• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

平野少佐@闇フクの愛車 [カワサキ Z900RS]

整備手帳

作業日:2024年1月13日

ラジエーターリザーブホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ラジエーターのリザーブホースを
ステンメッシュホースに交換
オイルクーラーホースの様にサイド出しに。
2
純正ホースは劣化で真っ白になってたのが
以前から気になってました。
3
作業的には燃料タンクを浮かし
ラジエーターホースのカバーを外し
リザーブタンクにアクセスしやすい様に
エンジンマウントを外し
純正ホースを外しステンメッシュホースに交換
ステンメッシュの取回しを考え
ホースバンドとホースクランプで固定。
以上
4
必要部品
ステンメッシュホース
切断するには専用工具が必須
ステンメッシュがささくれないように
切断部を収縮チューブで包んで切断する事をおすすめします。
ささくれるとホースバンドが入らなくなります。
5
ホースバンド
6
ホースクランプ
7
いきなり完成間近ですみません。
オイラの場合は仮組しながら作業しました。
8
取回しが終わったら
クランプの位置やホースの位置を微調整。
※注意点ですが……、
ステンメッシュホースがエンジンやポリッシュ部品に干渉すると傷が付く事があるので
作業中もそうですが完成後の取回しも気を付けて下さい!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メーター&ライトアップ

難易度:

ハンドルバー交換

難易度:

オイル(冴速)&フィルター交換

難易度:

インカムスピーカーヘルメット対応

難易度:

クーラント交換

難易度:

クーラント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月5日 15:47
コメントお願い致します。
素晴らしいカスタムです。

ホースなど購入先教えて頂けないでしょうか。
ホースサイズ、AN4と思いますがいかがでしょうか?

宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2024年2月5日 17:36
コメントありがとうございます。
購入先はAmazonです。
サイズは仰る通りAN4です。
今回使用した分のステンメッシュホースは1.5mくらいですね。
1m1500円くらいです。
これは助言ですけどステンメッシュ剥き出しだとエンジン等に傷が付く恐れがありますので若干キラキラ感は減少するかもしれませんが透明の収縮チューブで保護してあげた方が良いかもです。
私も後で購入しましたがまだ付けてませんけど🤗
2024年2月5日 19:32
返答ありがとうございます。

詳細な情報ありがとうございます。
またアドバイスもありがとうございます。

よろしければ、購入した透明チューブの購入先や名称を教えていただけないでしょうか。
キズが付くのは避けたいですね😫

宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2024年2月5日 20:12
ステンメッシュホース自体は直径11mmくらいなのでこれを購入してみました。

熱収縮チューブ 15mm 内径φ15mm (平置き幅25mm)印字無しで綺麗☆ 収縮比率2:1 (15mm→7.5mm) シュリンクチューブ 絶縁チューブ 防水 高難燃性 収縮チューブ (5M, クリアー(透明)) https://amzn.asia/d/8G8H7Bv
2024年2月5日 20:16
返答ありがとうございます。
熱収縮チューブなんですね‼︎
参考にさせていただきます。

丁寧の返答ありがとうございます。
コメントへの返答
2024年2月5日 20:34
取り付ける前のホースのみの状態で先に収縮チューブに通して収縮させてから作業した方が綺麗に仕上がりそうですね。
2024年2月5日 20:52
もう1点教えてください。

ステンメッシュの切断はどうやったのですか?
調べると、だいぶ大変そうで、
教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2024年2月5日 21:03
life_mart ケーブルカッター 大型 【 ハンドル 600mm 開口50mm 】 ラバーグリップ 太物 銅線専用 太線 ワイヤーカッター 番線カッター 両刃式 https://amzn.asia/d/6HEseXz

切る時はホースを収縮チューブで締めて切ればササクレにもなりません。
切る時の注意ははステンメッシュホースをピンっと張って切らないとササクレになりやすいです。ちゃんと張って切ると綺麗にスパッときれます。
2024年2月5日 21:30
返答ありがとうございます。
さっそく今から密林に向かいます‼︎

また、カスタム参考教えてください。
ありがとうございました。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/694514/car/2521789/profile.aspx
何シテル?   11/04 17:35
平野少佐です。 元走り屋(ドリフト) よろしくお願いします。 現在の愛車は 10系アルファードと Z900RSです。 バイクは初心者(^_^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NINJA1000リアサス流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 17:36:47
最高のバイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 22:32:10
ゴチさんのカワサキ Z900RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/09 07:48:51

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
憧れのZ1には手が届かず諦め状態でしたが Z1をオマージュしたZ900RSが発売される事 ...
スズキ ハスラー ドラえもん号 (スズキ ハスラー)
念願のハスラー買った。
トヨタ アルファードG アル (トヨタ アルファードG)
元ドリフト族だから 基本はドリフト。    車全般が好きです。   元トラック運転手な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation