• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月04日

潜入開始

潜入開始 ジャッキーバンナ(JB)さん、くわたくさん
本日はおつかれさまでした

今日はJBさんに連れられ、SUBARUレガシーオフ会に潜入してきました
私も昔から、SUBARUインプレッサおよびSUBARUのボクサーエンジンに惚れ込んでいた一人。

その兄貴分のレガシーもやっぱりいいです。

ボロボロいうエンジンの音
ボディの肉厚な感じ

これだ!!という感じです

シャイな私は全くその方々に話しかけれませんでしたが、最高でした。
ありがとうレガシー、ありがとうSUBARU

将来は一台持ちたい感じの車です

オフ会は佐賀オートパーティへ
といいましても、出動したのは1時、3時には終了です

でも、なかなかいいもの見れました。
写真をアップしておきます→こちら

3時終了後
くわたくさんと合流
棚田を見に行こうということで行って参りました

いや〜カメラマンの多いこと

でも今日は太陽が沈む前に黄砂と雲で隠れて残念な結果になりました

帰りは渋滞にも捕まりなかなか大変だったと思います
私は助手席キープでしたので、マイケルDVDでうっとりでした

JBさん、くわたくさんお気をつけて
また連れて行ってね
ブログ一覧 | 休日 | クルマ
Posted at 2011/05/04 22:17:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

この記事へのコメント

2011年5月5日 0:17
潜入取材??、お疲れ様でしたm(__)m
棚田のデジイチ軍団には驚きましたね(汗)
いったい何時から場所取りしているのか…
また来年、リベンジしましょう♪
コメントへの返答
2011年5月6日 14:26
棚田は本当にカメラマン多かったですね
来年は負けずに、場所取りしますか

2011年5月5日 1:46
ボク、隠れスバリストです。実家で昔スバル車を乗り継いでいたことがあって、レオーネとかレガシィのファンでした。
最近ではインプレッサアネシスが好みです。
スバルがダイハツ化していくのをとても寂しく感じています。
コメントへの返答
2011年5月6日 14:29
私は実家がSUBARUびいきの家で
私もインプ大好きです
TOYOTAさんはもう少し
SUBARUの活躍の場を広げてくれるといいんですけどね

WRCの復活を願ってます
2011年5月5日 22:07
こんばんは(^^)

昨日は同行ありがとございました~。
また近いうち飯でもいきましょ~(^^)v
コメントへの返答
2011年5月6日 14:30
本当におつかれさまでした

また近いうちにいきましょう
今度はうちの愛車で

プロフィール

「これから牡蠣食べにいって来ます」
何シテル?   12/31 09:12
ミニに乗って6年 今年、H7クーパー・モンテカルロに乗り換えました いろんなパーツを移植する事で思い出は残りましたが 今度は新しいミニで思い出を作って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
ファミリーカーについになった
シトロエン C3 シトロエン C3
愛するminiが廃車になり 何となく気になってC3になりました 全然わかりません 楽し ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
96年のメイフェア(AT)が2010年にとうとうミッションに支障をきたし、ついに買い替え ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
激安で購入したノーマルのMINIを貧乏ながらに、ぼちぼちいじってます

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation