• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月30日

無事に退院

辰よしさんのブログでご存知の方も多いと思いますが(笑)、
納車後すぐにエンジンの調子を崩してしまいました・・・。(お騒がせしてすみません)

すぐにコナストに電話して色々レクチャーを受け、聞いたところ、症状からして
恐らくかぶっていますね~。とのこと。
かぶりの取り方も教わり実行したのですが、なかなか良くなりそうもありません。
他が調子悪い可能性も少なからずありますので、念のためガレージ宮の森さんへ入庫させました。
入庫後すぐに連絡が来まして、結果はやはりかぶっていたそうです。

横浜から札幌まで運んでくる最中に恐らく何回もエンジンをかけ、すぐに切ってということを繰り返していたことが想定されますので、それが主たる原因?だそうです。
確かにエンジンにとっては最悪な環境ですね・・・

一つ不思議なのが、割と元気に走り回って、距離も結構乗った次の日に調子を崩した事です。
元々ロータリーに乗っておりましたのでかぶりは結構気にしていますので、普段から自分で乗るときはエンジンは温まるまで必ず切らないようにしています。
フェラーリは想像以上に敏感なんですかね・・・(乗り方悪かった・・・?)

今回の件で一つ勉強になったことは、エンジンをかけて回転が落ちそうになってもアクセルペダルは
絶対に踏まない!!ということです(笑)
フェラーリの暖気は重要なんですね。
初めてですし、遠方なので直接聞けないことも多いのですが、コナストには問題が起きてもすぐに対応していただけるので感謝です。
今後も色々な経験をして早く360に慣れていきたいと思います。

来週は360スパイダー、2台で走りに行くので楽しみです。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/30 23:08:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0823 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

おはようございます!
takeshi.oさん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

シャインマスカットを買いに行こう♫
chishiruさん

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

この記事へのコメント

2014年8月30日 23:22
早期に直って良かったですね〜(^_^)

コメントへの返答
2014年8月31日 1:07
ありがとうございます!

そんなに大事にはならないと思っていたのですが、良かったです♪
もうしばらく何もないと良いのですが・・・
2014年8月30日 23:45
治って良かったですね\(^o^)/

Wキダスペサウンド楽しみです。

コナストのアフターも信頼できますね。
コメントへの返答
2014年8月31日 1:14
ありがとうございます!

僕もWキダスぺサウンド楽しみです♪
僕のはまだ焼けきっていないのでこれから音が変化していくようですが・・・

遠方なだけにアフターフォローも大切ですね。

2014年8月31日 0:16
いきなりの洗礼でしたねσ(^_^;)

でも、すぐ直って良かったですね!

来週は辰よしさんと走りに行くんでしたっけ?
楽しんで来てください(^o^)丿
コメントへの返答
2014年8月31日 1:16
ありがとうございます!

大事にならなくて良かったです。

モデナ乗りの方は結構気を使って乗られているんですかね??
残り少ないシーズンですので1回1回大切に走りたいと思います!
2014年8月31日 3:34
おはようございます。

既に仕事中。(T-T)

早くあがって良かったね。
私は置場所の関係上毎回キルスイッチを入れるので毎回クリアになっているのかも…って言うか細かい事は気にしなさすぎなのかもしれませんね~。(^_^;)

こちらも後1ヶ月少しで冬眠です。
コメントへの返答
2014年8月31日 7:38
おはようございます!
早くからお疲れ様です!

とりあえずは早く戻ってきてよかったです(>_<)
僕も毎回キルスイッチを切ることにしてます。
実はもうひとつトラブルが起き始めています(笑)

あと、1ヶ月ですか(汗)
沢山走りましょう♪
2014年8月31日 3:57
治って良かったですね。
モデナの扱い方の勉強になりました。

北海道は流石に冬が早いですね。
コメントへの返答
2014年8月31日 7:41
ありがとうございます!

エンジンが冷えてかぶりそうなときにアクセルを踏むと濃い燃料が沢山噴射されて逆にかぶりやすくなるそうです。

北海道ではあと2ヶ月後には冬です(>_<)
短いシーズン楽しみます!
2014年8月31日 9:22
かぶりですか?うーん暖かい気候だからか
なった事はないですね~
それにエンジンの頻繁なオン、オフは
セルにも良くないと思ってやってませんがw
軽症で何よりでしたねヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2014年8月31日 11:56
僕もなぜなったのかは謎です…
それよりも出先等で起こらないと良いのですが(>_<)

残り少ないシーズンですので楽しみます♪
2014年8月31日 9:36
よかったです!!
やっぱ空ぶかし必要なのでしょうかねー
コメントへの返答
2014年8月31日 11:58
360はエンジンかけて10分は基本的にアクセルを踏まないでほしいと言われました。
程よく回して程よくはしるのか一番良いですよね!
2014年8月31日 15:23
何であれ買ったばかりでそんなトラブルは普通じゃないよね(^_^;)

旧車でもないのにそこまで細かいクセとか気にして乗らなきゃならないとは…(・・;)

やっぱりZ06良いでしょ?(笑)
コメントへの返答
2014年8月31日 18:22
最初は焦りました(>_<)
なんかの間違い?と思いました…

確かにZO6は普通に乗れて速くて見た目もカッコ良い最高のスーパーカーだと思います♪
たまに乗り比べると性格が違いすぎて凄く面白いです!
2014年8月31日 17:25
無事復活できてよかったです!

大事にならなず、痛い出費は嫌ですよねぇぇ

素敵なフェラーリライフを祈ってます!
コメントへの返答
2014年8月31日 18:24
ありがとうございます!

初の出費はどんなことになるのか今から恐いです(笑)
メンテ重視で大切に永くフェラーリ乗っていけるように頑張ります♪
2014年8月31日 19:07
良かったですね

たしかにエンジンをかけたり切ったりするとかぶりますね

ま~そんなこともあるさ(笑)
コメントへの返答
2014年9月1日 9:13
ありがとうございます!

バナナっ子スパイダーさんもかぶった経験あるんですか!?
まだまだこれから扱い方の勉強が必要ですね(>_<)
2014年9月1日 22:45
軽傷で何よりでした(>_<) 多少のトラブルは余裕でかまえていられるような器だからこそ、フェラーリに乗れるのですね!僕は乗ってませんが、フェラーリは好きなのでツーリングで見させていただいたり、オーナーさんとお話しさせて頂いて、喜びになってます笑

360とZ06 夢のようなカーライフ羨ましいっす!グレードは落ちますが僕もケイマンとS3の2台体制、最高でした。
色々な事情でkeimanになりましたが(^^; 何故かkeiの方がトラブル続きです泣
コメントへの返答
2014年9月1日 23:04
軽症だと思っていたんですが、また症状が出てしまいました(汗)
きっと何日かしたら直ってくるだろうと期待しながら待ちます(>_<)

ケイマンって壊れるんですか??
故障凄く少なそうなイメージです。
安心して踏める車は良いですよね。
早く絶好調で走りたいものです(^_^;)
2014年9月1日 23:14
連投失礼します(^^;
ケイマンはトラブルは、この2年で一度だけでした。
Keiが今トラブル続きで悩んでるんですよ(>_<)
今のトラブルで終わればいいんですが…。
コメントへの返答
2014年9月1日 23:34
2年で1度でしたら国産と変わらない感覚で乗れますね♪
そこも魅力なんでしょうね(^^)

最近のトラブルは致命的な感じですか?
お互い早く直ると良いですね…

プロフィール

好きな車はRX-7(FD3S)、NSX、フェラーリ512TR、F355、360モデナ、F430、458イタリア、シボレーコルベットC6ZO6、 2013年、コ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さようならF355。・゚・(ノ∀`)・゚・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/28 20:29:03
パワーチェック・・・(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 22:58:01
ハチマルミーティングin小樽 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 08:59:01

愛車一覧

フェラーリ 458イタリア フェラーリ 458イタリア
ブリリアントマフラー
マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8 25Sスポーツアピアランス
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
PDLS+、PCCB、BOSE、アクラボビッチリンクパイプ、PSEコントローラー
フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
2009年式最終モデルです。 装備はカーボンブレーキ、チャレンジグリル、カーボンバケット ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation