• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

27.8.9 池島炭鉱探訪 [82枚]

投稿日 : 2015年08月10日
世界遺産で「端島(軍艦島)」が有名になっていますので
同じように炭鉱で栄え、閉山とともに姿を変えていった島「池島」を探訪してきました。

写真一覧

1 池島には長崎市「瀬戸港」からフェリーに乗って行きました。
イイね!
2 フェリー内部
イイね!
3 池島が見えてきました
イイね!
4 池島の港に入ります。
閉山して10年以上経ちますが、未だにボタが海へ流出しています。
イイね!
5 池島港へ着きました
 人の影はまばらですし、その人々も地の人は片手の指で足りる数でした
イイね!
6 たくさんの猫がお出迎え
イイね!
7 池島にスーパーらしきものはないそうで、移動マーケットが来てました。
イイね!
8 海に浮かぶブイを利用した歓迎オブジェ
イイね!
9 この方が島の炭鉱を案内してくださいました
イイね!
10 炭鉱で働く人たちが食べた弁当の再現
アルマイトの弁当箱の懐かしさに狂喜しつつ、「弁当箱は回収します」にがっかり
イイね!
11 坑内に入るので、装備をまといます
イイね!
12 ここから入るのですが
イイね!
13 入坑はこのトロッコで
イイね!
14 二人なかよく
イイね!
15 坑道に入りました
イイね!
16 結構広いです
イイね!
17 が、奥に入ると
こんな大きな削岩機
イイね!
18 発破を仕掛けるドリルを操作
普段から「ですら~砲」撃ってるから
お手の物
イイね!
19 凄い傾斜の坑道
入口から200mで高低差60m
イイね!
20 こんな電話で通信してた時期も
イイね!
21 だいなまいと♪
イイね!
22 次は島内をバスで散策します
イイね!
23 が、バスといっても
コミュニティバス
イイね!
24 第1縦坑
イイね!
25 これで空気を坑道へ送っていました
イイね!
26 作業員の移動手段
この小ささがわかるでしょうか?
これが時速50キロで坑道内を走っていたそうです。
イイね!
27 こちらは石炭運搬車
これらはバッテリーで走る電車でした
なんだか昭和な遊園地の遊具みたい
イイね!
28 先ほど坑道内から見上げた坑口
イイね!
29 石炭を港へ運ぶベルトコンベア
イイね!
30 島の中心地へきました
イイね!
31 が、アパート群は
イイね!
32 ご覧の通り、草に覆われており
人の気配を感じません
イイね!
33 アパートに入ると子どもの落書きが
これを書いた子、今何歳なんだろう
イイね!
34 稼働中の再現
24時間稼働の炭鉱は三交代勤務
寝ている人への配慮が必要でした
イイね!
35 玄関前に貼られた「大掃除検査済証」
外海町(現長崎市)では、大掃除は町がしてくれたのでしょうか??
イイね!
36 当時を再現した一室に入りました。
うん、完全に昭和な香り
懐かしいです
イイね!
37 昭和63年4月7日製造(爆)
イイね!
38 アパートの屋上から見えた
給水タンク
イイね!
39 アパート群
ぜ~んぶ炭鉱の社宅
イイね!
40 道はあれど、だれも通っていない
イイね!
41 アパート群は緑に浸食され
イイね!
42 緑に覆われていっています
イイね!
43 島内あちこちにこういうパイプラインがあり
イイね!
44 水やスチームを各戸へ送っていたそうで
イイね!
45 今も営業中の公衆浴場もあります

なにが飛び出すのでしょうか?
イイね!
46 露天風呂ではないです
木々に覆われる閉鎖された公衆浴場
イイね!
47 コンクリートは丈夫でも
建具は確実に朽ちていっています
イイね!
48 完全に緑に覆われたアパート
さながらラピュタ
イイね!
49 8階建てのアパート

イイね!
50 4階部分に横に繋がった通路があり
イイね!
51 デザインは全然古くないものの
廃墟感ぷんぷんです
イイね!
52 廃墟の向こうは海
イイね!
53 穂を進めると、高低差を利用した段々団地になっており
イイね!
54 さっきの8階建ては、高低差を利用し、4階部分が1階のような導線になっていました。
イイね!
55 ここも、将来「軍艦島」みたいになるのでしょうか・・・
イイね!
56 作業員さんたちが、出勤し坑道へ向かうために歩いた通路
看板には「ご安全に」
イイね!
57 その裏には「ご苦労さん」
帰りの人たちへのお労いの言葉
イイね!
58 池島中央会館と書いてありますが
中に入っても誰もいませんでした
イイね!
59 その隣にあるレストラン

でも廃業してました
イイね!
60 その同じ通りにあったボウリング場
炭鉱らしく「ボーリング」となってました(爆
ただ、当然廃業・・・
イイね!
61 ようやく島の人を見かけました
イイね!
62 島唯一の金融機関
しかしATMはないそうです
イイね!
63 かつては賑わったであろう商店街
イイね!
64 シャッター通りどころか
イイね!
65 朽ちてました
イイね!
66 食料品小売センター
こちらも開いてはいませんでした
イイね!
67 池島小中学校
かつて1800人が通った学舎も
今はたった一人だそう
(最近テレビでも取り上げられましたね)
イイね!
68 子どもがたくさんいたころの名残
それぞれ名前が書いてありましたが
この子たちは、今何歳で、どこに住んでいるのでしょう・・・
イイね!
69 第2縦坑へやってきました。
ここは平成13年の閉山まで稼働していた比較的新しい坑口です。
イイね!
70 街灯が、さながら現在の「ちょうちんおばけ」のように口を開けてます
イイね!
71 シェ~!をしている尾根遺産ではなく
イイね!
72 炭鉱で働く人たちの安全を祈る女神像でした
イイね!
73 子どもたちの成長を祈り、危険な鉱山で働く人の像
イイね!
74 その作業員の視線の先には、広々と広がる大海原と大空
そこには石油で飛ぶ最先端の旅客機の航跡・・・
イイね!
75 巨大なお風呂
坑内の泥汚れとともに、一日の疲れを流したことでしょう
イイね!
76 池島の元々住んでいた人々の集落
しかし、ここも廃墟と空き屋が連なります。
イイね!
77 島に電気と真水、そしてスチームを供給していた発電所
閉山とともに、ここも動きを止めたまま
イイね!
78 石炭を積み出していた港に、今は貨物船の姿はなく
イイね!
79 トロッコが吐き出す石炭もなく
イイね!
80 ただただ廃墟が連なるのみ
イイね!
81 おそらく今は、人間よりも猫の方が多いでしょう
イイね!
82 西陽に照らされる池島
次に訪問するとき、ここに人は住んでいるのでしょうか・・・
どんな道であれ、島が生き続けることを願ってやみません。
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「海に映る天の川 http://cvw.jp/b/682641/48606740/
何シテル?   08/17 21:08
おだちんです。よろしくお願いします。 平成13年式レガシィBH5D海苔です。 10万キロを超え「弄る」が「維持る」に変わってきています。 愛娘(車)と釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤガーニッシュ補修とエッジプロテクタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 21:34:48
座るお嬢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 11:49:36
スズキ機工 カプチーノ 純正OP トランクキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 07:50:09

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン どめら~ずⅢ (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年6月に新車購入し、所帯持ちということもあって5年はおとなしくしていましたが、そ ...
スズキ カプチーノ クリピテラ(がみらす駆逐艦) (スズキ カプチーノ)
メルダ嬢(娘)のクルマとして、みんトモさんから購入しました。 ツャア(長男)と同じ30 ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム カブくん (ホンダ スーパーカブ 90 カスタム)
ながらく画像編集用の倉庫として使っていましたが、ついに通勤快足「スーパーカブ90カスタム ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みっき~ちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
妻の新しい愛車 H18年式のムーブカスタムからの乗り換えです。 もう歳も歳ですから、これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation