• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月24日

帰還しました(≧▽≦)ノシ

帰還しました(≧▽≦)ノシ ども(^O^)/





昨日のブログで書いた通り、




ウチダカーワールドさんにTAK_ac号を引き取りに行ってきました。


今回のメニューはパワーFCの現車合わせのセッティングと、


クラッチ交換がメインでしたが、


こんなモノも付けて貰ってました(≧ω≦)

ボンネットダンパー


これでボンネットの開け閉めがかなり楽になりましたd(`・ω・´)


これでクーリングパネルを導入しても困りませんね(・∀・)


ちなみにTAK_ac号、お馬さんを267頭連れてる仕様になりました。



そして、


前回のブログでTAK_acの横浜襲撃を嗅ぎ付けUCWにやってきたこの人。


もう結構見慣れた2ショットですね(爆)


という事で、風丸くんを道連れに新生TAK_ac号の試走・・・


の前にちょっと腹ごなし。


以前食べた事のあるカリカリな焼きそばを・・・


同じの頼んだつもりでしたが、前回は中にエビチリが入ったヤツだったのに、


今回は至ってノーマル?なヤツでした。


メニューを見落としてたかなぁ?(´・ω・`)



お腹も満たされたところで、今度こそ試走に・・・


ブーコンの設定、Loのモードで走ってみたのですが、


それでもブーストの立ち上がりが早くてノーマル時よりレスポンスが良いです。


隣に乗ってた風丸くんも、加速感にかなりビビってました(爆)


試してませんが、Hiモードにしたらどうなる事やら・・・(; ̄▽ ̄A


とりあえずこれで26日の富士は頑張れそうです(^-^)



あ、新しいクラッチの感覚に慣れなくて3回ほどエンストさせたのはナイショです(爆)



ではっ
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2012/09/24 03:03:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

2025.08.22 今日のポタ
osatan2000さん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

出張帰りのお楽しみ〜♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2012年9月24日 3:25
12頭分のパワーアップはヤバいですね
(; ̄∀ ̄A
これは・・・(;`・ω・)ブースト上げて
その内300PSも"見えた!!(゚∀゚)"って展開が(爆

PS.調べたら案外近いんで、横浜来たら
襲撃するかもとだけ言っておきますwww(^ω^)
コメントへの返答
2012年9月24日 23:20
実際には前回の処刑台の数値が252頭だったので、
15頭分のUPでしょうか(´・ω・`)

ちなみにこのセッティングでブースト1.3掛かってます(((゜Д゜;)))


という事は、タカッシさんも風丸くん同様にTAK_ac号の餌食になりたいと・・・?(笑)
2012年9月24日 10:05
儀式3回ですか(^m^)
仕方ないですよね(^_^;)
富士楽しみにしてます^ー^)人(^ー^
コメントへの返答
2012年9月24日 23:21
実は今日も3度ほど・・・(汗)

なかなか繋がる位置が掴めません(><)

富士、頑張ってきますd(`・ω・´)
2012年9月24日 10:30
自分は、ダンパー買うだけ買って、未だに装着出来てない涙
コメントへの返答
2012年9月24日 23:24
便利だしカッチョいいんで、早く取り付けれると良いですねd(`・ω・´)
2012年9月24日 10:47
現車セッティング・・・・憧れますワン

いいなァ~

実際のパワーは別として

体感パワーは相当???

乗ってるときニヤニヤしてたっしょ?
コメントへの返答
2012年9月24日 23:28
Σ(゜Д゜;)

岡りさん、見てたんですか???

風丸くんのビビる様子を伺いながら、ハンパないパワー感にニヤニヤしちゃってました(爆)

トルク特性も3000rpmくらいから一気に出る感じなんで、いい感じですよd(`・ω・´)
2012年9月24日 12:33
お疲れ様でした。早速体感して出来たみたいで安心しました。
しばらくその仕様で、走ってあとは足回りなどで詰めていきましょう。
楽しみですね。
26日頑張ってください。
コメントへの返答
2012年9月24日 23:30
ありがとうございました(^O^)/

これで26日が俄然楽しみになりました(^-^)

あとはクラッチの繋がり方に慣れるのみですねd(`・ω・´)
2012年9月24日 13:15
(*・ω・)ノお疲れさまでした。無事着いたようで何よりです。
パワーFC、とんでもない新兵器でした・・・。これで富士も完璧ですね(`・ω・´)b
コメントへの返答
2012年9月24日 23:32
風丸号もいろいろ手が入っていくとかいかないとか・・・(´艸`)

風丸くんはSW20用のパワーFC探しましょうか(爆)
2012年9月24日 13:57
ボンネットダンパーいいなぁ (>_<)
コメントへの返答
2012年9月24日 23:33
絶賛販売中らしいですよd(`・ω・´)

おひとついかがですか?(笑)
2012年9月24日 15:13
おおっ、どんどんグレードアップしていますね!
ボンネットダンパーも便利そうでいいですね!

うちの場合、リアハッチダンパーが先です。^^;
コメントへの返答
2012年9月24日 23:36
Yohさんのはリアがへたってますか?

TAK_ac号も若干へたり気味ですが、まだ何とか・・・(; ̄▽ ̄A

リアハッチに喰われるようになったら考えないといけませんね( ̄▽ ̄;)
2012年9月24日 15:14
いいな~

うらやましいな~

お馬さん267頭、どんな加速でしょうか?

ぜひインプレお願いします☆
コメントへの返答
2012年9月24日 23:40
267頭のお馬さん・・・

今の段階では全部を使い切ってる気がしませんが、

ちょっと雰囲気を味わっただけでも予想を超えていて、笑っちゃいそうでした(爆)

26日は車載動画も撮影予定なので、

雰囲気を味わってみて下さいd(`・ω・´)
2012年9月24日 22:21
全然関係ないですが、ひそかにフロントタワーバーの中でレイルが1番デザイン好きです
コメントへの返答
2012年9月24日 23:41
なるほど。

今回の着眼点はソコですか(笑)

TAK_acもこのデザイン好きですよd(`・ω・´)
2012年9月25日 0:27
オイラのライトチューン&ブーストアップ1.0で、301出てるので、まだまだイケるような気がしますw

オイラもセッティングしたいです(´Д` )
コメントへの返答
2012年9月25日 0:54
シャシダイ測定とダイナパック測定でどれくらい誤差があるのかイマイチ分からないのですが、この数値はダイナパックでの測定数値です。
2012年9月25日 2:03
こんばんは☆

TAK_acさん号おかえりなさい!
良い感じに仕上がったようですね^^
26日楽しみですね~~♪
良い天気である事を祈っているだらぁ~~~♪
コメントへの返答
2012年9月25日 23:56
TAK_ac号、ただいまです(`・ω・´)ノシ

以前とは全く別物になったような気分です(汗)
これであの青い車に太刀打ち出来・・・て欲しい(爆)

天気は大丈夫そうなので思いっきり楽しんできます(≧ω≦)

ミケさん、だいぶ『だらぁ』が板についてきただらぁ(笑)
2012年9月25日 2:06
UCWさんはダイナパックでしたね( ´ ▽ ` )
どれ位誤差があるのか気になる所ですね!
コメントへの返答
2012年9月25日 23:57
TAK_ac号をシャシダイに掛けてどれくらい出るのか気になります(笑)
2012年9月25日 2:23
愛機は、C-ONE製で統一してあります。(Fr. Rr. トランクバー)

※C-ONE製は、レイルのOEMだった筈です。
コメントへの返答
2012年9月26日 0:08
きりおさんはC-ONEで統一なんですね(^-^)

TAK_acが色々弄り始めた頃にC-ONEがあのような事になってしまったので・・・

C-ONEとレイルって(´▽)人(▽`)ナカーマな品物だったんですか?
2012年9月25日 9:45
現車セッティング素敵ですね(*゚▽゚*)
レスポンスUPということで、セリカは3000回転からドッカン気味と僕は思ってますが、滑らかに加速するんでしょうか?

もしそうならかなり体感が変わりますよね。楽しそうで羨ましいです(>_<)
・・・ドッカンも荒々しい感じで好きですが。

タワーバーの話が出ていたので便乗して・・・
洗車後に、エンジンルームの水滴を拭くときに、
フロントガラス下の支点に水が溜まってて気になります!
でもカッコイイですよね。
コメントへの返答
2012年9月26日 0:17
どちらかというとまだドッカンな感じは残ってますが、タービンの立ち上がりが改善されて、エンジンの吹け上がりが良くなったので、その分レスポンスが良くなってます。

トルクも少し太くなったので加速時の押しつけ感が強烈でした(≧ω≦)

タワーバーの支点、確かに水溜りそうな構造してますね(爆)
2012年9月25日 22:47
本当にあと10年は戦えそうな気がしてきましたね~(・∀・)

そして一台のクルマに底なしの愛情を注ぎ込めるTAK_acさんがちょっと羨ましかったりも・・・。


改めて、打倒インプ頑張って下さい(`・ω・´)ゞ
コメントへの返答
2012年9月26日 0:24
TAK_acはオデッサの豊富な資源を確保したのですね(`・ω・´)キリッ

そろそろネタが尽きてきた感はありますが・・・(; ̄▽ ̄A

ここからは現状維持をして戦闘力が落ちないようにしていく感じな気がします(・・;

最善を尽くします(`・ω・´)ゞ
2012年9月30日 12:15
遅コメすいません。

TAK号いい音してますね~

コースが広いと多少ふらついても大丈夫ですね!!

僕も富士と鈴鹿は一回は走ってみたいと思ってますがなかなか・・・

それにしても店長号の加速は速いっすね!!
コメントへの返答
2012年9月30日 15:35
パワーFCでこんなに音が変わるとは思いませんでした(; ̄▽ ̄A

TENCHO号、ついて行こうと思いましたが、
離される一方でした( ̄▽ ̄;)

来年の5月くらいにも、また富士で走行会あるらしいですよd(`・ω・´)
是非ご一緒しましょう(≧▽≦)ノシ

プロフィール

モーターランド三河、スパ西浦モーターパーク辺りを縄張りに、ちょこちょことサーキットに出没します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
2人目の子供が産まれ、ミニバンの必要性が大きくなってきたため購入。 TAK_ac名義とし ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
MR2の事故から約5カ月の3月末 自身の傷も癒えてきたので気持ちも新たに中古購入。 MR ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
中古購入。 初所有の車でした。 H21年11月、事故により廃車 H10年式(Ⅴ型)GT ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation