
前回ほざいていたX計画はカーボンファイバーフードの装着でしたw
メーカーはSeibonのフルカーボン。(約6万円)
その上からシルバーの塗装をしてもらいました。(約4万円)
安全用のピンSparco (Amazonで3000円)
狙いはロータリーの致命傷でもある熱さです。
たった今ボンネットを変えたばかりなので詳しい効果のほうは分かりませんが、ダクトが着いているので確実にクーリング効果はUPするはずです。
ちなみにこいつはちゃんと雨対策はされているので雨が直でエンジンルームの直撃はしないようになっています。
正直この改造は悩みました。
8のストックフードは元々アルミなので驚くほど軽いです。
筋トレとかしていない女性でも軽々持てる重さです。
更に自分は塗装をしているのでやはり「軽量化」の面ではあまり意味をなしていません。
じゃあなぜこの改造をしたのか?
Cuz I wanted to make my car look sick!
(だって俺の車カッコよくしたいから!)
決まってんじゃんw
この世のどこにかっこわるい事が好きなヤツがいるんだよw
自分の愛するモノならなんでもよくしたいって!
見た目だけじゃなくってクーリングも良くなる。
今回狙いはそこでした。
さて…ボチボチやれる事が少なくなってきてしまいました。。。
次は何をしようかなぁ〜
ブログ一覧 |
tuning | 日記
Posted at
2011/09/11 09:16:11