こんばんは
昨日5月末に鈴鹿TWINサーキットで行われるLET'S MINIというイベントをDラーさんに申し込みに行ったんですけどチケットはGW明けにくるということでした。
じゃあ、わざわざDラーさんまで出向かんでも電話でよかったんじゃ。。。(゚Д゚)
申し込み自体は4月末で締め切りらしいので参加される方は忘れずに
さて、今日は参加させていただいてるグループ、DDR56の東海オフにこっそり突入してきました(゚∀゚)=3
あんないっぱいのMINIを見たのは初めてでかなりコーフンしましたよ(`・ω・´)
昨日必死でブラックジャック名刺を作ったんですがプリンタの調子が悪くセピア色になってしまいました(´・ω・`)
今日いっぱい渡そうと思ったんですがあんまり渡せませんでした('A`)
次はもっと渡さねば
とりあえず第一集合場所の東名阪-御在所SA下り
今SAが改装中みたいですね

隊長さまのMINIを筆頭にズラっと並んでます
出発時間までジロジロとみなさんの車を見まくってました
ここから四日市IAを降りて豚てき屋さんに向かいます
IAからそれほど距離もなくお店に着きました
駐車場はここで合流された方も含めさらにいっぱいのMINIがドン(゚Д゚)!
そらもうすごい数です
そしてウワサの大トンテキ!
ん?
っと、置物の写真がマギれてました
こっちがホンモノです
めっちゃデカイです
ハサミが用意してあってブチブチと斬りまくります
タレが利いててめちゃうまです
なんか久々に
肉!を食った感じがしました
もう、なんちゅーか
肉です!
ご飯、味噌汁、キャベツがおかわりできるそうですけどおかわりする前に腹いっぱーいでした(´・ω・`)
トンテキ屋さんを出たら再び高速に乗って進攻開始です
隊長さまの仕切り技にはもう感服です
あれだけの台数をいとも簡単にスムーズにまとめてはりました
交通整理のお巡りさんより確実にすごいと思います(゚Д゚)
途中休憩のPAにて
ものすごい隊列です
PAの掃除のおばちゃんもビビって写真撮ってました(笑
レースのスターティンググリッドみたいですね
そして一般道を通って
青山高原に到着でーす
実は実家の近くです
そういえば到着までの道中に日生学園という全寮制の高校の門があるんですけど参加した方は気づいたでしょうか
あのダウンタウンの浜田が入校させられて何回も脱走したという有名な高校です
便所とか素手で洗わされるそうな
高原には風力発電の風車がいっぱいあります
見渡す限りのMINI!ミニ!
40台ものMINIがあるのに一切同じMINIがないのはものすごいです。。。
色んなMINIが見れてめっちゃ幸せ(´Д`)
DDR56のみなさん、ありがとうございました!
帰りの東名阪は予想通りの渋滞
連休でもないのに20km渋滞です
やはりマニュアルはダルい。。。
ちなみに本日の燃費は15km/lでした!
Posted at 2010/04/25 20:52:16 | |
トラックバック(0) |
mini | 日記