• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月12日

寒いです...

こんばんは~

今日は寒かったです。

しかも午後から吹雪....

吹き溜まりがキャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!もう嫌だ~

北海道でも雪の少ない地域に住んでいるのでいきなり降られると歩きづらくなるので困ります(´-д-)-3

家に帰ってきて部屋のストーブを点けると

4℃!?さすがに寒いです。息が白いです。

話は変わりますが、昨日お友達のBishop君からお土産をもらいました。

うまかった!ありがとう(。・∀・)ノ

ブログ一覧 | ど~でもいいこと | 日記
Posted at 2011/01/12 21:30:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0823 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

本日のプチキリ番♬
ブクチャンさん

海岸沿いの焼きイカが絶品だった
アーモンドカステラさん

アイドリングストップの功罪
Iichigoriki07さん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2011年1月12日 21:45
こんばんは(^_^)v
ホント、寒いですね(>_<)
今週いっぱいみたいですねf^_^;
外仕事はキツイです(^_^;)
コメントへの返答
2011年1月12日 21:56
こんばんは(≧▽≦)ゞ

朝と学校から帰ってくる頃がちょうど冷えているので寒いです~
耳がちぎれそうでした(^-^;

外仕事の際は防寒対策をしっかりして頑張ってください(。・∀・)ノ
2011年1月12日 22:00
サイフはもっと寒いので
カンパしてくれ~
コメントへの返答
2011年1月12日 22:09
僕の懐も寒いです~(*≧艸≦)
美人GALともう少しお金があれば_| ̄|○

カンパはちょっと無理ですね~f(^-^;

2011年1月13日 0:32
こんばんわ!

こちらに済んでいる人からすれば北海道の方は皆雪道の歩き方は上手なのかな?
と思っていたのですが、違うんですね。(^.^)

私の所は、風がなければまあまあなのですが、風が吹くと寒くてジッとしてられません。
コメントへの返答
2011年1月13日 18:38
こんばんは~

今年はまだ一回も転んでいません∑(・ω・ノ)ノ!

歩きづらい理由は、いまだに夏靴を履いているので靴の中に雪が入りやすいんですよね~
吹き溜まりなんかあるとすぐアウト!
登校中だとやる気なくします┐(´д`)┌

僕の住んでいるところは家の裏が海なので寒いです(>_<)
2011年1月13日 3:11
最近はめっきりインドアしてます^^;

北海道の方も意外と…寒いの苦手らしいですね・・・
そりゃ人間だからあたリ前だけれども…
コメントへの返答
2011年1月13日 18:40
僕もアウトドアしてないですf(^-^;

部屋のストーブはポータブルなのでこまめに消しますが居間のストーブはつけっぱなしです!

僕は寒いのは苦手です(*≧艸≦)
暑いのよりは得意ですが...
2011年1月13日 19:54
昨日の吹きだまりはいやだったはーww

だってジーパンが・・・ うらまっしろw
コメントへの返答
2011年1月13日 19:58
俺は髪が真っ白になった?
今日の朝は靴に雪入りまくりだし(´-д-)-3


宿題終わったか~(・∀・)ニヤニヤ

プロフィール

脱北(謎)をして本州を転々としています。 最近はECU書換とセッティングもやっています。 奥多摩を一回も走行したことないのに、奥多摩のヌシが所属している立川...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドカバーガスケット交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/04 16:12:51
NSR250R 外装製作記 その2 ~カウルと塗料、ステッカーの選定~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 07:26:39
着々と・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/08 21:46:07

愛車一覧

ダイハツ エッセ きいろまんじゅう号 (ダイハツ エッセ)
まともなクルマを初めて買いました。 黄色で丸っこいので「きいろまんじゅう号」。 「特売の ...
輸入車その他 フェルト スピード33 輸入車その他 フェルト スピード33
2012年11月に導入。 現時点での最高速は52.8キロ。
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
初の新車! 並行物のUK仕様でフルパワー! 2017年モデルなので、フルパワーでも車検が ...
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
12Rからの乗り換え。 公式で「分かる人だけ乗れば良い。分からない人は乗らないで結構」と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation