• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pinky☆Driveの"タフくん" [ダイハツ タフト]

整備手帳

作業日:2024年4月2日

ブレーキドラム 塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 先日サマータイヤに交換の際、リアブレーキドラムのバックプレートとの隙間(←の所)に気になる赤錆が出てたので、ブレーキドラムの外周にまで錆が広がって酷くなる前に防錆対策しときました。

 ※画像は対策後
2
 ブレーキドラムを外して作業するため、電動パーキングブレーキがオートモード(Pレンジで自動ON)になっている場合はマニュアルモードにする必要があります。
①停車中パーキングブレーキが解除された(赤ランプ消灯)状態でプレーキペタルを踏みながら、ブザーが“ピピッ”と音がするまでパーキングブレーキスイッチを押し続ける。
②メーター内のインフォメーションにブザーと共に「パーキングブレーキ シフト連動機能OFF」の表示が出れば設定完了。

 あとはホイールを外し、パーキングブレーキが解除状態であれば、ブレーキドラムは固着が無い限り手で簡単に抜き外す事ができます。
3
 ブレーキドラム裏側の矢印の部分は元々素地のままで防錆処理がされてなく錆びやすいようです😅
ここは外さないと錆落としや塗装は無理な所です。

 錆を確り落として内側には塗料が着かないようマスキング。余っていた黒の耐熱塗料で塗装しときました。
4
 幸い未だ錆の出てない表側も足付けして軽く塗装。
特にホイールが付くハブ面は厚塗りしないでおきます。

 見た目新品のようになりました😀
5
 これでしばらくは雨水などの侵入でブレーキドラムから出た錆汁がホイール内側に垂れる事もないでしょう!?
6
 パーキングブレーキをオートモードに戻す。
①停車中パーキングブレーキがかかった(赤ランプ点灯)状態でプレーキペタルを踏みながら、ブザーが“ピッ”と音がするまでパーキングブレーキスイッチを引き続ける。
②メーター内のインフォメーションにブザーと共に「パーキングブレーキ シフト連動機能ON」の表示が出れば設定完了。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパットを交換しました♪

難易度: ★★

シフトノブ、変身

難易度:

純正マッドガード取り付け

難易度: ★★

コーティングメンテナンス

難易度:

ドアパネルアルカンターラ風生地貼り付け

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日、クロストレックS:HEV 納車です」
何シテル?   01/30 17:31
  Pinky☆Driveです。  基本純正の良さを生かして、オンリーワンな自分色の車に仕上げるため、日常の整備を含め、なるべくお金をかけずコツコツDIYで車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DENSO クリーンエアフィルター 
カテゴリ:メンテナンス
2023/05/07 14:52:33
 
カーナビ/カーAV総合|Panasonic 
カテゴリ:カーナビ・オーディオ・ビジュアル
2022/09/07 08:03:39
 
株式会社コムテック COMTEC 
カテゴリ:電装品・アクセサリ
2018/05/24 23:57:27
 

愛車一覧

スバル クロストレック クロ助 (スバル クロストレック)
 2024年10月17日に発表された スバル・クロストレックのストロングハイブリット搭載 ...
ダイハツ タフト タフくん (ダイハツ タフト)
 2021年1月10日 注文 2021年2月7日 納車   Gターボ / 2WD シャ ...
スズキ ジムニー ジムさん (スズキ ジムニー)
 2022年11月13日 スズキ ジムニー JB64W XC_AT 予約  ボディーカラ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 フィット ハイブリッド・S ホンダセンシング(FF/DCT_1.5) カラー:ルナシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation