• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月28日

シルビア系の方フェンダー内ハーネスどうしてます?

シルビア系の車に乗ってる方・いじってる方にお聞きしたいのですが。

インナーフェンダー内ハーネスってどう対処してますか?

また、インナーフェンダー自体加工とかしてますか?

僕のS14は現状18インチ9j+18で、ハンドル少し切ったぐらいでとか
ちょっとしたバンプでインナーにズリズリなんですが、
街乗りの時はそんなに気にしなければ良いのですが、
今年はチョット、サーキットへ通おうと思ってるので (^.^;

やっぱり引き直しですかね!?
引き直す場合、配線ぶった切りとか、エンジンルームを通すとか、
出来るだけフェンダー内で持ち上げるとかって方法を目にしますが、
皆さんはどうしてますか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/28 01:33:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2010年2月28日 2:16
私は全て延長して、エンジンルームを通してます(>_<)

配線抜いて、エンジンルームから引き直すだけでも良いけど、配線が通る位置が気にいらなかったので。

ちなみに私も18インチです。

インナーフェンダーって…タイヤハウス内の、カバーですよね?(・◇・)?
コメントへの返答
2010年2月28日 2:52
まぁくぅさん
ありがとう御座いますm(_ _)m
やはりエンジンルームですか。
ちなみに、エンジンルームから車内へはどう引き込んでますか?元々の穴からですかね?
インナーフェンダーカバーですf^_^;
18インチで当たりませんか!?
2010年2月28日 10:20
車内へ配線が入る穴の横に、エンジンルームにつながる三角の穴があります。

そこから一度タイヤハウスに出して、すぐに本来の穴から車内へ。

あと、ウォッシャーのホースが2本ありますから、それも移動させましょう。

私は街乗りなんで、あんまり当たってないかなぁ…タイヤも薄いの履いてるし…

あっ、なによりインナーフェンダー外してます(笑)
コメントへの返答
2010年2月28日 12:34
まぁくぅさん
やはり既存の穴からですかぁ。
カバーの擦れ見ると、その辺が結構擦れているので穴空け直そうと思います(^。^;

カバーが無いと汚れ溜まっちゃいませんか?
2010年2月28日 14:38
フェンダーの中にむき出しの配線ないし、汚れあまり気にならないよ(>_<)

私があまり見てないとも言いますが…(-.-;)

三角の穴まで、たぶん…タイヤは当たらないんじゃないかな?(・◇・)?

ちょっと奥張ったところにあるし…
コメントへの返答
2010年3月1日 1:29
そうですネ
三角の穴は大丈夫だと思いますが、
車内に引き込む穴の所がやばい感じなんで
そこを根本的に移動したいと思います。

2010年3月1日 1:47
単純にエンジンルームに引き直すだけでも配線の長さはギリギリなるので、それよりも複雑にする場合は配線の延長が必要になりますね(>_<)

たしか…配線は62本あるので126回のハンダ作業になります…

私もしましたが、ホントに疲れますので(ToT)

配線の太さも様々ですので、できる限り同じ太さの配線を用意した方が良いですね(^O^)

ちなみに一番太いのはアーシングの配線くらいです!(b^ー°)
コメントへの返答
2010年3月1日 10:56
配線の延長は覚悟の上です(≧.≦)
ハーネスを車外からかエンジンルームからかを悩み中です。
デモカーのようにするなら、車外だし。
DIYっぽくするならエンジンルームからって感じですね(^_^)
2010年5月12日 0:20
始めまして~。

俺の車はフェンだーをタイラップで引っ張りあげてるだけです。

215/40/17のタイヤを履いてるのでほとんどあたりませんがドリフトすると多少あたります^-^;

っていうかあたってました(最近気づいた)

だから、薄いアルミ板をビス留めして配線に直接あたらないようにします~。

もちろんインナーフェンダーははずしてあります。
コメントへの返答
2010年5月12日 3:03
秀@黒ごまソフト さん

はじめまして。
コメントありがとう御座います (^O^)

そうですかぁ~^^
タイラップとアルミ板補強
一番手っ取り早い方法ですね!!
やはりインナーフェンダーカバーは諦めて
取っ払った方が無難ですね (≧∇≦)

プロフィール

「2018年 http://cvw.jp/b/688067/40947128/
何シテル?   01/05 23:48
元スギ EngineeringWorksです。よろしくお願いします。 最近は殆んどTwitterメインで活動してしまってます(^◇^;) もし、気になって頂けた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の部室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/03 21:05:59
 
グッスマカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/17 00:26:43
 
Aチャンネル 
カテゴリ:お気にのアニメ
2011/04/19 16:36:59
 

愛車一覧

日産 シルビア らぐほのみおビア (日産 シルビア)
早いもので平成9年2月に新車で購入して16年目を迎えました。 これからも乗れる限り乗り続 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
人生初の250ccバイク Y!オクで 「なんかないかなぁ~」 と、探していてスタイルに一 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
兄の所有していた車です。 2013年10月25日に エンジンブローにより廃車となりまし ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2013年11月27日に納車されました。 兄の新しい相棒です。 この車は某ディーラーに ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation