• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すてらかめらのブログ一覧

2025年07月09日 イイね!

全体的にとにかく楽。くっそ楽。

とりあえず1000km以上走ったのでインプレなんぞを取り止めもなく思いつくままに書いてみました。
私にとっては歴代トップクラスに楽しいバイクです。
テネレ700の時はあまり感じませんでしたが、このバイクは暇さえあれば乗りたいと感じられるバイクです。
Posted at 2025/07/09 15:36:06 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年09月24日 イイね!

一ヶ月点検

備忘録的に…。

距離788km。

ぱっつんぱっつんだったフロントホイールですが、若干の小細工を行ってからディーラーへ持ち込んだところ、「問題なし」と言うことで返答をいただきました。
あーよかった…。
次はダウンサスか車高調か…夢は広がりますな。
Posted at 2017/09/24 16:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月17日 イイね!

我慢できずにやったんだが・・・。

我慢できずにやったんだが・・・。ハブリングやらナットやらがそろったので、三連休でホイール交換!のつもりが、台風で雨。

しゃあない、来週に持ち越しかーと半分諦めていたんですが、土曜日日中はそれほど雨も激しくなかったので、我慢できずにカーポート下で交換作業開始。




ハブリングを交換。
ワイヤーブラシなんかでちょこっと掃除しましたが、殆ど綺麗にならず…。


間を端折りますが、さくっと交換。
センターキャップは交換予定でとりあえず外しております。


事情があって数時間後。


できあがり。
やはり、ノーマル足だとちょっと隙間が目立ちますな。

で、ここからが本番。
ハミタイしてないか本日確認してみましたです。
右はホイールセンターの下の方でもまだ余裕があるんですが(画像無くてすみません)



あーーーー…
ホイールセンターまではわずかに、本当にわずかに当たってないんですが、センターより下ではダメ。
30度50度位置の保安基準もセンターまではクリアしてるんですが、極めて微妙。
ディーラー入れなくなると困る(もちろん車検もですが)ので、現在対策を検討中です。
車高調…ダウンサス…ホイールリメイク!?
足いじらないかんかなー…orz

どなたかいいアイデアをお持ちの方、お知恵をお貸しくださいm(_ _)m
Posted at 2017/09/17 23:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月11日 イイね!

駐車場に目印を。

今日は昼から家の行事があり、一日休みを取りました。

空いた時間で自宅駐車場にラインを引きました。

うちの敷地はいわゆる旗竿地で、車は縦に2台並べています。
家に出入りするのに人や自転車が車の横を通るので、車を停めるときは目いっぱい左に寄せるようにしていますが、カーポートの柱に左ドアミラーをぶつけるのは日常茶飯事。

前車のインプレッサも、前々車のエスティマも、もちょっと行けるか、と寄せたときに左前フェンダーをかるーく、(コンパウンドで消えるくらいに)こすってます。

今度はそんなことないように、と色々と調べてみると、「路面用ラインテープ」なるものを発見。
さっそくネット購入し、本日到着したという訳です。



一緒に写っているのはテープを圧着させるために使うゴムハンマーです。
プラハンは持ってるんですが、このサイズのでかいゴムハンマーも欲しかったので、ついでに購入。



ラインテープを貼る駐車場です。
子どもが落書きして遊んでいたのがそのまま残っています(汗)

壁側にマーキングチョークでテープを貼るべき目印をつけています。
壁からは29cm、問題の柱からは20cm取っています。
白ラインに沿わせて駐車すれば、ドアミラーを開いた状態で目いっぱいまで寄せることができるように狙ってみました。



少しずつ剥離紙を剥ぎながら、ゴムハンでばっちんばっちん叩いて圧着させます。
結構かんたん~とやりだしましたが、まっすぐ貼るのは意外と難しい…。
ところどころ波打ってしまいました。

とりあえず完成し、車を停めてみましたが、ミラーからのラインの見え方を考えれば、もっとライン自体が壁側の方が良かったようです。
劣化して剥がれてくれば検討してみたいと思います。
時間が無くなって、駐車している写真が撮れませんでした。

実際の使い心地は後日に持ち越しです。
Posted at 2017/09/11 19:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月09日 イイね!

なんか落ちたよね…

先週の自転車イベント以外にも、休日に家族がらみの予定が詰まってて一ヶ月近く乗れなかったバイク…。

今日はヨメさまと子供らが午前中不在で、天気もいいのでふらっとバイクに乗ることに。

ってか、一度はやめたバイク趣味でしたが、縁あってほんの2週間でバイクが手元に。
まさか錆の塊をレストアして乗ることになるとは思ってませんでした。

でもまあ、趣味というよりは、しがらみ半分で引き取ったようなバイクなので、売るにも売れず、調子を維持するために乗っているような状態です。

今日は60kmほど走ってきたんですが、久々だったからか、はたまたバルブ回りをOHしないといけないからなのか、最初の30分位はかぶり気味で絶不調。

その後は調子よく走ってくれましたが、帰宅してからふとハンドル周りを見てみると…

あれ、何か足らん…
関係ないですが、メーターは残念なことにキロメーターに交換されています。
元の持ち主に故障したマイルメーター探して持ってくるように言ってるんですがねェ。

げー
なんで無くなってんねん…

廃番なってるんじゃなかろうかとパーツリストで調べた部品番号をネット検索したところ、別の車種でも使用されているようで、うまく注文できました。

実は、走行中に何か黒いものが落ちていく(飛んでいく)のが目の端っこで見えたんですが、虫か何かだと勝手に思ってました。
やはり、旧車はあなどれん…。
Posted at 2017/09/09 22:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「全体的にとにかく楽。くっそ楽。 http://cvw.jp/b/681598/48533725/
何シテル?   07/09 15:36
諸事情により、現在クルマは実用品と位置付けております… 車両遍歴(バイク、クルマとも複数同時所有あり) バイク ヤマハ RZ250(4L3)→エンジン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ヤマハ ブロンコ] 前後タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 18:47:44
Givi トップケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 16:38:43
OBD2接続、DTC確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 10:07:21

愛車一覧

ヤマハ トレーサー9 GT+ Y-AMT ヤマハ トレーサー9 GT+ Y-AMT
Tracer9GT+ Y-AMT 色々不安だったけど、思い切って3気筒とAT車乗ることに ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ガソリン車とハイブリッドと両方試乗し、最終的に静かで出足にストレスを感じなかったハイブリ ...
ヤマハ ブロンコ ヤマハ ブロンコ
下駄バイク
スバル ステラ スバル ステラ
ヨメさまメイン車&ご近所用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation