
皆さんPTCヒーターって知っていますか?
聞きなれない単語ですがコイツがなかなか優れものなんです。
実は、New GSを始め、大体のトヨタ車に搭載されています。
ただし寒冷地仕様の車です。
(残念ながらISCには搭載されていませんが、LSには標準です。)
PTCヒーターっていうのは要は電気ファンヒーターみたいなものです。
普通、車のヒーターはエンジン冷却水の温度を拝借しています。
だからエンジンが暖まってからじゃないとヒーターが効かないんですよね。
寒冷地仕様はすぐに暖がとれるように電気で熱を発生するPTCヒーターが付いている、ということです。
そしてPTCヒーターはハイブリッドにこそベストマッチだと思うんです(個人的に)。
前の記事にも書きましたが、エンジンがなかなか温まらないハイブリッドは、なかなか暖がとれないということです。
ヒーターを効かせるためにはエンジンをかけないといけません。
これを嫌ってエンジンをかけさせないように、冬場なのにヒーターをつけない、っていう人もいます!
そこまでする必要ある?って感じもしますが燃費も気になります。
そこで電気で動くPTCヒーターの登場です。
ハイブリッドなら電気は無限にありますからね。
皆さん、ハイブリッドを買うなら寒冷地仕様ですよ!
(個人的な考えなので責任は一切負いません^^;)
ブログ一覧 |
LEXUS GSの話 | クルマ
Posted at
2012/02/17 00:10:46