• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月11日

なんでこんな事が?



夕方のニュースを見ていてビックリする映像が流れました。
これが車のトラブルか、ドライバーの過失かは分かりませんが、
あって欲しくない事故だと思いました。

でググってみるとあるブログに辿り着きました。
読んでみると…

-----------------------------------------
恐怖のYFソナタ、突然時速130kmまで加速 [朝鮮日報 2012/05/09(水)]
※The copyright in the article and the photograph belongs to the delivery origin.

□インターネットに、急発進した現代車《YFソナタ》のブラックボックス映像がアップされて、議論がおきている。

 あるネチズンは8日、有名インターネットコミュニティサイトに「大邱(テグ)前山循環道路でおきた現代車《YFソナタ》の急発進映像を公開します」という文と共に、6日午前に自分の父親が運転していたYFソナタ車内に設置されたブラックボックス動画をアップした。

動画では、YFソナタはある瞬間加速が始まり、止まらないまま約20秒間道路を疾走した。ドライバーは初めは急発進状況でも何とかハンドルをさばいて前の車と横断中の市民を避けたが、速度が落ちずにそのまま信号待ちをしていた車に追突した。

アップしたネチズンは、「最後の衝突時には時速130kmにもなっていた。メーカーの現代自動車に連絡したが、担当者が現場に来るどころか翌日約束があるとして面会まで躊躇した」とした。

このネチズンは、ブレーキとアクセルを間違えた可能性に対しては、「ドライバーは運転歴30年以上で、加速が続いた15秒以上の長い時間、間違いが続くはずがない、事故現場にタイヤ跡が長く続いていること からも、ドライバーの過失ではなく車両の故障だ」と主張した。

大邱南部警察署は、車両の急発進が真実か確認するため、国立科学捜査研究所に分析を依頼して、ドライバーの過失の有無も調査する計画だ。

韓国消費者院によれば、2009年には81件だった急発進関連申告は2010年310件へと4倍近くまで増えた。 昨年は241件に減ったが、このうち40.7%は現代車関連だった。急発進関連申告と事故が続いているけれど、実際に車両欠陥による事故と認められた事例は珍しい。メーカーは車体欠陥をかたくなに否定している。

元記事より引用
 ----------------------------------------
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/11 23:31:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

YouTube動画up 軽自動車 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

X-E5に伝説のEF50mmf1. ...
アユminさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

第千百九十八巻 寿自動車さんご来関 ...
バツマル下関さん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年5月11日 23:39
こんばんは。

昔よくこんな夢見てた事があるんですが( ̄▽ ̄;)
しかし、現実にこんな事が起こるとは(;-_-) =3 フゥ

どんな結果にせよ恐ろしいですね。
明日はじっとしてようかな・・・(^ ^;
コメントへの返答
2012年5月11日 23:45
c-ponceさん♪

こんばんわ♪
しゅうさんとこで見たのもショック大でしたが
テレビで見た時はマジでビックリしました(^^;

事故にはホント気をつけないと
2012年5月11日 23:56
( ゜▽゜)/コンバンハ

映像見る人はキーをOFFにすれば・・・
と思うでしょうが、本当に暴走した車なら
そんな余裕はないはずですよね。
コメントへの返答
2012年5月12日 23:09
しゅうさん♪

こんばんわ♪
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
そうですね、パニックになると冷静で
いられるか自分の場合疑問です(^^;
2012年5月11日 23:59
こんばんは。

これテレビでみました(-_-;)
こういう夢たまに見ません?
ブレーキ踏んでるのに車動いて
すっごい焦ってる夢・・・

う~ん・・・コレは事故?メーカー過失?
しかもヒュンダイやサムソンは
都合が悪いときは「現代・三星」
って違う会社っぽくなるのね・・・
普段はカタカナ書きなのに・・・
コメントへの返答
2012年5月12日 23:13
DEARSさん♪

こんばんわ♪
テレビ見られましたか
夢に見たら自分は冷や汗ダラダラやと(^^;

どうなんでしょうね?
調査機関が調べてるらしいですから
科学的な結論を期待します。
2012年5月12日 0:40
こんばんはです(^ ^)


こんな事はおきちゃいけないですよね
血の気の引く動画です(・・;)
コメントへの返答
2012年5月12日 23:15
ぽる助さん♪

こんばんわ♪
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
起きちゃいけません!
ドキドキしました(^^;
2012年5月12日 0:41
こんばんは♪

いきなり急加速しだしたらパニクって冷静な判断が出来なくなるんでしょうね(-。-;
こんなの怖すぎます・・・

キーOFFやサイド引いたりニュートラルにしたりとかで対応できそうですが、どうなんでしょうね(>_<)
コメントへの返答
2012年5月12日 23:17
ユメ吉さん♪

こんばんわ♪
自分も冷静でいられるか非常に疑問です(^^;

運転操作でとは思いますが実際はどうやった
んでしょうか(^-^;
2012年5月12日 0:58
みやびさん。こんばんわー。

前にアメリカでトヨ○の車もそういう
事故がありましたが、あれと違って
韓国車はホントヤバそうですね。

以前、韓国車を分解した時に、電気系統は
かなり粗末な感じだったので車両欠陥も
かなり有り得ますね(^^;
コメントへの返答
2012年5月12日 23:20
けいぞさん♪

こんばんわ♪
自分もそれを思い出しましたが、
韓国車はヤバいですか?
怖いですね…
2012年5月12日 1:04
こんばんわです^^

コレは凄い事故ですね・・・
でもコレは自動車の故障じゃ
ないと思うんですがね・・・

エンジンルームからワイヤーを誰かが引っ張ったとか?w
コメントへの返答
2012年5月12日 23:22
愁也さん♪

こんばんわ♪
自動車の事故やなく
巨人がワイヤーで動かしたと?(笑)
2012年5月12日 7:28
みやび@RB3さん、おはようございます(^-^)。

初めてコメントさせていただきます♪

少し寝ぼけていたのが動画を拝見させていただき…あまりの衝撃にパッチリしてしまいました(>_<)

車を運転する者として恐怖でした(:_;)。
コメントへの返答
2012年5月12日 23:28
スネークハンターさん♪

こんばんわ♪
コメありがとうございます(*--)(*__)ペコリ

気を付けていても事故に合う事も
ありますが、この様な恐怖はごめん被りたい
ですね(^^;
2012年5月12日 8:35
おはようございます(^^)

動画見ましたがめっちゃ怖かったです(^^;;

自分に急発進の経験がないだけに、ほんとに起こるのか!?て気持ちです(汗)

アメリカでのレクサスの事故とか、トヨタを潰すため?のやらせもあったりで、真実がどれかさえわからなくなってきます(>人<;)

急に発進して、あれだけ落ち着いてハンドルさばけるか、乗ってる人が妙に冷静な気も…

ああいう事故は起こさないように、何らか自分もなったときの対応?を考えとかないと(T ^ T)
コメントへの返答
2012年5月12日 23:32
hatanottyさん♪

こんばんわ♪
急発進ってある意味意識しないと
普通はしないかもですが、意識しないとこで
起こるとマジ怖いですガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

対応すると言うのは訓練が有効ですが
こういうのは訓練出来ませんものね(^^;
2012年5月12日 9:03
おいらは
見てる限り、
ブレーキ緩める、
クリープ↓
びっくりしてブレーキ踏んだつもりが
アクセルべた踏みだと思われます。

もしくは故意犯
(*`ロ´ノ)ノ
コメントへの返答
2012年5月12日 23:34
のりさん♪

こんばんわ♪
これを故意でやるなんて…
やらせなら悪質極まりないですね
2012年5月12日 9:51
車の暴走ですか((´д`))
普通に停車していたのにいきなり急発進する・・・
故障なのか??それともドライバさんの故意??
どういう判断になるんだろう~・・・
やっぱ、車検とか日ごろのメンテナンスは大事ですね・・・。
コメントへの返答
2012年5月12日 23:37
あさみさん♪

こんばんわ♪
暴走なんでしょうね…
詳しい事は調査で明らかにして欲しいと
思います(*--)(*__)ペコリ

韓国は制度的にどうなってるんでしょうね?
2012年5月12日 11:21
こんちは♪

価格は高くてもやっぱ安心の国産ですかね(^ω^)

ってもトラブルはおきますがさすがに動画のようにはならないでしょうね(笑)
コメントへの返答
2012年5月12日 23:39
リクぱぱさん♪

こんばんわ♪
国産なんでしょうね(#^.^#)

流石にここまで酷いのはないと
確信したいです(*^^)v
2012年5月12日 11:44
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル



勝手に急発進って…。。。
まじ怖えぇぇぇえええ!!!

事実かどうかはわからないけど、最近の車は電気制御ばっかりだから、
何があるかワカランですね(;^_^A アセアセ・・・
コメントへの返答
2012年5月12日 23:42
にゃーすさん♪

こんばんわ♪
怖いですね恐怖ですね!

確かに電子制御がほぼといっていいでしょうね
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
2012年5月12日 12:09
こんちは♪

おっかね〜〜〜〜〜〜〜!!!!
あまりコンピューターに頼りすぎると危険かもね。
昔のような機械式なら操作ミスだけだもん。

やっぱアジア系は危険だ・・・w
コメントへの返答
2012年5月12日 23:44
Gapさん♪

こんばんわ♪
でもコンピュータの電子制御が主流の
今の時代機械式に戻せるか(^^;
2012年5月12日 18:53
こんにちは!Sophieです。

怖いですね。
日本の車の安全性は、やはり素晴らしい
のだと思いました。
こういうことは、起きないと思います。
過信は良くないですが、正直そう感じてしまいました。
緊張感を常にもって運転することも大事ですよね。
車の残酷な事故が相次いで、最近運転が怖くなるときが
あります。

コメントへの返答
2012年5月12日 23:51
Sophieさん♪

こんばんわ♪
日本の技術は最高水準ですね(^^@
モータリゼーションの歴史が長い国の
車の技術は素晴らしいですね(*^^)v

車は怖いものですが、あまり恐れずにm(__)m
2012年5月23日 0:25
人為的ミス、メカニカルトラブル、どちらにしても強烈映像でした(>_<)

絶句 (」゜□゜)」
コメントへの返答
2012年5月23日 0:46
MMRDさん♪

こんばんは♪
テレビで初めて見て衝撃を受けました。
この様なのは起って欲しくないですね。

プロフィール

「久しぶりに昨日ここへ😊」
何シテル?   08/08 06:17
みやびです。 2025_06_16改名しました(*^。^*) 大阪市内でクラウンスポーツに乗っています(*^^)v 2025_06_16納車 「いつかはク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) シートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 23:58:02
ユーザーカスタマイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 19:23:21
トヨタ(純正) シートトラックブラケットカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 09:03:35

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
冷やかしのつもりでクラウン専門店へ伺って話ししていつのまにか契約今に至る(笑) プリウス ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
足掛け約9ヶ月長かった! 色々ありましたが今日漸く納車です 諸事情により2025/05 ...
BMW X1 BMW X1
色々紆余曲折を経てコイツに巡り逢いました(^-^) 元テクニカル京都のデモカーです( ´ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
次の愛機を探す間の繋ぎの愛機( ´∀`) 思いもよらず乗ってみたかったスカイライン 初ク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation