2010年12月18日
インパクト使ってみた!
初期不良と言うことではないと言う事がわかった、昨日買ってきた安物インパクトレンチ。
とりあえず使ってみようって事で、帰宅してからごそごそ作業。
昨日、めんどくさくなってタワーバーをつけてないので、ピロアッパーにはすぐにアクセスできます。
21のソケット付けて、バッテリーにインパクトを繋いで緩めにかかります。
ういいいいん…がんっ!
…なるほど、こういうものなのね。理解した。
結構強い衝撃がありますが、流石に一撃では緩まないみたいで。
3回やったらあっさり緩んでくれました。
なんだ、思ったより優秀じゃん?
でもやっぱ、本体やスイッチのちゃちさが気になりますなー。
すぐ壊れそう。まあ、壊れてもそう痛いものじゃないので、それまでこき使うとします。
なんだかさくっと緩んだので嬉しくなってそのままジャッキアップしてピロアッパーを取り外し、ピロボールの交換へ。
今はクスコのピロアッパーをつけてるのですが、こちらもHEXの頭のボルトを外したらピロボールを外せます。
今回はそんなに苦労せずボルトも緩み、無事交換完了。
なんだ、道具があれば簡単じゃないかー(ぉぃ
ぱぱっと元に戻して軽く試走。
…って、まあ、やっぱり音は消えてないんですけどね…orz
まあ、ピロアッパーが原因じゃないとわかっただけでも良しと言う事で、
しかしホント、原因がなんだかわからなくなってきたなぁ…。
気になる部分を片っ端からチェックして、変更できる部分は変更したりするしかないですな。
本気で見るにはエンジン降ろしたり、リフトで上げたりする必要があるでしょうけど…。
ブログ一覧 |
整備日記 | クルマ
Posted at
2010/12/18 01:58:38
今、あなたにおすすめ