• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠の4歳児の愛車 [日産 180SX]

整備手帳

作業日:2011年12月20日

ニッシン手動装置取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
最近友人がドリフトしたいとのことで軽から180SXに箱替え♪
それも今日納車(笑)
オイラもだけどその友人も足が動かず車イス生活(笑)
そんな友人から今朝呼び出され手動装置を取り付けしろと…

オイラたちは納車されても手動装置無ければ運転できないのです(T-T)
でなもんで、オイラが行くはめに…
到着してみてビックリ
シルビア用の手動装置が用意されているでは(笑)

てなことで早速取り付け作業へ
2
まず邪魔になるもの全て
ステアリング、コラム下の長細いカバー、ターボタイマーハーネス、シートこれらのものをはずし終えたら
3
はじめにアクセルブラケットに2ヵ所あるボルトをはずし手動装置を固定する金具???を2ヵ所に取り付け
次にブレーキを押す金具の取り付け
次に手動装置のグリップの取り付け
最後に手動装置を車体に固定するため3ヵ所留めるんだけど…
アンダーコートの無い車両(笑)
しかなないからまずシートを入れ、シートレールの下に???
手動装置の台座???を入れてボルトで固定
あとの2ヵ所は…しらん(笑)

文字にすればカンタンだけど…
調整につぐ調整で…o(T△T=T△T)o
明日はアクセルワイヤーを引っ張るチェーンを取り付けとアクセルワイヤーの調整で完了

明日も暖かければイイのになぁ(~▽~@)♪♪♪
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

自作キャンバーゲージ(」・ω・)」

難易度:

エレメント交換の小ネタ

難易度:

エンジン下から異音がする

難易度:

2024.06. EGオイル&エレメント交換

難易度: ★★

ボディコーティングメンテナンス、トップコート施工

難易度: ★★★

消耗品&ライト周りリフレッシュ(ಠ .̫.̫ ಠ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 http://cvw.jp/b/675838/44576194/
何シテル?   11/15 21:54
車椅子生活しとります ^^がなにか?(≧ε≦) ついでに車いすバスケもしとります(^Ω^) 2009年に特定疾患(難病)に指定されている“多発性硬化症”を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:00:09
サーブ 9-3 スポーツエステート  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 01:05:10
ボンネットキャッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/16 19:01:27

愛車一覧

サーブ 9-3 スポーツエステート サーブ 9-3 スポーツエステート
ひょんなことから2018年12月23日にタダ同然で譲ってもらったのはいいが、翌24日に車 ...
日産 180SX 日産 180SX
色々手を加え現在O/Hのため入院中。戻ってくる頃にゃ2.2ℓになってくるんだろな♪ 戻っ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
車高調,フルバケを付けてもらった以外はドノーマルで購入 現在はDIYにハマり フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation