
							
							スイフトも良いけど他の車も乗ってみたい!マネーさえあったら(T_T)/! 
そんな万年貧乏…車に無知な私のブログへの書き込みの気持ち向上企画… 
たまに乗るならこんな車!(昔あった料理番組の1コーナーの名前パクリますがwww) 
車好きなら今の愛車もイイいけど他の車にも乗ってみたい!って気持ちはあると思いますが 
(´∀`*)フフフ 
まぁ…こんな車にも乗ってみたい!乗りたい!です…ってただ書くだけですけど… 
第1回はスズキ・ツイン! 
ちなみに文章は弱冠…かなり…Wikipediaより抜粋m(_ _)m 
乗車定員は2人で、2,735mmの短い全長と丸みのある外観が特徴で、既存のキャブオーバー型軽トラック並みの数値を持ったショートホイールベース(1,800mm)のため、最小回転半径はわずか3.6mとなる。 
また、ハイブリッド車で34km/l(10・15モード、ハイブリッドA)、ガソリン車でも26km/l(10・15モード、ガソリンA、5速MT)と低燃費である。 
当初、ガソリンエンジン車のほか、市販の軽自動車で初となるハイブリッド車があったが、高価で売れず後者はその後受注生産に変更し2005年2月に廃止され、一般車の方も販売不振で同年9月末をもって生産中止となった。 発売開始から3年経たずに終売となった自動車はほとんど例がない。 
ボディタイプは2ボックス2ドアの2シーターセダンで後部はガラスハッチが開くのみである。スピードメーターはセンターメーターを採用している。 
で…この車姉貴が車検だかで台車としてウチに来ていた事があり一度だけ乗った(姉貴のいないうちにコッソリ)事があり 
「コッコイツは!」 
と…思わせてくれた1台なんです 
まず「最小回転半径はわずか3.6mとなる。」上にありますが普通の車からすると小回りが利きすぎて右左折の時に他の信号待ちの車にぶつかりそうになりヒヤッとしました(>_<) 
十分な減速をしないと横に… 
コテンッ!!!って転がりそうになりますw 
そして車重が軽いので0からの加速が早い早い! 
まぁその後の伸びは無いんですけどね~ 6(-_-;) 
もしかしたら狭いお山の下りとか結構早いかもしれませんね足回り周辺&剛性強化するだけで…みんカラ内でも弄られてる方がいるみたいですし 
アルトワークスvsカプチvsキャラvsツインのスズキ対決とか見てみたいですね~ 
((o(´∀`)o))ワクワク 
あと何気に室内は広く感じました身長175cm.肥満児でもw天井も高いし 
私的にはドアだけ黒で他全部白のおにぎり仕様なんてイイかとww 
コイツはセカンドカーに!と思わせてくれたそんな1台でした(生産終了&タマ数少ないけどねw)
							
						
					
 
					
						ブログ一覧 | 
乗ってみたい! | 日記
						
						Posted at
						2010/11/18 19:38:10