• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月15日

八ヶ岳リゾートアウトレットモール

山梨に有る 八ヶ岳リゾートアウトレットモール に行ってきました。

それほど大きくないアウトレットモールですが

アビレックスのアウトレットを扱っている  アビレックス デポ が僕的にはお目当て(笑) 嫁も バーゲン の3文字には弱い様で(笑)

秋冬物のバーゲン期間中という事で急遽行ってきました。
家から2時間弱なのでドライブには丁度良い距離だったりします。


お昼時に到着、どこのお店も混み混みだったので少し遅めのランチでした。
フィールド マジック ア ゴーゴー というお店で 清里にもお店が有る様です。


メニューの名前忘れましたけど 基本 パンがお得意なお店の様です。
ポテトの量が半端じゃなくて・・・ UK行った時の事思い出しました(汗)
イギリスのマックもポテト ハンパなくついて来ます(苦笑) 


でお買い物・・・ ココのお店で嫁が 黒いN-3Bタイプのファー付きコートを50%OFFで買ってました(笑)


アビレックス デポ 昨年は結構色々欲しい物が有ったんですが、
今年はなんか品薄な感じでチョット今年は残念・・・ 
有ってもなかなか買えないんですが そこはアウトレット、アビレックスのアウトレット物扱ってる所がそう無いので見に行くだけでも・・・(笑)


結局僕は 福助アウトレット で4足1050円の靴下を買っておしまい(笑)
アウトレットモールには僕の好みの物を扱っているお店が少ないんですが、
見て歩くのも楽しいですし、たまの嫁孝行にもなりますので・・・(笑) 

帰り道 諏訪湖SA でチョット休憩して夕刻の諏訪湖をパチリと・・・


ココのアウトレットモールは 犬連れのお客さんの招致に力を入れている様で、
犬連れのお客さんが沢山居ました。無料のドッグランや、ペットと一緒に食事やお茶が出来るレストランが沢山あります。
ブログ一覧 | Others | 日記
Posted at 2010/11/15 01:43:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

おはようございます。
138タワー観光さん

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2010年11月15日 3:13
アウトレットモール、良いですね。
東海ではジャズドリーム長島と土岐アウトレットパークがあります。
どちらも規模的にはデカいですよ。
高級ブランド店はお値打ちとは言へ見て回るだけの楽しみですが、ジーンズ系やG-SHOCK店に足が止まりますね。
土岐ではオーディオのBOSEがお気に入りです。
サラウンドシステム、高くて手が出ませんがいつかは欲しいですね。
やっぱ世界最高峰のモノは違います。
コメントへの返答
2010年11月15日 8:32
そちらの大きいアウトレットモールにも行ってみたいですねー いつか案内してください(笑)
ついでに資金援助もお願いします(爆)

G-SHOCK は良いですねー FITYさんチェック済みかなぁ?(笑)

BOSEのアウトレットって やっぱり方落ちとかがメインになるんでしょうか?
2010年11月15日 8:49
そう言われて見れば???ですよね~。

アウトレットの意味は型落ち品もそうですが試作品とか半端在庫品その他ですもんね~。
正規品なら通常の代理店で売られるでしょうから…。
でも、スピーカー三つで模擬5.1chサラウンドとかiPod差し込み型の重低音ステレオ(言い方昭和?笑)とか新型で出てすぐ置かれてましたね。

やっぱ、坊主じゃなくBOSEが欲しい!。笑
コメントへの返答
2010年11月15日 18:56
やっぱり 売れる所には良い物置いて有るって事ですねぇ~

アウトレットモール って響きが人を惹きつけるんですね~(笑)
2010年11月15日 12:45
アウトレットモールか~

まだ一度も行った事ないです


コメントへの返答
2010年11月15日 18:57
結構面白いですよ~

お近くに有るようでしたら一度行ってみてはいかがでしょうか。
2010年11月15日 17:39
先ほどまで神戸三田のアウトレットに行ってました。
Nikonのショップで新型のD7000を
イジり倒してきました(笑)

アウトレットもいくつか系列があるようですが、
チェルシー系のりんくうやジャズドリーム長島は
バンダイのアウトレットであるASOBIがあるので
結構お気に入りです。
コメントへの返答
2010年11月15日 19:01
何処に行っても カメラ なんですねぇ~(笑)

アウトレットモール 関西方面の事情は聞いた事が無かったので面白そうですね~ そちら(笑)
2010年11月15日 21:54
奥様孝行お疲れ様でした。
アウトレットモールには魔物が潜んでいるようですね。(笑)

妻も土岐のアウトレットで散在しておりました・・。(汗)
コメントへの返答
2010年11月16日 16:46
良い物が安く ってのはヤバイですねぇ~

富山からだと 土岐 へ行かれるんですねー

僕も今度行ってみようかなぁ~(笑)
2010年11月15日 23:12
うちは奥さんがアウトレット好きなので、今までに4~5ヶ所行ったことがあります(;^_^A
でも八ヶ岳のアウトレットはまだ行ったこと無いので、近くまで行くことがあれば寄ってみようと思います♪

アウトレットは試作品や見本品などを安く売るというのが目的だったと思うのですが、徐々に2~3年前の在庫品を置くようになり、最近では去年の在庫品や場合によっては現行品が流れてくる事もあるようです。

良い物が安く手に入る場所ですよね~(^-^)
とても有り難いです♪
コメントへの返答
2010年11月16日 16:51
ISSYさんの所からだと軽井沢なんかも入ってるかなあ?

八ヶ岳は結構小さいのでホントについでの時にお願いします(笑)

アウトレット ってホントはB級品や型落ちがメインのはすが・・・

最近は売れる物を置く って感じの所が多いですよね(笑)



2010年11月19日 8:06
アウトレットいいですねわーい(嬉しい顔)僕もよく行きます。地元では(りんくうプレミアムアウトレットモール)が一番近いですが、日本一のアウトレット御殿場に次いで次に大きいアウトレットみたいです。バーゲンの時や週末は人で溢れ返ってますが・・カバン ブランド品が安く買えるのもアウトレットの魅力ですよね うれしい顔
コメントへの返答
2010年11月19日 10:57
御殿場のアウトレット 横は通った事あります(笑)

うちの辺りだと軽井沢が大きいけど人がいっぱいでチョット気がひけます(笑)

プロフィール

「[整備] #ゼファー750 XADO レビタリザント EX120 Moto 添加 https://minkara.carview.co.jp/userid/683527/car/1413652/7817577/note.aspx
何シテル?   06/02 10:24
Yellow Beckです。よろしくお願いします。 Yellowが好き JEFF BECKが好き 車が好き ロックが好き レザーが好き ソルトウォータール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

赤い薬屋さんのカワサキ ゼファー750 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 13:04:48
[KTM 390DUKE]自作 撮影用ナンバープレートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 05:13:11
手打ちラーメン かじかや@上田市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 08:04:41

愛車一覧

カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
20数年ぶり2度目のゼファー750ですッ! 2023年5月31日 で納車から 丸10年
ホンダ フィット ホンダ フィット
黄色いフィットです よろしくお願いします。 Yellow は明るくて大好きな色ですッ! ...
その他 その他 その他 その他
セカンドカー!? です(笑) ドッペルギャンガー(DOPPELGANGER) の20イ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
僕の第二の家でした(笑)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation