家族の出来事 | 日記
Posted at 2011/03/10 22:24:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年3月10日 22:39
さすがに、
船の壁にはへばりついていないですね(笑)

私は、幼い頃実家の近くのドックに大きな船が
止まっているのを良く眺めていました。
大きな船を眺めているとそれだけで雄大な
気分でいれますよね。
潜水艦とか巡視艇も凄かったなぁ。
コメントへの返答
2011年3月11日 20:57
こんばんは。

takegeさん、コメントありがとうございます。

本日は返答を自粛致します。

またよろしくお願い致します。
2011年3月10日 22:53
ふぁみさんが子供の頃に見た感動を、家族にも同じ経験や感動を味わってもらいたい・・・
とっても素敵な話です。

クイーンメリー2という船ってデカいんですね!
ふと、祖父母が住んでいた三原(広島)の造船場を思い出しました。
コメントへの返答
2011年3月11日 21:00
こんばんは。

PONKENさん、コメントありがとうございます。

御無事との連絡を聞き、安心致しました。

まだまだ余震も続いているようですので、今後も十分に注意して下さい。
2011年3月10日 22:57
でけぇ~~

一度で良いから
こんな客船で旅行してぇ~~

コメントへの返答
2011年3月11日 21:01
こんばんは。

★菊一文字★彡さん、コメントありがとうございます。

本日は返答を自粛致します。

またよろしくお願い致します。
2011年3月10日 23:03
そそそその船は確か長崎の三菱長崎造船所でつくられた船ですね^^

進水式の時にも話題になった船ですよ。

家の親父が船乗りで機関長だったんで船は見飽きるぐらい見たんですが洒落にならないぐらいでかかったですもんねぇ^^;

ふぁみさん、この春休みはお子さんとの思い出作りに九州に船旅はどうですかぁ?

大阪南港~新門司港のフェリーが1等船室1室貸切でディスカウントしてますよ^^もちろん車往復輸送料込で^^シティライントラベルで検索してみてくださーいたぶん載ってますから^^
コメントへの返答
2011年3月11日 21:01
こんばんは。

kazu_sa11さん、コメントありがとうございます。

本日は返答を自粛致します。

またよろしくお願い致します。
2011年3月10日 23:31
すいませーんm(__)m

長崎で建造されたのはダイアモンドプリンセスとサファイアプリンセスだったみたいです(^^ゞ

親に突っ込まれて気が付いたです(ーーゞ
コメントへの返答
2011年3月11日 21:02
こんばんは。

kazu_sa11さん、コメントありがとうございます。

本日は返答を自粛致します。

またよろしくお願い致します。
2011年3月11日 6:56
おはようございますm(_ _)m

デカイですね…(^_^;)

こちらは昨年、船オフをやりました!

ダイヤモンドプリンセスも大きかったようです♪
わたしは行けなかったですが…f^_^;

船っていいですよねぇ~♪
コメントへの返答
2011年3月11日 21:05
こんばんは。

ビア丸☆番長さん、コメントありがとうございます。

御無事との連絡を聞き、安心致しました。

まだまだ心配な事ばかりだと思いますが、頑張って下さい。
2011年3月11日 13:23
まいどです~

でっかいですね~
以前僕がブログに書いていた、COSTA CLASSICAより遥かにでかいですね
COSTA CLASSICA  排水量:53,000t 全長:221m
クイーン・メリー2 排水量:154,400t 全長:345m

動画のバスとの対比がとってもわかり易かったです。
こういう大きな船が離岸する時とか、感覚がおかしくなりますよ
船が離れていっているのに、自分が動いているような錯覚を感じます。

もはや一つの街が浮いている感じでしょうか
いつも思うけど、こんな巨大な物体が浮いている事自体不思議です。
コメントへの返答
2011年3月11日 21:05
こんばんは。

Ken2aさん、コメントありがとうございます。

本日は返答を自粛致します。

またよろしくお願い致します。

プロフィール

「久しぶりに名刺を作ってみました!」
何シテル?   04/18 22:20
CX-5に乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

360°ビュー・モニター・スイッチ 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 12:18:54
360°カメラ 手元操作スイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 12:07:37
DPP4.0から写真をプリントする方法♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/13 11:49:29

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ひょんな事でトントン拍子に乗り換えちゃいました。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
マツダは素晴らしい車を作ってくれました。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親のくるまだったので、ノーマルでした。 夏、エアコンが全く効かなかったので、運転席と助 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
1997年7月~2001年4月所有。 初めて自分で買ったくるまです。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation