日曜日は群馬県水上の宝台樹スキー場へ行ってきました。
朝から凄い風と雨でしたが、その後風は少し収まりましたが、吹雪に(笑)
3月なのにこんなに降るのか~って感じでした。
夕方に近くの
宝川温泉に行きました・・・
ここは色んな意味で凄いです。
本物の小熊もいます(笑)
そして、混浴露天風呂♪
まぁ、女性はみんなタオル巻いて湯船に入ってます。
※マナー違反ですが、ホントに完全に裸だと困りますね。
露天風呂は本当に気持ちいいいです。
※湯船が浅いので移動時は前をタオルで隠しててもちょっと見えそうになりますので注意です♪
そして今日は朝からバッ直(ELD直)作業!
フォレゼロさんのアドバイスもありなんとか終わりました。
パワードサブウーファーは部品が足りずつけれませんでした・・・
RCAのオス+オスが必要でした。とりあえず、以前の車で使用していたアルパインのCDデッキを仮に取り付け、シート下に設置(置いただけ笑)
取り付けたのはアルパインのCDA-9830J
2004年製の物(買ったのはたしか2005年頃)。
6年前の商品ですが、当時はipodなども主流ではなくCD音源再生がメインなんですが、このデッキはMP3,WMAも再生できます。またタイムアライメント P-EQ、HPF/LPF、MX(メディアエキスパンfダー)など基本装備で、私のような素人には十分です。まだまだ使えますし、壊れるまでは頑張ってもらいます♪
うーん、デッキを追加すると音が厚くなった。やっぱり違うもんですね。いい感じです♪
そしてやっぱり純正ツイーターのなんとも言えない高音が余計に耳に付くのでツイーターは、早急に交換が必要デス!
夜間作業頑張ります♪
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2010/03/22 23:06:37