• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2010年02月28日

取り付け完了☆

取り付け完了☆ こんにちは☆

病み上がりのロッテンです。。。

やっと取り付け終わりましてアクセラを取りに行ってきました。


今回つけたパーツは、オートエクゼのフルバンパー・HELLAデイライト・インフォメータータッチ・オートエクゼのターボサクションキット・マーベラスHID(フォグ・55W3000K)です。

ぶっちゃけデイライトはもう少し加工して取り付けしてもらえばよかったかな・・・微妙です。笑
点灯しているのですが、写し方がイマイチでわかりずらいので後日撮り直しますm(_ _)m

バンパーは塗り分けしてもらってそこそこいい感じだと自分では満足しています☆

フォグはHIDにしていましたが、やっぱり黄色の方が好みなので変えました!しかしライト類の色味がバラバラですね。そこはご愛嬌って事で・・・笑

インフォメーターは皆さんご存知のとうりです。とりあえず、油温・水温表示させたかったので取り付けました。

ターボサクションはDIYで取り付けできなかったのでショップにお願いして取り付けてもらいました。
全体的にトルクがあがったような気がします。乗りやすくなりましたね☆

やはりデイライトの取り付けが上手くショップに伝えられなかったかな・・・でも満足してます!
結構大変だったみたいですが、取り付けてくださってショップの方ありがとうございました^^

パーツレビュー&フォトもぼちぼち更新したいと思いますので、興味ある方は覗いてくださいね^^

最後に自分家の車庫入れするときに道路に少し傾斜がついている為、バンパーとのクリアランスがあと1センチくらいしかありませんでした。これ以上車高は下げれません。想定はしていたのですが。とりあえずこの車高でいくしかないみたいですね。


それではっ!!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/02/28 15:17:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

C400GT 六甲山 淡路島ツーリ ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

この記事へのコメント

2010年2月28日 16:58
やっぱexeバンパーはいいなぁ( ̄△ ̄)
純正と比べて結構下がりますか?


コメントへの返答
2010年3月1日 1:56
かんぶっちさんこんばんわ^^

純正と比べて、1~2センチくらいさがっているんではないでしょうか。

自分家の車庫にいれるにはこの車高が限界みたいでした・・・
2010年2月28日 18:59
MSロドでは一度もヒットした事は有りませんが、アクセラはやばそうですね~(-"-)
コメントへの返答
2010年3月1日 2:52
sankitikunさんこんばんわ^^

バネだけ交換して少し車高落ちているんですが、バンパー変えるだけでだいぶ違いますね。

これからは段差などに気をつけて運転します。

それと問題が、冬なのですが・・・どうしようかまだ考えていません。笑
2010年2月28日 19:10
こんばんは♪

外も中も劇的に進化しましたね!^〇^
目立ちそうです^^
でもExeバンパーは地面とのクリアランスに気を遣いそうですね>_<;

私のも進化させねば…
コメントへの返答
2010年3月1日 2:02
ユーユーさんこんばんわ^^

やはりバンパーかえるだけでだいぶ印象変わりますね。自分としてはさらに頭でっかちになった感じがします。笑

釣りに行く際はバンパーぶつけないように慎重に運転しようと思います。
2010年2月28日 19:24
後ろに張付かれたら・・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2010年3月1日 2:05
amosaさんこんばんわ^^

頭でっかちで前を走っている車はびっくりでしょうね。笑

デイライトはやはり本場のものということでなかなか明るいですよ^^
2010年2月28日 19:52
こんばんわ☆
exeのバンパーかっこいいっすね☆すらないように気をつけてくださいねΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
私もターボサクションキット&エアフィルターとりつけしましたよ♪
走りやすくなりましたね!
コメントへの返答
2010年3月1日 2:51
hirosiruさんこんばんわ^^

ターボサクション取り付けましたか!エアフィルターはこの間のですかね?

鈍感な自分でも効果を体感できました☆

やはりブーストかかる前のトルクがあがると乗りやすくなりますよねぇ^^
2010年2月28日 20:12
こんばんわ!

かっく良いですね

デイライトもフォグといい感じでマッチしてて良いと思いますよ
コメントへの返答
2010年3月1日 2:15
izさんこんばんわ!

デイライト結構大きくて一応サイズ確認して購入したのですが、ダクト部ぎりぎりでしたね。

もう少しバンパー加工するともっといい感じに取り付けできたかなと思いました^^
2010年2月28日 20:13
塗り分けのさりげなさがいいですね(^^*)

Audiっぽいデイライトがいかします(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年3月1日 5:27
lumoさんこんばんわ^^

塗りわけはセンスが問われますもんね。センスのない自分はあまりわからないように少しだけ塗りわけしてもらいました。笑

デイライトはHELLA製なのでなかなか明るいですね。もともと輸入車向けのもので、サイズも大きいのでうまく取り付けなるか不安でしたがいい感じにつけてもらえて満足です!
2010年2月28日 21:26
こんばんわー!

自分も同じExeですよ!
まーMSとは若干違いますが…

そして自分も自宅の駐車場が傾斜な為、地面スレスレです(笑
コメントへの返答
2010年3月1日 2:11
ゴさんこんばんわ^^

同じ方がここにも!クリアランスないとひやひやもんですよね~

自分は車庫いれの際どのくらいクリアランスあるかわからなかったので、こまめに止まって
確認しながら車庫いれしました。笑
2010年2月28日 21:30
塗り分けでダクト大きく見えて良い感じですね☆
車高は厳しいですよね・・・
コメントへの返答
2010年3月1日 2:24
みこるさんこんばんわ^^

塗りわけして少しでも印象を変えたくて・・・
いい感じになったのでよかったです!

車高は・・・けっして低いほうではないんですがバンパーをそのうちすりそうですね。笑

気をつけたいと思います。
2010年2月28日 22:27
結構弄ったんですねぇ~(*^o^*)
こりゃ~来月末はお披露目オフ会しますか??(・o・)ノ

やっぱりエアロはカッコイイです(≧∇≦)
コメントへの返答
2010年3月1日 2:51
陽光さんこんばんわ^^

お披露目オフできたらいいですねぇ!
自分の仕事が交代制の勤務でして休みも少しばらばらなので、時間があえばいいんですけどね。

エアロすらないように気をつけて運転することにします~^^
2010年3月1日 2:15
けっこうガッツリ逝きましたね~^^
おかげで雰囲気激変ですよ♪

さて次は後ろですね(ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年3月1日 2:31
Rossoさんこんばんわ^^

フロントはいい感じになって満足です!

リヤをなんとかしたいのですが、いかんせんパーツが少ないので色々考え中です。

あとはシート替えたいと思う今日この頃です^^
2010年3月1日 3:26
おぉ〜カッコイイ‼
EXe仲間ですね〜♪( ´▽`)

リアは他のグレードと共通のはずなので
イングスのバンパーとかどうですか!?(^^;;
コメントへの返答
2010年3月1日 4:01
アクちゃんさんこんばんわ^^

イングスのバンパーですか!なかなかかっこいいですよね☆

色々と検討してみます!

プロフィール

「ご無沙汰です http://cvw.jp/b/694124/44359006/
何シテル?   09/05 14:22
BKMSアクセラからGJアテンザワゴンに乗り換えました。 2015/4月納車。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

第16回『ど真ん中★ミーティング16』 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/25 00:51:33
おっ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/23 03:12:37
まだまだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 23:32:00

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
3rd Generation Atenza Wagon チタニウムフラッシュマイカ ...
その他 CANON 60D その他 CANON 60D
デジイチ練習画像 Canon EF50mm 1:1.8 Ⅱ SIGMA 18-50mm ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
P11 WAGON  SR20VEエンジンでなかなかでした。ノーマルで乗っていたので、 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
1st Generation mazda speed axela.

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation