• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あず777のブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

MINIMAXりました

こんばんは

ゴールデンウィークが始まりましたね~
と、いうわけで先日買ってきたMINIMAXゲージを早速取り付けました!

朝はぼちぼち雨が降ってましたけど、やんだら車がえらいことに。。。
黄砂70%配合の雨ですか('A`)
せっかく先週洗ったのに~

と、いうことで説明書どおりにバッテリーのマイナス端子外してスタートです
メーター外した状態でエンジンスタートするとえらいことになるそうなのでご注意


R56のバッテリーはエンジンルーム内の個室に格納されてます


タコメーターは何回も外してるので手馴れたものです


クラッシュパッドという名前だそうです
これは初めてとりました


巨星落つ(´・ω・`)


ここから室内にメーター2つを持ち込んで作業です


ELメーターゲージを両面テープで貼っつけて完了
針は0km/h以上に動かす分には問題ないそうです
結構針がふわふわしてます

同じようにタコメーターもつけて室内作業終了


今度は電源取りです
助手席側から取るようです
説明では助手席シートベルトを取っ払えと書いてますがめっちゃでかい45トルクスが必要になるので(持ってない。。。)取らずに作業しました

電源はライセンスランプの線から分岐
アースは線が全然届かなかったので被覆をかなり裂きました(´・ω・`)


後はインバーターを隠してスイッチボックスを取りつけて、分解の逆手順で組み立てて終了~です



昼ごはんとか除いて3:30くらいかかりました~

そりゃ工賃高いわな~




これで全体的に黒くなりました
トリムのカーボン調化は実はMINIMAXゲージにあわせるために先行して黒化していたのです(`・ω・´)




夜はこんな感じです
結構カラフル
文字は白というよりは薄い水色ぽい?

この前つけたX2M-Cは色が合わなくなってしまいましたがまあOK(゚Д゚)

作業は時間はかかるけどそれほど難しいものではないです
ネジではなくピンで止まってる箇所が多いのでバキっと剥がす勇気があれば大丈夫(゚∀゚)

なかなかキレイで満足でーす
Posted at 2010/04/29 22:23:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | mini | 日記
2010年04月27日 イイね!

小ちゃいんだか 大っきいんだか

こんばんは

今日は仕事を早出早帰にして帰りに大須の某所に寄ってまいりました


と、その前に栄付近に行くと高確率で食べに行く「一蘭」というラーメンやさんで食べて来ました



トンコツなのにトンコツ臭くなく超カタ麺がバッチリあってて美味いです
基本的にトンコツはほとんど好きですけど


一種類の食べ物でラーメンほど人によって好みが違う食べ物もないのであまり好きでない人もいるとは思いますが。。。



満腹になったとこで目的のMINIMAXさんに行って来ました~
MINIのカスタムメーターパネルで有名なメーカーさんです

そういえば知り合いにMINIMAXってとこのメーターがかっちょいいと話したんですけど

「MINIMAXってちっちゃいんかおっきいんかどっちやねん

と問い詰められ「いや、興味あるのソコかよ。てゆーか、MINIは固有名詞でごにょごにょ」と説明したらキレイにスルーされました('A`)



さて、話は戻って
ずっと502モデルを買おうか買わまいか悩んでたんですが3周年記念モデルが出ると聞きつけグラーっときてしまいました

でも当初は現行MINIの260kmメーター版しかなかったんですよね~
ウチの子は240kmメーターなのでムリだったのです

ところが(自分を含め)多数の要望があったようでめでたく今回240km版も出していただけることになりました



キレイな化粧箱に格納されとります



MPH(マイル表示)は黄色で印字されてます



そしてこの旧MINIのスミスメーターを模した240km部だけ反転してるとこがポイントです

点灯状態がかなりキレイそうなのでライトON時だけでなく常時点灯はどうなんすかね、とMINIMAXの方に聞いてきたんですけど有機EL、インバーターの寿命がやはり不安要素となるのでやめたほうがいいとのことでした
まあ、予想通りですが
ちなみに夕方くらいにならないと点いててもそれほどわからないそうです
これを聞いて常時点灯はきれいさっぱりあきらめました(笑




めちゃくちゃ詳しい説明書も入ってます
結構な時間がかかるそうです
お店だと25000円前後工賃がかかるんだとか

さっそく取り付けたいところですがさすがに平日は無理そうなので明後日の朝からがんばりまーす(`・ω・´)ヾ
Posted at 2010/04/27 19:24:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | mini | 日記
2010年04月25日 イイね!

初MINIオフに参加して来ました

こんばんは

昨日5月末に鈴鹿TWINサーキットで行われるLET'S MINIというイベントをDラーさんに申し込みに行ったんですけどチケットはGW明けにくるということでした。
じゃあ、わざわざDラーさんまで出向かんでも電話でよかったんじゃ。。。(゚Д゚)
申し込み自体は4月末で締め切りらしいので参加される方は忘れずに


さて、今日は参加させていただいてるグループ、DDR56の東海オフにこっそり突入してきました(゚∀゚)=3

あんないっぱいのMINIを見たのは初めてでかなりコーフンしましたよ(`・ω・´)

昨日必死でブラックジャック名刺を作ったんですがプリンタの調子が悪くセピア色になってしまいました(´・ω・`)
今日いっぱい渡そうと思ったんですがあんまり渡せませんでした('A`)
次はもっと渡さねば


とりあえず第一集合場所の東名阪-御在所SA下り
今SAが改装中みたいですね


隊長さまのMINIを筆頭にズラっと並んでます
出発時間までジロジロとみなさんの車を見まくってました

ここから四日市IAを降りて豚てき屋さんに向かいます

IAからそれほど距離もなくお店に着きました



駐車場はここで合流された方も含めさらにいっぱいのMINIがドン(゚Д゚)!



そらもうすごい数です


そしてウワサの大トンテキ!



ん?



っと、置物の写真がマギれてました


こっちがホンモノです



めっちゃデカイです
ハサミが用意してあってブチブチと斬りまくります

タレが利いててめちゃうまです
なんか久々に肉!を食った感じがしました
もう、なんちゅーかです!
ご飯、味噌汁、キャベツがおかわりできるそうですけどおかわりする前に腹いっぱーいでした(´・ω・`)


トンテキ屋さんを出たら再び高速に乗って進攻開始です
隊長さまの仕切り技にはもう感服です
あれだけの台数をいとも簡単にスムーズにまとめてはりました
交通整理のお巡りさんより確実にすごいと思います(゚Д゚)



途中休憩のPAにて

ものすごい隊列です
PAの掃除のおばちゃんもビビって写真撮ってました(笑

レースのスターティンググリッドみたいですね




そして一般道を通って




青山高原に到着でーす
実は実家の近くです



そういえば到着までの道中に日生学園という全寮制の高校の門があるんですけど参加した方は気づいたでしょうか

あのダウンタウンの浜田が入校させられて何回も脱走したという有名な高校です
便所とか素手で洗わされるそうな



高原には風力発電の風車がいっぱいあります

見渡す限りのMINI!ミニ!



40台ものMINIがあるのに一切同じMINIがないのはものすごいです。。。



色んなMINIが見れてめっちゃ幸せ(´Д`)

DDR56のみなさん、ありがとうございました!



帰りの東名阪は予想通りの渋滞
連休でもないのに20km渋滞です
やはりマニュアルはダルい。。。



ちなみに本日の燃費は15km/lでした!
Posted at 2010/04/25 20:52:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | mini | 日記
2010年04月18日 イイね!

久々にPS3

こんばんは

今日は天気もいいので来週初参加予定のMINIオフ(DDR56東海版オフ)に向かって洗車しようかと思ったんですけど週間天気予報では火水木と3連荘で雨('A`)
オフの前日に洗車しよう。。。

洗車用具買いに行ったついでにフロントガラス用のサンシェードも買ってきました。
断熱に加えて光触媒による消臭効果もあるんだとか。
最近は色々あるんすねえ。
ちなみにMINIの適合は一番小さいジュニアサイズでした(笑

そういえば全く使ってなくてホコリをかぶってたプレステ3を久々に起動してみたらオンラインストアにMINIが使えるレースゲームがあったのでダウンロードしてみました。

GTI Club Plusラリー コートダジュール

ゲーム本体が1500円で4車種増加パックが300円。
足元みやがって(゚Д゚)

主役?はオースチンMINIなんですけどBMW MINIを使うには車種増加パックを買う必要があるようです。
(BMW MINI、ポロ、チンクェチェント、プジョー207の4車種)

車の色とかステッカーはそこそこ変えれますけどあんまり自由度はなかったです。



自分のそのままだと地味すぎたのでほんのちょっとだけ派手目に。

でもこれ、フロントはR56なのにサイドスカットルがR53ですよ。。。
どっちかに統一してちゃんと作ってください('A`)
MINI乗ってないとわからんでしょうけど(笑

ゲームは安めなだけあってコースとかもあんまりないです。
ちょっと普通と違うのは街中をある程度自由に走れるところ。
なので人によって違う道を選択できます。


よく見たらリヤもR53ぽいな(笑

大体アクセル踏みっぱでブレーキとハンドブレーキを使って無理やり曲がる感じです。。
どっちかというとバカゲー的な。
オンラインでレースとか鬼ごっこができます。

とりあえずMINIで走れるのでなんとなく感情移入できていいです。


新しいやつがWiiとかPSPで出てるみたいですよ。
Posted at 2010/04/18 22:28:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | mini | 日記
2010年04月14日 イイね!

250%

250%こんばんは

ここのところあんまりネタがないのでサボってました。

お菓子を買うことはあんまりないのですが、最近ちょっとネットでウワサになってた超DX級ハッピーターンが売ってるのを見かけたのでつい買ってみました。
ハッピーターンマニアってわけではないですが。

なんでも魔法の粉と呼ばれるハッピーパウダーが2.5倍振りかけてあるそうな。

あけてみました


すげー粉の量です(笑
めちゃくちゃ濃くて美味いですね(゚∀゚)
好きな人にはたまらんと思います
主に(?)セブンイレブンで売ってるそうです


MINIネタはあんまないですが、こっそりラバートレイをDラーさんでげっとしました。


サイドブレーキの下のヤツです。
よくここにモノ置くのであったほうがいいかなーと。

底の曲面はフィットするのかと思いきや空洞になるんですね。。。
ベコベコです(笑

下になんか詰めとくかな(笑
Posted at 2010/04/14 20:09:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | mini | 日記

プロフィール

「帰省中 (゚д゚)/」
何シテル?   05/02 21:20
初の輸入車! 初のMINI! 久々のマニュアルミッション車にどきどきです。 外観も内装も見てるだけでわくわくです。 そんな感じの新参MINIユー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
久々にワクワクする車に出会いました! これからゆっくり~といじっていこうと思います。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation