• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JI-JIのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

キターーーーーーーー!!(*≧∀≦*)

昨日未明・・・
ついに・・・

生贄ドナー見つかりました!!(*≧∀≦*)

でもこいつ、ガンマじゃないんだぜ?

好きな人ならもうこれだけで何を手にいれたかわかるはず・・・

そう!アプリリアRS250なのです!!(゜∀゜)キタコレ!

興味ない人にもこのワクワク感を少しでもわかってほしいのでちょっと説明しますと、このバイクはイタリアのメーカーであるアプリリアが輸出仕様のRGV-γのエンジンをチューニングしたバイクで、純正250ccクラスの2stでは世界最速ではないかと言われるほどのバイクなのです(ФωФ)

わかりやすく数字で説明しますと、私のガンマ君は純正で40ps(当時の自主規制値)、規制前のガンマでさえ45psなのです(´-ω-`)

しかしこのRS250・・・なんと70psですよ!!(@ ̄□ ̄@;)

あくまでカタログ値なので実際は60ps前後らしいのですが・・・

先に記した通り、エンジン自体はほぼγって言うからいかに国産のγが牙抜きにされているかって言う話ですね( ノД`)

さてこのRS250・・・
書類も揃っているし、ちょっと手を加えれば乗れるようなのですが・・・
私はここで声を大にして言いたい・・・

私は外車が大っ嫌いだッ!!

・・・あ、間違えた

私はγに乗りたいんだッ!!

と言うことでエンジン載せ替え決定ですな(-。-)y-~
それとあわせてキャブ等の補記類、チャンバー、CDI、リアサス、ブレーキも移植しましょう♪(*´∀`)

・・・とここまではγ乗りなら皆さん割りとやるんです(´・ω・`)
私はふと思いました・・・

どこまで移植できるのだろうか、と(笑)

思い付いたのはメーターです(゜_゜)
γのメーターは嫌いではないものの、だいぶガタがきていることと、水温計の動きがここ最近おかしかったので、この際移植できないかなぁ・・・と。

で、ちょっと調べたらRS250はスプロケの回転を読み取って速度を出しているような記事を発見・・・(゜_゜;)

・・・ん?じゃあスプロケも移植しちゃえばいけんじゃね?(゜_゜)
・・・・・・あ、むしろホイールごと付けちゃうか!( ・∇・)
・・・・・・・・・さすがにスイングアームに付かねぇか(´-ω-`)
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・スイングアームごといけばOKじゃね!?( °∇°)笑

そんなこんなで今後の移植予定メニューはこちら!!

エンジン
キャブ
チャンバー
CDI
リアサス
スイングアーム
ホイール
ブレーキ(純正でブレンボ!!)
メインハーネス
メーター
etc

ん~やりたいこと盛りだくさんですな♪
・・・でもね、実際そんなに甘くないのも十分知ってるつもりよ(汗)
まぁ、ちゃんとできたらブログなり整備手帳などで報告します!
つまり、報告がないってことは・・・言わずもがな(笑)
・・・やべぇ、DIYでこんなにワクワクしてんのはシルビア以来じゃねぇか(笑)
Posted at 2013/02/28 21:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2013年01月31日 イイね!

みんカラ復帰(笑)

みんカラ復帰(笑)お久しぶりっす!
シルビア廃車により車に対する情熱が消え失せ早1年…
バイクに乗ることでなんとかごまかしてきましたが、そのガンマ君が先日お逝きになられました( ;∀;)
私にはもう何もないのか…
(スノボ、サーフィン、弓道、釣り、ギター、太鼓etc以外に 笑)

いゃ!こいつ直す!!

…ということでこれからしばらくガンマ君復活に向けてちょいちょい更新していこうと思います♪(*´∀`)
最近Facebookばっかりでしたがこういうマニアックな内容はこちらの方がよろしいかと思うんですよ、はい。
皆様から助言も頂ければと思いますし(^_^;)
(まぁバイクネタなのであまり期待しちゃいけないんでしょうが…)

今後の方針案として…
1.中古のシリンダー&ピストン組み付け
2.中古のエンジン乗せ換え
2ー1.同じエンジン(40ps)
2ー2.規制前のエンジン(45ps)
2ー3.SPエンジン(45ps+乾式クラッチ)
2ー4.RSエンジン(70ps)

2ー4がいいなぁ~(笑)
とにかく今はドナーを探し中ですのでまた新たな動きがあれば更新したいと思います♪
Posted at 2013/01/31 08:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2012年01月15日 イイね!

~独り言~

~独り言~先日事故に遭いました。
体はたいしたことなかったのですが、シルビアが…

あの子にはとてつもない思い入れがあります。
今日はちょっと長くなりますが何となく記録しておきたいので思い出を語りたいと思います。

シルビアに乗ろうと決めた時はまだ前の車、セリカに乗っていた。
やっぱりFFじゃ物足りないなぁ…と思いはじめ、S15か180SXで悩んでいた。
『15は動きがピーキーだから難しいよ』というアドバイスをいろんな方から聞いていた。
〝難しい〟だって…?
なんて魅力的な言葉!!
そんな感じで15に決まった訳だ(笑
納車されてすぐフル加速したら、ブーコンのセッティングが出来てなくて一瞬で1㌔超えたと思ったら即パイピング抜け(笑
アイドリングばドロドロいうし生ガス臭いし…隣で先輩が平然としてなかったらパニクってたな(笑
程なくして新品の車高調を悪戦苦闘しながら自分で付けた。まだ車が仕上がってもいないのに山行っては無茶な練習してたなぁ…
そうそう、デフが純正だったんだけど、左回りだけオープンデフ状態になっちゃって、猿なんか普通に運転してても内輪スリップして上れなかった(笑
デフをヤフオクで落として、横浜まで取りに行って、風邪で熱出てるのに楽しみで仕方なくて一人で組んだら重くて死にかけたし(笑
何となく調子掴めたと思ったら7の4コーナーでABSに足跳ね返されてそのまま刺さったんだよね。ICサックリ逝っちゃって先輩にセブンまでガムテ買いに行ってもらった(笑
そのあと何度も止まりながら三島までIC買いに行って店先で組ませてもらった(笑
やってみたいってだけで自家塗装もしたし、足回り、吸排気、電装、内装とにかくイジリ倒した。

普段は『こんなオンボロ』なんて言ってたけどなんだかんだ自分の15が1番好きだった(笑

横からトラックに突っ込まれても運転席直撃だったのにちゃんと守ってくれた。突っ込まれる直前、トラックが迫って来るのになぜか恐怖心はさほどなく、ただ15が潰される絶望感で一杯だった。ボディがグッチャリなのに平然とかかるエンジン。まるで俺はまだまだイケるぜ!って言ってるみたいでなんだかとても悲しかった。部品取りで引き取られるのも悲しい。

縁あって次は33に乗り換えるけど、もうすぐ結婚。車にお金は使えないし、なんだか使う気にもなれないんだ。だから楽しい時間をくれた15にすごく感謝してる。今まで本当にありがとう。お疲れ様でした。
Posted at 2012/01/15 02:03:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2011年12月23日 イイね!

あぶねー!!!!

さて、とりえず純正部品が届き、極寒の中バイクいじりの再開ですわ(-ー;)



落っこちたパイロットエアージェットを何とかして取り出します…
PAJは真鍮製、磁石では取れませんので何とかつままなければ…
写真を載せるのが面倒なので図で説明しますが(笑)、小さい部品をつまむ道具を使いました



なんかこれ、正面から見るとエイリアンみたいですよね

しかしこの道具、短い(^^;)
届かない…もうちょっと…〝パカッ〟

…パカ?

あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛~~~~~~~~~~~~~

全開走行にも耐えたからとリードバルブをかいかぶってしまい、PAJが中へ…

バラすのか?
シリンダーバラすのか?
シリンダーなんか開けたことねぇよ
てかエンジン本体は怖くて車でもイジった事無いし
SRのヘッドカバーですら開くのビビってロッカーアームストッパー諦めたのに
そもそも…
何が一番問題かって…

整備要領書ない

しかしこうなってしまったらもう腹をくくるしかないっすね…
知~らねっと。やっちまえ~(゜∀゜*)アヒャヒャ

とりあえずキャブを外して邪魔な配線を外す(・・*)
リードバルブを外すためにビスを…
ドライバーが長すぎて入らん(-ー;)
無理矢理…ですよね舐めますよねそうですよね(-ー;)
シートフレームまで外すとは…

と、気付くとこうなる(笑)



…え、あんまり変わらない?
結構バラしたんだけど…(^^;)

で、リードバルブを外して中を覗くと…
てっきりピストンが見えるのかと思ったらクランクがこんにちわ♪
そういえば2stはエンジンオイルないからこうなってるんですね(゜o゜*)お~

…クランク?
てことは…

エンジン全バラ!?(((((((((゜Д゜;)ガクガク

さすがに無理だわ…〇| ̄|_
バイク屋に入院か…
バラせるとこまでバラして持ち込むとしてもいくら掛るんだよ…

〝お金掛かるようなら手放してよ〟

かつての約束が脳裏をよぎる(-ー;)

と、ここでよくよく見てみると…



居たーーーーー(゜∀゜*)

よかった②♪
慎重にPAJを〝My Hand〟で取り出す(笑)
ここでどっと疲れて片付けもそこそこにコーヒーを飲みに居間へ行き、テレビを見てブログを書いてみました(笑)
今日はこの辺で作業を終えて実家の部屋の片付けをしますわ

んでは~♪
Posted at 2011/12/23 14:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2011年12月23日 イイね!

あぶねー(^_^;)

どもっ!!
最近オフシーズンになり、何故かバイク熱がメラメラと沸いて来たジジです(笑)
なのに我が相棒のガンマの調子が…
町乗りで突然アイドリングが下がらなくなってしまいました(-ー;)
チャンバーからは1気筒から白煙が…
手を当てると片方排圧が弱い…
でも上まで回せばいつも通りなのに…ナゼ?

カブっただけ?
排気バルブ固着?
キャブの目詰まり?
ワイヤーの固着?
二次吸気?


ま、考えてても仕方ないのでとりあえずバラすことに…



まずは外観チェック…



…おゃ、とりあえずオイル漏れ発見(^_^;)
まぁ今度液体ガスケットでも塗っときましょう(笑)



…あらぁこれはサビというより水ですな(;∇;)
最近寒いから結露するんだな、うん、きっとそうだ(笑)

エアクリ開けて、と…
…あれ?
ここだけ妙に綺麗だな…



はっ!?



なるほど、こんな罠が仕掛けられていたとは(笑)
そりゃパイロットエアジェットがなければエア全開でアイドリング落ちませんよねそうですよね(笑)

とりあえず純正部品注文♪
ついでにもう片方も新品に、さらにメインエアジェットも新品に♪
計4点で…4500円!?
マジか…どうかあのお方にばれませんように(爆)

そういえばぶっ飛んだジェットはどこに…?
きっとシリンダーに入っちゃったよなぁ…
上手く抜けたかなぁ…
ガリガリに削れてたら…(-ー;)

なぁんて考えながら覗いてみる(ρ°∩°)

ほ~これがリードバルブってやつかぁ…

!?



居ました②♪
全開走行とかしてたのを考えるとゾッとしますね(゜∀゜;ノ)ノ

さて、ここまでが実は先週の話(笑)
今日の作業の報告はこのあとすぐ!!


…かな?笑
Posted at 2011/12/23 12:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

「キターーーーーーーー!!(*≧∀≦*) http://cvw.jp/b/695745/29314227/
何シテル?   03/01 00:29
神奈川西部で夫婦揃ってレーサーレプリカ乗り回してるちょっと変わった夫です(笑) 昔はシルビアでドリフトしてたんですが…トラックに愛車潰されて、その後色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
2stレプリカ…バイク乗りなら一度は乗っておきたい!! と言うことで知り合いのバイク屋に ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
シルビアが廃車になり、知り合いから譲ってもらいました(^_^;) 沢山おまけパーツを付け ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて自分で買った車でした(*´∀`) 納車時は完全フルノーマルで車初心者だった自分と一 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
Fドリでは物足りなくなり外見のスタイリッシュさとクイックで初心者には扱いにくい(?)じゃ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation