• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月27日

11/13黄粋。伊豆ツーリングオフ参加者募集!

ども~劉蓮香@ですヽ|・∀・|ノ

11/13に伊豆でツーリングオフをやろうと思います!
(急で申し訳ないっす(激汗)) 

今回も?主催は黄粋。ですが色関係なく募集しますので「参加したい!」&「11/13はヒマ!」な方は是非参加してみて下さい

集合場所:道の駅箱根峠(前回の下見とは違います)
集合時間:9:00

伊豆スカイライン (960円かかります)

スカイポート亀石(途中休憩)

オレンヂセンター(途中休憩w)

尾ヶ崎ウィング(駐車場にあきが無ければスルー)

道の駅開国下田みなとで(お昼休憩)

奥石廊崎展望台

堂ヶ島で夕日が沈むのを見る予定です

夕日が沈むまでに時間がありそうだったら遊覧船で洞窟めぐり等もできるそうですよ

23の日の入り予定16:43

三島道の駅:18:40頃

解散


補足!
前回奥多摩?日の出オフ募集ブログの時にはブログページのTOPに出してわかりやすいように他のブログUPを我慢していましたがこのブログ発表後は普通にブログをUPしようと思います
「何シテル?」には残しておきますが…(この意味が伝わっていただければ幸いです(汗))

当日各自時間の都合もあるでしょうから当日の途中抜けOKですが抜ける前には他の参加者への通達かなんだかのアクションを起こしてください(?w)

あと残念ながら劉蓮香@は奥石廊崎展望台見学後に後の事は幹事様にお任せして一身上の都合(オフ会後の短時間労働)で帰ります事をお許し下さい
m(_ _)m

ついでに日曜日の夕方に箱根峠周辺から大渋滞に巻き込まれずに八王子またはR16号方面に抜けれる方法がありましたら教えて下さい
m(>_<)m



|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2011/10/27 12:04:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年10月27日 23:11
集合場所と昼食場所が変更になったんですね?
道の駅の駐車場狭く無いですかね?
でもエコパーキングはトイレしか無いですからね(^_^;)
天気良いと良いですね(^∇^)

PS箱根峠からなら
箱根新道〜小田厚が早いですね
(小田厚は覆面注意です、白クラウン他高級車)

でも箱根峠に戻るんですか?
コメントへの返答
2011年10月28日 12:51
ちょこっと変わってすみませ~ん

はい自販機とか何かしら有った方がヨイかと思いまして…トイレも強烈だったし…
6(^^;)

伊豆東側も混むとかで?半島の真ん中から…下道でも良いから渋滞回避できないかと思いまして…色々模索なぅです

〇奈川県Kと聞くだけで厳しそうと思うのは私だけでしょうか?(滝汗)
2011年10月29日 7:59
東伊豆はもっとも通ってはいけない場所ですよね(^_^;)
中伊豆は修善寺から三島までが流れが悪いですが、まだましだと思います(^_−)−☆
コメントへの返答
2011年10月29日 20:01
中も良くないとすると堂ヶ島までメンバーと同行して西からがベストですかね…
最悪やまちさんと同じく伊豆スカ往復走行とか…金が
(´Д`)
2011年10月31日 22:20
夏以外は真ん中はそんなに混まないと思うけど、三島に入ると136号線は日曜日の夕方は混みますね。そこで渋滞情報をみて、東名が混んでいるなら箱根から帰るしかないね。246も混むだろうから。箱根新道→西湘PBって感じ?PB終わるとまた渋滞にハマるだろうけど。
それとも、どっかの温泉に入って、仮眠して、夜になってから帰った方が楽だと思うけど。。。
コメントへの返答
2011年10月31日 22:47
色々引き止められたりしましたが
オフ会後は仕事なんで
情報は有難く頂戴して渋滞が混もうがハマろうが私は帰ります
2011年11月1日 7:14
ウチは伊豆スカイライン往復しませんよ(^_^;)

堂ヶ島経由でも修善寺通るので下田から中伊豆行った方が早いですよ♪

修善寺を先頭に国道136号が混むので狩野川沿いの県道349号がオススメです、分かりにくいのでナビ見て分からない様なら使わない方が良いと思いますが(^_^;)

あと国道1号に出るまで国道136号が混んでたら県道140号がオススメです♪

伊豆ツーリングオフ楽しみですね(^_−)−☆
コメントへの返答
2011年11月1日 23:18
色々アドバイスいただきましたが
これはナビだけでは攻略できそうに無いですね…

前回の午前様は避けたいのでツーリング師匠おススメのマップルも持参せねば

途中のコンビニでくたばったら全てパーなんですけどね…orz

プロフィール

「都内のハングルが飛び交う所にいます」
何シテル?   09/12 15:45
劉蓮香@(リュウ・レンカ)です 車はスポーツですが走りより飾るほうが好きです 黄色スイフト集団【黄粋。】の代表やってたりしますw 興味のある人は覗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト キイロイクルマ (スズキ スイフト)
時々DIYと称して弄ったりしますが ソレは俗に言う「破壊」と言う行為らしいです…私の場合 ...
ホンダ フュージョン これでも純正色号 (ホンダ フュージョン)
スイフトよりも先輩ですので初號機になりますw 以前はN野県某所まで雨の日も風の日も台風の ...
日産 シルビア 若さゆえの過ち号 (日産 シルビア)
若かりし頃友達だった奴等の影響で買ったある意味痛車ですw 買って数日後に横っ腹凹ましたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation