• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月22日

ESSEへ・・・・。

走る前はいつも不安になってドキドキする。

スパ西浦のコース図もみたし車載ビデオもみた。
なんとなくイメージは出来た。
後は走るだけ。

あまりにも不安だったので今日は勤務が終わってすぐにHALFWAYに行ってきた。
(走る前は必ず報告に行きますが・・・)

「走れる、走れるって。いつも通り走ったらいいねんで」と言って頂き、そして必ずポイントをアドバイスして下さいます。
いつも勇気付けられてなんだか走れそうな気がしてくる。

ESSEはジムカーナがしたいと言って造って頂いた車ですが・・・・
本当はジムカーナ仕様ではなく「サーキット仕様」の車なんです。(エンジン類はノーマルですが)

スパ西浦は小さなコースらしいがサーキットコース。
ESSEもきっと力を発揮してくれるだろう。

ドライバーも頑張るので一緒に頑張って走ろう。

24日は楽しみだ。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2010/07/22 21:50:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りだな
まこっちゃん◎さん

7ヶ月ぶりのコース⛳️
T19さん

爆食で痩せる!ふじザップ!
ふじっこパパさん

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

映画 国宝 を観てきました!
のうえさんさん

8月20日・札幌行き1日目(道産子 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年7月22日 22:09
案ずるより産むが易し。

考えて、走って経験値を上げて、また考える。
何事も考えて、実行して、また考えるの繰り返し。

はじめから上手い人はいないのです。
当たって砕けてきたらいいのです。
コメントへの返答
2010年7月22日 22:22
evosuke.さん、ありがとうございます。

そうですね。はじめから上手く走れる人はいないですよね。
走行会もこれが最後ではないだろうし。また次回走れるチャンスもあるかと思います。

コースは多少ライン取りが不味くても、とりあえず前進したらゴールはありますよね。

初心者らしく当たって砕けろ精神で走ってきますね。

勇気でたよ、ありがとうね^^
2010年7月22日 22:41
evosukeさんの言う通りですよ~

私は、自分で思った事も人に言われた事も、確かめてみないと気が済みません。

とにかく、やってから考えても遅くないですよ~
コメントへの返答
2010年7月22日 23:44
白デミさん、ありがとうございます。

1度走ると案外大丈夫かもですね。
怖いところは抑えて走れば大丈夫ですよね。

とにかく、走ってみますね。

ありがとうね^^
2010年7月22日 22:54
たしか、鈴鹿ツインは走ったことがあったよね?

ツインのフルコースをイメージすれば、大きく外れることは無いですよ。(^-)
コメントへの返答
2010年7月22日 23:49
phantomさん、こんばんは。

鈴鹿ツインは、納車して10日後という無謀な参加でしたがめちゃくちゃ楽しかったです。

あれの大きいバンですかね!?
なんとなく走れましたが。

今回はアップダウンがあり・・・怖いですが走ってみますね。
ありがとうございます^^
2010年7月22日 23:09
あぁ~、私も久々にサーキット行ってみたいf(^^;

せっかくなんで、まずは思い切り楽しみましょう!
ジムカとは違う楽しみ方があるしね。ミスコースの心配しなくていいし・・(^_-)
コメントへの返答
2010年7月22日 23:59
EVOpapaさん、こんばんは。

ぜひ!走って下さい^^
DMSはランエボも走りますよ!
いつも観るランエボは・・・
大きな体(!?)を振り回し、パイロンをクルクル回ったりあり得ない動きをされていますが・・・サーキットを走るランエボも、なんだか想像がつきません。

ミスコースの心配しなくていいのは凄く気が楽!!!!!!!!です。


ありがとうございました。
2010年7月22日 23:42

らしくない!弱気の発言?!

最大の敵は暑さでしょう… (笑)

コメントへの返答
2010年7月23日 0:02
ダックスさん、こんばんは。

え!?え!?
なんですって!?

いつも気が弱くて・・・・
心がすぐ折れてしまう私ですやん^^;


暑いらしいですね・・・
あまりの暑さに今日は室内でも倒れそうになりました。
こう見えても、バリバリの貧血女なんです。


ありがとうね^^
2010年7月23日 1:57
G6参加ありがとうございました。
毎週イベントですね。次はスパの走行会いいですな。
私も昔はレース・走行会・練習走行で数え切れないほど走りましたが特に最初はいろいろ大変です。
しかしポイントを押さえれば大丈夫。
1、遠くまでしっかり見て走る(スピードも速いし前方でスピン・クラッシュなどしてないか・コースサイドのオフィシャルポスト(旗)をみる。が、たいがいポストは遠い所に有り見落としてしまうが場所等しっかり確認して意識してみる。しかし、ポストばっかり見ていてもしっかり走れません逆に危険なので一瞬だけ見る)
 ま、レースでバトルしてたらポストなんてみてられませんが・・・
2、ストレートなど余裕のあるときバック・サイドミラーで一瞬後方確認。(後方に車いたら抜いてもらいましょう)これもまた後ろの見過ぎは危ないのでほどほどに。
コーナーリング中に抜かれる、抜かれそうな時は急激な進路変更はしない・1台分ラインを開けておけば速い人は勝手に抜いていってくれます。例えば、抜いてほしいとき左ウインカー出して左側走行してれば右から抜いていってくれます。
ま、無理せず気持良く走行することかな・・・
走行会で抜こうとしてIN飛び込んで接触した私(クラッ酒?)のアドバイスもやばいですが・・・
御参考に
コメントへの返答
2010年7月23日 6:03
クラッ酒?さん、おはようございます。
ブログに来て頂きコメントも書いて下さりありがとうございます。

G6はお疲れ様でした。おかげさまで本当に楽しく参加させて頂きました。ESSEを造って頂き、「G6参加」だけを目標に頑張ってきました。
公式戦の準備(エントリー用紙の書き方等)も一つずつご丁寧に教えて頂きありがとうございました。


サーキットを走るにあたってのアドバイスもありがとうございます。
コメントの最後を読んでちょっとビックリしましたが・・・・。
お身体何事もなくて本当に良かったですね。

私は走行会はまだ2回目(初回は鈴鹿ツイン)なので無理せず最後まで走れるように頑張っていきますね。


それと、次回は練習会にぜひ参加させて頂きますね。パイロンとか凄い苦手なので全く走れません・・・。
練習しないとダメなので。(みっちゃんの○秒落ちを目指しています^^)

また近々、印鑑を頂きにおうかがいさせて頂きますね。

ではこれからもよろしくお願いしますね。
2010年7月23日 10:37
気楽に楽しんできてくださいよ~(^_^)v
 
周りだけ注意してね!
コメントへの返答
2010年7月23日 11:10
hide'sさん、こんにちは。
ありがとうございますねヾ(=^▽^=)ノ
イメージオッケーです。

周りの車に気をつけて走ってきますね!

hide'sさん・・・
25日は大丈夫でしょうか~!?
2010年7月23日 12:36
わかった。

ようするに阪神高速環状線を走っていると思えばいいんだ。
コメントへの返答
2010年7月23日 13:01
阪神高速3号線から16号線に入るあのコーナーが見える!
おっと・・・まだ環状には入っていないがこれなら攻めれるぞっ!

って・・・なんでやねん。
善良なドライバーをつかまえてなんてこったい!!
2010年7月23日 17:08
サーキット走るにあたっては、まず回りを気にすることです。
抜きたそうな人がいたら、抜かせてあげる。
走行会であって、レースではありませんので!ww
これが結構重要ですかね・・・?

スパ西浦は走りやすいサーキットです。道幅もそこそこ広いですし。
GDBの場合、ホームストレートで5速入りますので、高速走行も楽しめます。

危険なところといえば、立体交差の下側手前のコーナーかな。
下りの左カーブですので、すこし注意が必要になります。

とまぁ、つらつら書いてますが、オイラも1回しか走ったことはありませんですww

楽しんで、そしてなによりエッセとより沢山お話できるように勉強できれば良いですね~!!
頑張ってきてくださいです!

あ、でもエッセを壊さない程度に頑張ってくださいねww
コメントへの返答
2010年7月23日 19:00
みっちゃん、こんにちは。
みっちゃんも1度走られたのですね。
走行会といえども皆さん本気モードで優勝狙ってくるみたいです^^;

私はぶつからないように走ってきますね。

立体交差の下側手前のコーナーって、1コーナー・2コーナーですかね!?
車載カメラのDVD(ハーフウェイ・ESSEが走った)なのでいまいちアップダウンが分かりにくいですが、同じ車なのでイメージはどうにかできました。

試し走行とかして見ますね。

DMSならみっちゃんスイフトも走れるはずです。来年はぜひ^^

明日はたくさんESSEとお話しができるように努力してみますね。

大きな目標は、私もESSEも無事に帰ってくることです!

ありがとうね、みっちゃん^^
2010年7月24日 13:03
こんにちはです!

今頃ガンガン走っている頃かな?

無事帰ってきて下さいね~!

玄関開けるまでが走行会ですので・・・。
コメントへの返答
2010年7月25日 19:50
大スカさん、こんばんは。
こちらにコメントありがとうございます。

しょぼい走りで終わりました~~

家に無事に帰りついたら日が変わっていました。

大スカさんもぜひスパ西浦に走りに行って来て下さいね~。

ありがとうございました。


プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation