• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月20日

珈琲ドライブのススメ ~自宅で豆を挽く~

珈琲ドライブのススメ ~自宅で豆を挽く~ 走ることがメインのドライブや、
時間的に余裕がない場合等、
ドライブ先で豆を挽く余裕がない時には、
あらかじめ挽いた豆を持参すると
心にゆとりを持てる場合もある。♪

また手動ミルだけでは
豆の管理は大変だったりする場合もある。

例えば4種類の豆を2種類の焙煎度で用意すると
保存する容器は8個必要になるけど、
手動でその時々に挽くのがめんどうだからと
挽いた豆も同じだけ保存するとすれば
保存する容器はさらに2倍の計16個必要になってしまう。

そこで日常生活も考慮して踏み切ったのは、
"使える電動ミル" の導入~である。(^^)!


レビュー
Kalita ナイスカットミル (フラット式・カット式)

これで必要な時に必要なだけの
コーヒー豆を挽くのも苦にならないはず(^^;)



画像↓はナイスカットミルと以前に購入したMelitta セレクトグラインド



-------------------------------------

電動ミルもいろいろあるのでネット検索して調べてみました。
エスプレッソ用なら極細挽きができる臼式(コニカル式)がベター、
微粉が少なくて均一な粒度を重視するならフラット式(カット式)がベター
な感じでのようですね。。。。♪


【以下、参考にしたサイト】


カリタ ナイスカットミル   関連ページ・・・★①★②

電動ミルを選ぶポイント

コーヒーミルガイド

人気 電動ミル 動画で徹底比較!

【電動】各店の売れ筋・おすすめ電動コーヒーミル比較

比較2015' 電動コーヒーミル8機種の性能とおすすめ・選び方



Melitta セレクトグラインド (プロペラ式のカッター刃)
 プロペラ式(カッター式)は手軽だけど粒度が不均一になりやすい。
 熱によって香りが飛んでしまうようです。
 上下に振りながら挽くとムラは減るらしい。


・Melitta パーフェクトタッチ2 (臼式・コニカル式)
 今回も最後まで悩んだミル。高いコスパで実用的Amazonで\4000

deviceSTYLE コーヒーグラインダー GA-1 (臼式・コニカル式)
 手挽きモードがあり低速で挽くことができる。
 極細挽き~粗挽き対応とあるけど、極細挽き~中粗挽きくらいじゃないだろうか?


DeLonghi コーヒーグラインダー KG364J (コーン式)
 極細挽き~中挽きで、ドリップ~エスプレッソ用に最適。
 電気電源のエスプレッソメーカーを使用している方にはイイと思う。


bodum ビストロ コーヒーグラインダー (臼式・コニカル式)
 エスプレッソ用の極細挽きからフレンチプレス用の粗挽きまで対応とある。
 デロンギやデバイスタイルと同じく極粗挽きは得意じゃないと思う?



イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

樹海、霧幻
haharuさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カワサキオンラインショップで注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 09:40:14
【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21
【備忘録】オイル等の交換 カワサキW650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:43:41

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation