• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pinky☆Driveの"クロ助" [スバル クロストレック]

整備手帳

作業日:2025年2月22日

ダッシュボードスピーカー 交換(KSC3504)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 純正のダッシュサイドスピーカーは高音専用のツイーターなのですが、高音域の再生が今一な感じなので、3.5インチ(89mm)の2Wayコアキシャルスピーカーに交換しました。

≪購入部品≫
●KICKER
KSシリーズ KSC3504/3.5インチ 2WAY コアキシャルスピーカー(ペア)×1
2
 スピーカーグリルの取り外し
ダッシュボードサイド 画像の↑の辺りに薄い内張り外しを差し込んでスピーカーグリルを起こして外しました。 傷が付くといけないのでこの後慌てて養生😅
3
 スピーカーの取り外し
有れば便利 小型のラチェットとプラスビット😂 2か所の固定ビスを緩めてスピーカーを外します。
 柄の短いショートドライバーでも可能かもですが、特に内側が狭いので、フロントガラスに干渉して工具が入らないかも?
4
 スピーカーコードがクリップでパネルに固定されてて作業し辛いので、クリップのツメを摘まんで外し、スピーカーを引き出します。
5
 カプラーの↓の部分を押してロックを解除。スピーカーを抜き取ります。
6
 スピーカー比較
固定穴のピッチ寸法はほぼ同じながら、このサイズ違いのスピーカーがすんなり収まるのかちと不安...😓

 しかしこの純正ツイーター約39グラムと超軽いんですけど😞
7
 導入スピーカーを仮設置してみました。
スピーカーの奥行深さは約40mmですが辛うじて問題なし。 径は開口部に対しギリギリで全く余裕がありませんが、車外から確認すると何とか既存の取付け穴でビス固定できそう😄
 径拡大によるスピーカーグリルの固定クリップ穴との干渉も無さそうです。
8
 変換ハーネス
新たに設置するスピーカーは一般的な平型端子ですが、車両側のスピーカー配線は加工せず接続したいので変換カプラーを購入。 トヨタ車のツイーター用(4P)が使えます。

≪購入部品≫
●不明
トヨタ ツイーターカプラー 変換ハーネス ×1
9
 スピーカー付属の端子付きスピーカーケーブルと変換ハーネス同梱のケーブルを合体して接続配線を製作。
 スピーカー付属のケーブルは「灰/+」「灰・黒線/-」、カプラー端子は車両側カプラーの有線箇所および極性に合わせて組み上げます。

 カプラー側のケーブルは変換ハーネス同梱の分岐線を使用し、サブウーファ―・センタースピーカー拡張信号用端子を付けときました。多分使いませんが🙂
10
 車両側ツイーターカプラーの極性
極性についてはディーラー入手の資料を参考にしてます。

右:①灰/-・③黄/+
左:①紫/-・③黒/+
・○はピン番号/カプラーの爪が有る側が①番

(クロストレック GUF/B)
※車種や年式グレードによって異なる場合があるので参考までに
11
 スピーカーの平型端子は大きい方がプラス
12
 製作した変換配線に極性を確認して、カプラー端子とスピーカー本体をセット
13
 車両側のスピーカー配線とカプラーオン接続 カチッ!とロックも掛かりベストマッチ😊

4極カプラーですが使用するのは1番と3番の2極だけです。
14
 配線をダッシュボードの奥に無理なく収めつつスピーカーをセット。先に外したコードクリップも確り取付け。
スピーカーフレームの取付け穴の位置を合わせ純正ビスで固定。 ビスはダッシュパネル樹脂部に直打ちなので締めすぎ注意です。
15
 右側もこんな感じで作業手順は同様
16
 最後にスピーカーグリルを取り付けるだけ。 グリルもツイーター部の高さが低いため干渉なし。特に加工は必要ありません。
 あと音漏れ対策の必要性があるか分かりませんが、スピーカー側でなく、あえてグリル裏側にエプトシーラーを貼っときました。

 これで8スピーカー化完了😆 サイズ3.5インチと大き目のスピーカーですが基本トレードインでした。
17
 配線ミスは無いと思いますが、念のため音響調整音源でスピーカー接続と正相・逆相の位相チエックを行いましたが正常でした😄

 純正のドアスピーカーはマグネットが小さく制振が弱いため結構低音が出てるので、そのままウーファーとして有用。 またドアスピーカー変えると低音補足にサブウーファー欲しくなるし… と今までの車は色々弄ってきましたが、この車のシステムとしては取りあえずこれで「完」かな🤔

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Axis-Partsフロントドアヒンジボルトカバー取付😄

難易度:

スピーカー交換②:ドアスピーカー交換

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

スピーカー交換

難易度:

エアコンフィルター定期交換

難易度:

スピーカー交換①:ツイーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日、クロストレックS:HEV 納車です」
何シテル?   01/30 17:31
  Pinky☆Driveです。  基本純正の良さを生かして、オンリーワンな自分色の車に仕上げるため、日常の整備を含め、なるべくお金をかけずコツコツDIYで車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DENSO クリーンエアフィルター 
カテゴリ:メンテナンス
2023/05/07 14:52:33
 
カーナビ/カーAV総合|Panasonic 
カテゴリ:カーナビ・オーディオ・ビジュアル
2022/09/07 08:03:39
 
株式会社コムテック COMTEC 
カテゴリ:電装品・アクセサリ
2018/05/24 23:57:27
 

愛車一覧

スバル クロストレック クロ助 (スバル クロストレック)
 2024年10月17日に発表された スバル・クロストレックのストロングハイブリット搭載 ...
ダイハツ タフト タフくん (ダイハツ タフト)
 2021年1月10日 注文 2021年2月7日 納車   Gターボ / 2WD シャ ...
スズキ ジムニー ジムさん (スズキ ジムニー)
 2022年11月13日 スズキ ジムニー JB64W XC_AT 予約  ボディーカラ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 フィット ハイブリッド・S ホンダセンシング(FF/DCT_1.5) カラー:ルナシル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation