• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pinky☆Driveの愛車 [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年12月17日

スタッドレスタイヤに交換(2018)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 冬支度2018年

 前の車のホイール&タイヤは7年使用で溝もなく、ホイールのサイズも合わないのでホイールとセットで新調。 10月上旬頃に購入済み。
 あまり積雪も多くなく距離乗るので、対摩耗性が良く比較的リーズナブルなD社のタイヤに。 サイズも純正の185/55R16から、同年式のLグレード標準の185/60R15サイズに1インチダウンしました。
2
ホイールを外して付け替えますが、ハブ面に錆びが出てたので、これを落とすのに一番時間が掛かりました。
3
ホンダ純正ホイールは専用の球面ナット(画像右) これをテーパー座面形状のホイールの締め付けに使うと適切に取付ができずに緩みやすくなり、最悪の場合走行中にナットが外れてしまう恐れもあるので要注意です。

 ホイールの座面形状に合ったテーパーナットを購入(画像左) サイズはM12×P1.5 ナット径は純正サイズと同じ19mm(19HEX)としました。
4
タイヤを取り付け、ナットを管理トルクで締め付けて
5
ホイールにセンターキャップを取り付け。

 センターキャップはホイールのブランドマークが入っていたのですが、純正風?に見せるために少し細工してホンダのロゴマークにしました。
6
最後に空気圧を調整します。
7
交換完了
8
積算走行距離:13,540Km

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ダンロップ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

【備忘録】念願のオールシーズンタイヤ導入 総走行距離79,508km〜

難易度:

Moduroホイール履き替え

難易度:

ホイール交換・タイヤサイズアップ

難易度:

タイヤホイール交換🛞

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日、クロストレックS:HEV 納車です」
何シテル?   01/30 17:31
  Pinky☆Driveです。  基本純正の良さを生かして、オンリーワンな自分色の車に仕上げるため、日常の整備を含め、なるべくお金をかけずコツコツDIYで車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DENSO クリーンエアフィルター 
カテゴリ:メンテナンス
2023/05/07 14:52:33
 
カーナビ/カーAV総合|Panasonic 
カテゴリ:カーナビ・オーディオ・ビジュアル
2022/09/07 08:03:39
 
株式会社コムテック COMTEC 
カテゴリ:電装品・アクセサリ
2018/05/24 23:57:27
 

愛車一覧

スバル クロストレック クロ助 (スバル クロストレック)
 2024年10月17日に発表された スバル・クロストレックのストロングハイブリット搭載 ...
ダイハツ タフト タフくん (ダイハツ タフト)
 2021年1月10日 注文 2021年2月7日 納車   Gターボ / 2WD シャ ...
スズキ ジムニー ジムさん (スズキ ジムニー)
 2022年11月13日 スズキ ジムニー JB64W XC_AT 予約  ボディーカラ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 フィット ハイブリッド・S ホンダセンシング(FF/DCT_1.5) カラー:ルナシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation