
昨日、ノアの車検が台風の最中に上がってきた。
これで、公道が走れる仕様になりました??
良い話なんですけど、ちょっと疑問。
車検屋からなんと税金のキックバックが・・・
最初に税金は現金精算でと言われてたので、素直に66,750円を払ってありました。
昨日、車を取りに行ったら、減税対象車なので30,000円をお返し致します。だって?
あまり興味も無く、縁の無い話なのでスルーしてましたが、どうやら重量税が返って来てるようだ。
ウチの70ノアは減税対象らしい???
ようはエコカー減税ってヤツ。
1.6t超もあるので通常なら40,000円がなんと
今なら75%オフ割引中!
税金10,000円ポッキリ(爆)
ちなみにプレオは7,600円減税なし、軽自動車でも減税対象なら1,900円とかあるらしい。。。
だけど、エコとか言ってるのに軽より倍以上重量のある車を重量税で補うには無理がありそう。
参考でノアは高速に乗らなければ10Km/ℓも行かない。(街乗りね)
プレオのMTだったら10年以上落ちてるけど12~13Kは行くけどね。(普通に乗って)
なんか、不思議。
結論はやっぱエコカー減税って響きが矛盾を呼んでいる気がするな~。
素直に
自動車振興減税とか
自家用車更新(新規)減税、国策自動車製造企業
だけ復興支援減税とかetc。。。
の方がしっくりきませんか?ねぇ国交官僚さま(爆)
ちなみに画像は良く行ってる花月の新メニューです(笑)
ブログ一覧 |
雑記 | 日記
Posted at
2011/09/22 20:01:07