• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月01日

ロッテのトッポ号

先日納車したトッポBJですが、ロッテのトッポ号の名称を与えました(爆)


ついでにロッテのトッポを買ってみた(爆)

装備はこちらを

センターパネル内に収納式のカップホルダーが標準装備されていますが、ドリンクを置くとエアコンのダイアルが操作出来ないので、運転席側にダイソーのカップホルダーを装備しました^^


嫁様は、紫外線が当たらないように必ずスモークが貼られた後部座席に座るのでリアにもダイソーの吊り下げ式のドリンクホルダーを装備^^
この頃の車には後部座席にドリンクホルダーが無かったんですなー

二日間トッポBJに乗ってみて気が付いたこと一覧

1.キーレスが装備されていないのでやっぱ不便。
2.時速45キロ付近以上でゴーと気になる異音がする。
3.エンジンはまだ調子が良い。
4.足回りが抜けてる感がある。
5.ヘッドライトはハロゲンだがフォグがあれば何とかなる。
6.バッテリーが平成23年モノか?(笑)
7.スターターの調子は良い。
8.クラッチは変な癖も付いてなくて丁度良い。
9.オーバーヘッドコンソールにサングラスケースが2個装備されている。
10.ハンドルの遊びが大きい。
以上

今のところ改善すべき点は、1と2と6ですな。

1.については、汎用のキーレスを装備しようかと。
2.についてのゴーってする音は、試乗ではエンジン回したりそれなりの運転してたので年式によるロードノイズかと思って気にしていなかったが、たぶんハブベアリングの劣化ですな(-_-;)
6.については、これから冬場になるので早急に交換です。

まあ、それなりに交換品は出てくることは予想してましたが、次回の車検で結構費用が掛かりそうな予感(;´・ω・)


今日は、天気も良かったので撮影のため並べてみた。



こうやって並べてみるとハイゼットキャディーのデカさが際立ちます!
同じ軽四の規格とは思えないほどデカイ。
こんな図体してますが、トッポよりもコーナーの安定性が高いですからね。
車ってやっぱ進化してますな^^

トッポは、やっぱekスポーツぐらいの背丈で市販化してもらいたかったです。
まあ、あの時代はワゴンRが全盛期でどのメーカーも室内の広さに拘ってましたからね((-_-;)

この3台を乗り比べて評価するならekがダントツで1位です。
ekスポーツにもしマニュアル車があれば迷わず買ってましたわ(笑)

今日は、美味しいクラブサンドウィッチとドイツソーセージを食べて来ました^^
このサンドウィッチうまうまですわー


また明日から仕事ですなー(-_-;)
ボチボチ頑張ろう!
ブログ一覧 | トッポ | クルマ
Posted at 2017/10/01 22:38:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここも見ておこう🚗
chishiruさん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

多賀大社を参拝
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2017年10月1日 23:02
ekワゴンは
ダイハツがタワーパーキングに
駐車できると売りに出したMAXに
対抗して出したんで背が低いんでしたけ?
スズキはMRワゴンで
スバルはプレオのルーフレールを潰して対応して
結果マックスは低迷でしたけど(笑)
コメントへの返答
2017年10月2日 14:55
どこが先駆者か分かりませんが、ロールーフワゴンは平成15年辺りでありましたよね。

何故かロールーフワゴンはうれませんでしたよね。
やはり中途半端なんでしょうな(笑)
今は、スライドドアじゃないと売れないよね。
2017年10月1日 23:12
(o´''∀''`o)ゞばんわぁ♪

ノッポなロッテのトッポ号、、、ややこしっ(爆)

4駆で長期間2駆のままで走ってたんなら、ハブ辺りが怪しいですねぇ…
自分もグランド・エスクード乗ってた時は、定期的に4駆してフロント・ハブ動かしてやってました。

バッテリーは早急に買えましょう(⌒-⌒; )
足回りとステアリング・ブッシュ回りも交換したら、シャキッとするかもですね。

ダイソーのカップ・ホルダー、すっかりお気に入りですね(。 ゝ艸・)
コメントへの返答
2017年10月2日 15:01
こんにちは!

ノッポのトッポです、ねこじの身長より高いですからね(笑)

四駆は、パジェロミニを検討してたんですが、トッポ二駆なんです。
たぶん、フロントだと思います。

バッテリーは早めに交換しないとね!
ブッシュ類の交換は効果あるでしょうなー

安いし機能的ですからね。
2017年10月1日 23:28
ロッテのトッポ…長瀬?がCMに出てましたよね⁉(笑)

車検後に↑の方が狙ってますよ(爆)

今日のブログは食べ物が車に負けてます( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2017年10月2日 15:03
長瀬、古い!(笑)

車検後は完璧に仕上がるので狙われますわなー

食べ物が負けてるとな!本当だ(笑)
2017年10月2日 18:42
こんばんは♪

ロッテのトッポ号の進化やメンテ楽しみにしています~

どう変化していくかたのしみです(^-^)
コメントへの返答
2017年10月2日 21:40
こんばんは!

トッポ号、進化はしませんが、メンテはします(笑)

一応、ノーマルのままで走ろうかと。
2017年10月2日 21:14
こんばんは。

余ったサングラスケースにロッテのトッポを常備しておきましょう(笑)

この頃の軽四って結構ハブが痛みやすい車が多いように思いますね。リフレッシュ作戦に期待しております。
コメントへの返答
2017年10月2日 21:48
こんばんは!

サングラスケースにトッポは入りません(笑)

この時代の軽四はロードノイズが大きいイメージがありましたが、どれもハブやられてたのかもね(笑)

プロフィール

「@skyipu さん、正直、乗り心地はフィット3の方が良いかもです😁
ただ、やはり機能面で進化してるので助かります!」
何シテル?   08/29 13:35
ねこじです。よろしくお願いします。 不覚にも3年半蓄積したゴールドクロスの全てのデータを間違って削除してしまいました(T_T) ぼちぼち再登録して行きます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セリア 圧縮タオルS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 15:24:59
FIAT キーレス交換用FIATエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 09:38:36
桜とゴールドクロス🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 19:52:05

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド ゴールドクロス (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2024.09.28、不覚にも手違いでゴールドクロスの愛車情報を削除してしまった(T_T ...
フィアット 500 (ハッチバック) ちいかわ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
2025年2月28日納車となりました🎵 初のイタリア車となります😁 本来ならミニクー ...
スズキ スペーシアベース シルバーベース (スズキ スペーシアベース)
このスペーシアベースが発売されてから気になって気になって仕方がありませんでした!😁 カ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス プーさん号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
二人暮らしなんですが、まさかの5台目運用開始です! 実家から奪取してきました(笑) 両側 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation