• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月25日

ゆんける?

ゆんける? 朝早かったので、とっても眠いです。

『RAN★UP』をショップにお願いしようとしたところ、1週間かかってしまうとのことで
点検ついでにディーラーで添加剤(\3150)を入れてもらいました。
オイル類もパワステオイル以外は、ほんとんど替えたので、
車が『しゃきしゃき』軽~い♪感じになりました。本当によく回ります。
次のオイル交換のときに、是非『RAN★UP』を試してみたいです♪♪

定期点検(24カ月)



まあぶるさん、いつもありがとうございますm(_ _)mトラバさせていただきました♪
この記事は、RAN★UPを入れてスピードスターになる!について書いています。



ブログ一覧 | エボ | 日記
Posted at 2010/06/25 22:27:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

私とちがって⁉️
mimori431さん

頑張らなくてよくなったあれから1年 ...
白馬の変態だけどもさん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

責任?
バーバンさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

この記事へのコメント

2010年6月25日 22:38
こんばんは~

添加剤…
俺は入れたことないけど、そんなに変わるんですね(^^)

こんどユンケル入れて
みようかな(笑)
コメントへの返答
2010年6月26日 18:02
シャキシャキしますよ♪♪
2010年6月25日 22:51
こんばんは♪

毎回 Dにてオイル交換の時に
入れてますが。。。

鈍感な自分には 違いが
薄っすらしか解らない(^_^;)
コメントへの返答
2010年6月26日 18:04
すでにの域でしたか・・・
オイル類も変えていなかったものがあったのでその辺でもシャキッとしたのかもしれません♪♪
2010年6月25日 22:53
こんばんは!
ようやくエボ帰ってきたのです。
オイルのほとんど総取替えのようでいいですね~。
自分も明日オイル交換です。
添加剤も購入済みなので一緒に入れてもらいます。
コメントへの返答
2010年6月26日 18:05
エンジンよく回る~というのが素直な感想です。
早くRAN★UPにしたい~♪♪
2010年6月25日 23:00
ディーラーでも添加剤とか売っているんですねるんるん
私の車にはモンスターのガソリンスーパーチャージャーを入れますぴかぴか(新しい)
本当はドラガスとかトルエン入れてみたいんですけどねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年6月26日 18:06
ディーラーで添加剤って驚きですよね。
去年、言われていたのですけれど、気にしていなかったのですが・・・
RAN★UP試したいです~♪♪
2010年6月25日 23:08
ドーピングですね。

エンジン老いるに薬物とうぬう♪

HCを燃やしてくれるのかな?
コメントへの返答
2010年6月26日 18:06
よく回りますよ~♪♪
2010年6月25日 23:27
私もみましたYO!

サッカー

コメントへの返答
2010年6月26日 18:07
勝ちましたね。
『ほんだ~』って叫んでました(^^)v
2010年6月25日 23:35
こんばんは♪
サッカー見れんかったです(ToT) 再放送してくれないかな~(ToT)
うちのもユンケル投入しようかな。だいぶ走ってるし。
コメントへの返答
2010年6月26日 18:08
ユンケル的です。
シャキっとします。
2010年6月25日 23:42
o( _ _ )o...zzzzzZZ  です・・・・・



あれだけの効果を見せ付けられたら

入手したいですよね~

私も今度    飲んでみようっ♪(爆)
コメントへの返答
2010年6月26日 18:08
RAN★UPにしたいです~♪♪
2010年6月26日 5:09
ほぼ・・・オイル関係を全交換したのね!!!

この夏に向けて・・・びゅん・びゅん・・・飛ばすのね!!!

コメントへの返答
2010年6月26日 18:08
飛ばさなくても、スムーズに回ります♪♪
2010年6月28日 2:28
すごく高そうな、ゆんける!

よく回ってシャープになったのは、良いですね(^_^)v
コメントへの返答
2010年6月28日 8:25
Dラーさんで入れていただいた添加剤は通常\4200と言ってました。


早くRUN★UP試したいです黒ハート黒ハート黒ハート
2010年6月28日 10:51
一週間ですか、、、、、

欲しくなったら今直ぐに!
の、性格ですね(^o^)
コメントへの返答
2010年6月29日 8:50
(。≧∇≦。)
待ちきれませんでした。
短気~♪♪

夏場はとにかく走るので、次のオイル交換が楽しみ(^-^)です。
2010年6月29日 20:32
皆がタカスサーキットを終えての感想を聞くと、夏はクーリングが大事のようです。

かなり水温が高くなってます。
ラジエターキャップだけを強化品に交換するのは、返って危険だそうです。

私の場合は、小遣いが溜まるまではジッと我慢の子です(^^ゞ
コメントへの返答
2010年6月29日 23:36
こんばんは。
ご心配いただきありがとうございます。感謝感謝です。
今回はオイルフィラーキャップの交換。

ラジエーターのキャップは、沸点が変ってしまうので神の領域・・・怖くてさわれませんでした。

クーリングの対策ってノーマルのままで何もしていないので
optionの7月号のガレージGフォースさんのエボページを見て勉強しています(^^)b
やっぱり「SST」がネック。
CAMP2もまだつけていないし、その他クーラーはまだですし・・・

走る前にヾ( ゚∀゚)ノ諭吉とたくさんお別れして、
万が一サーキット走っちゃったらSSTフルードとエンジンオイル、RUN★UPで5諭吉。
どうしたって、慎重になってしまいます(。-_-。 )ノはい

だけど・・・走りたい~♪♪
2010年6月30日 18:53
でね、夏場のサーキットで1番怖いのは、車各部の熱ダレよりも、ドライバーが暑さでやられちゃう事でした。
GTレースでレーサーがクーリングスーツを着てる理由、走行された皆さんは納得してました(^o^)
エアコンを使うとパワーが落ちるだけで無く、オーパーヒートの原因になります。
逆に、ヒーターを使ってラジエターの廃熱をしてました(^ー^)
コメントへの返答
2010年7月1日 9:01
なるほど。
たまに、トルクをかせぐ?のにエアコンかける方がいらしゃるのですが逆なんですね。
電子制御だと夏場は冷やさないと誤動作怖いし・・車内温度40度くらいの時、エンジンをかけると稀に、なぜかTARMACでなくGRAVELモードで立ち上がります。爆汗)

今夏は、クーリングについてしっかり学びたいと思います。
ラジエーターのコメやタイヤの記事、めっちゃ勉強になります。感謝感謝!
2010年7月1日 18:25
2日間のオフ会遠征で皆さんのマーチを見て回り、色々と勉強しましたσ(^−^;
欲しいモノばかりで、目の毒だったかも(^o^)

色々と考えると、穴開きカーボンボンネットが良さそうに思います。
エンジンルーム内の高熱を排出できるし、フロントの軽量化もできます。
が、高価なんですよねぇ(^^ゞ
コメントへの返答
2010年7月2日 8:39
カーボンって強度と軽量化だけだと思ってました(;^_^A
熱対策にも有効なんですねφ(.. )

標準設定で、タイヤの空気圧の設定が+0.2フロントのほうが高いのですよ。
多分バランスの問題だと思うのですけど、フロント軽くしたらバランス調整しないとって課題がでる~うれしい顔

2010年7月2日 18:30
タイヤ空気圧、結局のところは自分の好みになります。
走る場所、ハンドリング重視・グリップ重視・ドリフト重視などで、設定圧も違いますからね。
フロントに駆動力が伝わる車は、概ねフロントタイヤの空気圧の方が、リアよりも高いようです。

ランエボの場合、ノーマルボンネットでも穴が沢山空いてるし(^o^)
コメントへの返答
2010年7月3日 18:03
いつも+0.1で走っているので違和感なしはこのあたり。
もともと黒いので、カーボンボンネットにしても目立たないかも・・・SSTクーラーとオイルヒーターほしい♪
SSTの温度管理はYR-ADVANCEさんでデジタル表示のいいものがとってもお手頃価格でているのでお悩み中♪

プロフィール

「@panpanさん
お大事に・・」
何シテル?   04/03 08:48
MC前のプレミアムパッケージです。 GSR-Premiumとほぼ変わらない装備です。 もちろん、どノーマルに準拠。 よろしくお願いします(^^)v ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新し物好き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 07:03:55
久々、ヒットなアイテム入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 11:56:07
まいこサンを撮ってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 18:07:06

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
3度のメシよりエボが好き♪♪

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation