• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

diskeの愛車 [レクサス IS C]

整備手帳

作業日:2012年5月13日

バックウィンドウモールディング取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ISCの11年モデルから追加変更になったバックウィンドウのモールディングを取り付けます。

画像はトランクを開けた状態。

モールディングを合わせて計4つのパーツから構成されています。
全てを取り付ける場合は現在ついているモールを剥がす必要があるなどなかなか面倒臭そうなので今回はモールディングのみ取り付けます。
2
まず取り付け位置を確認します。

思った通り現在のモールを剥がさなくても取り付けられそうです^^
3
しっかり塗ってあった撥水皮膜をガラスコンパウンドで完全に取り除きます。
4
とどめにシリコンオフで脱脂します。
5
再び取り付けて、位置決め。

中央部分を基準に簡易はみ出し量ゲージを作って、全体のはみ出し量を見ながら位置を調整しました。
6
ちなみにモールのセンター部分の裏はこうなっています。

位置決めした後でも中央部分から少しずつ剥がしていける親切設計です^^
7
このように取り付けれました。

見た目は完全に後期型になりました。
気のせいか高級感もUPした気がします^^
8
トランクを開けるとこんな感じです。

上が後期型のモール。
下が前期型のモールです。

各モールともトランクに当たる部分が違いますのでそれぞれがそれぞれの役目を果たしてくれると思います。

ちなみにモールは左右で約1mmづつ隙間が出来ます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

IS350C オドメーター  ゾロ目

難易度:

RSR車高調取付

難易度: ★★

IS350C 初 燃料給油ランプ点灯

難易度:

VLANDヘッドライト取付

難易度:

change oil

難易度:

IS350C フロントウインド ガラコぬりぬり

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「INTERSECT BY LEXUSに行ってきた! http://cvw.jp/b/681173/31025612/
何シテル?   09/02 21:47
2010年に赤のLEXUS IS250Cに乗り換えました。 前車は昭和63年式のTOYOTA MR2 [AW11]、走行距離は17.5万kmでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ラパン純正ルーフキャリア装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:38:52
ダイハツ純正 ルーフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:38:38
スズキ(純正) アルトラパン用ルーフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 20:35:46

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
グレード;  IS250C "versionL" 外装;  カラー:レッドマイカクリス ...
その他 その他 その他 その他
速さと扱い易さを兼ね備えたクロスバイク。 カーボン製フロントフォークのニクイ奴。 超軽 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
駆動;  駆動方式:ミッドシップエンジン・リアドライブ  エンジン:4A-GZE 160 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation