
タイヤも新しくなって、さらに3連休(土曜日→代休 日曜日・月曜日→公休)ということもあり
久し振りに行ってきましたよ
ツーリング

集合は、いつもの上里6:00
メンバーもいつもの3人
ただ、カワサキライムグリーン好きのアニキは10時までに帰宅しないといけない条件付参加
とりあえず、下仁田ICまで爆走
下仁田インター手前の表示にイヤな文字が・・・。
「ETCゲート通行不可 一般ゲートを利用してください」
マジ????
なんでイヤなのかというと
バイク用ETCは、インジゲーターとかを除いて
本体は、シート下などにいれてあるので
カードを取り出すには、イチイチシートを外さなきゃいけない・・・。
オイラは、シート下すぐにいるから
停めてシートを外すという手間だけで良かったんだけど
面倒なとこに収納してある人は、大変だよね・・・。
オフ車なんかは、収納場所無いから
エアクリーナーボックス内とかに入れている人も居るくらい・・・。
そんなんだったらすぐにカード取り出すなんて無理だよね
現にあとから来たBMW人はUターンしていったし・・・。
BMWもたしか、設置場所無くてカウルの中とかに入れたりするみたいだからね・・・。
そんなプチハプニングがありながらも、254で佐久方面へ
舗装の良くなった内山峠を楽しんで、いつもは激寒なトンネル先もそれほど寒くなく
あっという間に大川原峠まで到着
ここで小休止からの「スッキリ ポーズ」
そこから暫く走り、女神湖でライムグリーン好きのアニキとお別れ
気持ちイイ、ビーナスラインは目の前なのに・・・。
残念・・・。
また今度
ここからは、小川町の変なおじさんとツーリング開始
ビーナスラインを気持ちよーく走って
美ヶ原にアモーレの鐘

30分前の8:30に到着
ぽかぽか陽気

のしたのデッキで使い込んでヤレ感でているツーリングマップで
今後の予定の作戦会議
暫くするとアモーレの鐘

が響き渡る
この後、逆美ヶ原高原に行ったんだけど、よく分からないルートなので
ここから先は、小川の変なおじさんにバトンタッチ
あとは、宜しく

Posted at 2015/07/14 04:58:46 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記