• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月23日

え~ぃでぃ~こ~しゅ~Σd(ゝ∀・)

本日は、当分団は、地区の防災訓練と

本部で行われるAED講習(普通救命講習)が

重なり、ワシはAED講習(普通救命講習)の方に

に、行ってまいりました。Σ(・∀・)ゞ


ちょいと長くなりますが、お付き合いを(*′ω`)b゛!!


心肺停止(心臓の痙攣など)してから3~4分で、脳に血液が通わなく

なります・・・・

致命傷になる。または後遺障害が残るなどなど 

救急車が到着するまでの間の時間に、絶え間なく永遠と

蘇生措置をとるのがとても重要です。

ですです。 心配蘇生法ってやつです。

胸部圧迫30回の2呼吸。マウストゥマウスですね。

ただ、今はこのマウストゥマウスはやらなくてもいいらしいですね。

感染防止の意味を含め省略してもいいですよ。って事らしいです。


数年前に受けた時は、胸部圧迫15回の2呼吸だったんですよね。

一昨年あたりに変更になったとか。( ゚口゚)ほぅほぅ。。。

やらないと忘れてるもんです。押す強さとか位置とか。


AED(心室助細動装置だったかな?冷や汗2

心臓が正常な動きをしていない時使う装置?

そのAEDに関してはスイッチを入れると

アナウンスが流れますし貼る位置などは書いてありますんでなんら

問題は無いんですケドね。(。`・д・)=b


救命は1分1秒を争います。見てるだけではなく、少し怖くてもやらなくては

ならない。なんて思います。

もし、そんな状況に出くわしたら、少しでも勇気を出して皆で力を合わせてみましょう。


なんて、今日は珍しくぺんぺんのマジメブログでした。


ま、詳しくは黒板にも書いてありますんで、興味ある方はそちらへ。。。

あと、少しですが本部で朝訓練していた梯子車も貼っておきますんでそちらもどぅぞ。。。

URL参照↓↓↓
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/23 23:11:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

定番のお寿司
rodoco71さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

ある日のブランチ
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年1月24日 0:22
お疲れ様です!

きたぁー。普通救命講習!

「あなたはAEDを持ってきてください」「あなたは119番お願いします」というのがミソですよね。
「救急車をお願いします」というと、110番する人がいるからって…。

アナウンスが流れるからって、やっぱり訓練しておかないと。

こんどDオフで普通救命講習やりましょうか、と考えたりする(爆)。
コメントへの返答
2011年1月27日 20:19
そぅそぅ。。。ウィンク指でOK

行って来ました。

忘れてるもんだね。3年も経つと・・・冷や汗冷や汗冷や汗

やっぱ日頃からやっておかないとね・・・冷や汗2

AEDの小児用パットってのがあんのね。

前無かったよね・・・(o゜ー゜o)??
2011年1月24日 5:43
よく見るようになりましたよねわーい(嬉しい顔)鋭胃泥病院

しかしここんとこ医龍TV3見て ハマってしまってますう冷や汗冷や汗冷や汗 心臓外科医になりたい… なんつって揺れるハートあふあふわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

でもウッシッシぺんちゃんって こーゆー真面目系なのもあるんやねあっかんべーうふっ 意外な一面?うまい!うまい!うまい!
コメントへの返答
2011年1月27日 20:23
はぃ。役所関係は基よりスポーツジム

娯楽施設などぃろぃろな所に設置されてます

よね~。ほっとした顔ほっとした顔ほっとした顔

(。´-ω・)ン?

まぢめ? ってかワタシからまぢめを取ったら

何も残んないっしょウッシッシ手(チョキ)
2011年1月24日 7:35
お疲れ様です手(パー)
最近よくAEDって結構置いてありますね。使ったことはないんですが、教習所の授業で応急救護と言う授業で使用方法を教わりましたわーい(嬉しい顔)ただ.いざその現場で出来るかと言われたら出来ないかもしれませんもうやだ~(悲しい顔)
コメントへの返答
2011年1月27日 20:28
ぉぉ。。。教習所の授業でやるらしいね。

今ゎ・・・わーい(嬉しい顔)冷や汗

なかなか実践ってのは難しいんだよね。

ん~、、、ワタシも出来るかどーか??冷や汗

2011年1月24日 7:53
もし私が奥多摩で倒れたら、ぺんぺんさんの熱いキッスで蘇生してください(爆
コメントへの返答
2011年1月27日 20:32
もちろん任せてクダサイウッシッシ

熱いキスマークちゅ~した~げますグッド(上向き矢印)あっかんべー

でもでも・・・

くれぐれも惚れないでクダサイ

( ̄▼ ̄)ニヤッ
2011年1月24日 12:30
AEDは無いですが、私も数年前に普通救命講習受けました。
これって、一年毎の更新だったような?

これ、実際に出来るかと問われたら、私は多分できないだろうな・・orz
コメントへの返答
2011年1月27日 20:36
一応、修了証のウラにゎ・・・

うんうん。≡( ̄ー『+』ゝ発見!!

2年~3年間隔って書いてあるゎ冷や汗冷や汗冷や汗

ギリセーフ冷や汗手(チョキ)

確かに! 出来るかな?実際・・・冷や汗2がまん顔ふらふらexclamation&question
2011年1月24日 17:42
お疲れ様で~す!

これわ・・・忘れますね・・・
ってか、忘れました・・・orz

出来る事ならば、毎年受けるのが一番なんでしょうけど。
最近はAEDを置いてある場所も増えましたし、某タレントの松村邦弘氏(仮名)もAEDで助かったらしいですし。
コメントへの返答
2011年1月27日 20:44
お疲れ~(*´艸`)

忘れっちゃうよね~。やらないと・・・冷や汗冷や汗2

そっか~。まっちゃんもこれで助かったんだよね~┌|*゜ロ゜|人|゜ロ゜*|┐

泥攻団代表でランタボにも積んでおきましょう
ウッシッシウッシッシウッシッシ手(チョキ)

2011年1月24日 18:00
お疲れ様ッス!!

最近あちこちに設置してありますが...高速のPにあるAEDの場合、モニターが付いていて、エンドレスで説明が流れてますが、実際使う時になるとオイラは多分テンパッてしまいそうデス(汗)

日頃の訓練が大事ですね。
コメントへの返答
2011年1月27日 20:49
おつかれ様ー!ヾ(。・ω・)ノ゚

そーなんですかー?

駐車場パーキングでVTR流れてるんですかー
TVほっとした顔

気をつけて見てみます目手(チョキ)

うむうむ。。。ワシもできるかどーか・・・冷や汗
2011年1月24日 19:40
AED使わなきゃならない場面に遭遇したらどうしたらいいか・・・冷や汗2

きっと

パニパニパニックでしょう泣き顔

いらん事やって迷惑かけそう。

マジコメでしたm(__)m
コメントへの返答
2011年1月27日 20:56
ぃゃぃゃ!(〃・∇・)ノ”

たぶん・・・ワシも変わらんじゃろ・・・冷や汗

一人ではキツイからみんなで手分けして

助け合うってのが大事よね。Σd(ゝ∀・)

マヂコメ返しでしたm(_)m

プロフィール

「みちのくひとり旅🎵」
何シテル?   03/21 09:23
80sガレージぺんぺん草です。宜しくお願いします。 年齢や地域・車種問わず同じ感性や同じ匂いのする方と、仲良くできたらな~と思いますので、宜しくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

りぇにゃん日記・4『 最高のゴールデンウィーク 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 06:22:18
2012・7・29旧型トラック酷使しちゃって委員会in兵庫【利幸ふそう編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 21:19:21

愛車一覧

日産 セドリック SGL (日産 セドリック)
昭和58年最終型の430セドリックHT 見た目Brougham仕様のSGLです。 中身は ...
三菱 ランサーEX 乱太坊君 (三菱 ランサーEX)
ランサーターボ。通称ランタボ。 昭和59年のインタークーラーターボです。 峠・ストリート ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダのストリームです。 20年以上前の乗り物です。^^ シーマのブラウンに、10イン ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
昭和60年 マツダポーターキャブです。 かわいらしい表情が好きです。 前オーナーはお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation