• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月22日

不幸続きでバッド(下向き矢印)

さっきDC2乗ってる友達からPhoneTo
動かなくなったと。。げっそり

走行中では無く会社出ようとしたら
エンジンかからなかったとのコトで不幸中の幸い??
ちょっと前から失火っぽぃ傾向はあったらしく。。

状況からしてデスビっぽぃ??
自分のEGより走行距離は短いですが
年式は2歳歳↑なんで・・
まぁ自分のも時間の問題かとは思ってますが。。冷や汗2

コレを機にまた一つ勉強出来たら・・とか言ったら怒られるかもですが冷や汗

自分は自分で・・
昨日は夜にEG乗ってたら弟からPhoneTo
家から見える程近所のコンビニにクルマ停めて・・
エンジンかけっぱで降りた時に
いつもの癖でロックかけちゃってたげっそり

ホンダ車って最近のクルマはわかりませんが
インナーのドアハンドル引いたままロックレバー倒して
外に出てそのままドア閉めるとロックかかりますよね冷や汗

他社の普通の?クルマだと
中で普通にロックかけて外でドアノブ引いたまま閉めるとロック・・ですよね?

小学生の頃オカンの初代丸目トゥディの頃からそーやってドア閉めてたモンで。。
その後乗り換えたGA2シティの時も・・
たまに閉じ込めてましたが冷や汗

ワイパーレバーやハイビームなんかの操作も
昔のホンダとマツダ?は他所と違いましたよね。。
EGもそうですし。。
最近のクルマは普通に?なってるようですが冷や汗2

今回は15分程度でジャパン・ア●ル・フ●ッカーことJAF到着あせあせ(飛び散る汗)
ピッキング作業にて2分ほどでドア開けてもらえましたが
去年だか一昨年もめっちゃ寒い時期の夜中に・・
しかも自宅のまん前で閉じ込めやらかしてしまいふらふら
そん時は1時間ぐらい待ちましたよ。。
JAFの方は前回と同じ方でなんと覚えててくださいました冷や汗
前はソッチ(今回も自宅のすぐ近所涙)でしたよねぇ。。って
携帯と財布は持ち出してたのが救いでしたが
家の鍵さえあれば・・ってのが悔しかったデスがまん顔

やっぱキーレスいりますね。。

今日は今日で南●地区で・・
停めてた場所が交差点から近すぎたらしく駐禁切られてしまいバッド(下向き矢印)
最近切符切られる頻度がちょっと増えたかも。。
気をつけなきゃですね。。

ちなみにもう運転免許の更新できるから
忘れずに行かなきゃデス。。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/22 01:36:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年6月22日 2:30
インテはほぼデスビで間違いないと思います。


僕のEGもデスビ直したら一発でエンジンのかかりよくなりましたから。ガレージの人の話では虫の息だったらしいです。


閉じ込みはまだ一度もやったことないですね~。ボーボボさんのような癖が無いからかな。というか、ボーボボさんがちょっと特別だったりして???w
コメントへの返答
2010年6月22日 2:44
きっとそーですよね。。
自分のもいつお逝きになるのか・・冷や汗2
予習させてもらっとこうと思ってますあっかんべー

今のところ絶好調なんですが
予兆無しで突然逝くとかいいますもんねげっそり
友達のはなんとなく予兆あったようですが。。

旧ホンダ車乗りの皆さんは
こんなロックの仕方しないんでしょうね冷や汗
自分はいつもドアノブに指かけながら
ロック倒しちゃってるんで。。
無意識だからタチ悪いデスバッド(下向き矢印)

もう一台はスマートキー付いてて
まず閉じ込みなんてないんですけどねふらふら
2010年6月22日 8:41
EGの内側のロックって掛けにくくないですか?
ちから入れにくいといいますか…(汗)


初代のCR-Vあたりまではホンダ式のワイパーやハイビームだったんですけどねー
自分はそっちの方がやりやすかったデス…(ーー;)
今の車乗ると、おもっきしリアワイパー動かしますもん(爆)


デスビ…自分も早い内に買えておかなきゃとは思うのですが、値段が(x_x)
コメントへの返答
2010年6月22日 8:56
掛けにくいですよね。。
ドアノブ引きながらだとたまに指吊りそうに・・冷や汗2
キーで閉めれば問題無いんでしょうけどね冷や汗

昔のホンダは・・でしたよねわーい(嬉しい顔)
ガキの頃はオカンのクルマが
ホンダばっかだったので・・ソッチが普通だと。。
オヤジはトヨタばっか乗ってましたが
乗る機会少なくて冷や汗

ずいぶん前に友達の家のバモス乗った時に
あ・・ホンダも他所と同じじゃん。。って冷や汗

デスビはリビルド品で②諭吉ぐらい?
信頼性第一で考えるとあんまケチれないですしバッド(下向き矢印)
2010年6月22日 12:22
カギ付けたままロックしてしまった時は
めっちゃショックですよね
自分もワゴンRで何度かやりましたよ
金物が近くにあったんでL型定規買ってカギあけましたよ~がく~(落胆した顔)
コメントへの返答
2010年6月22日 14:28
昔はよくその手で開けましたよね冷や汗

最近のクルマだと造りからして難しいかもですが
EGなんかはもし道具あれば
ソレでロッド動かして開けられたと思いますひらめき

不幸なんてタイトルつけましたが
自分のコトについては自業自得と反省中ですバッド(下向き矢印)
2010年6月22日 17:04
もはやデスビはお約束ですよね。乗ってたシビック全てで経験(インテはメインリレー)してます。

お高いのでお早めに…。
コメントへの返答
2010年6月22日 17:58
コノ手ばかり乗り継いでおられますもんね冷や汗
メインリレーは10年ぐらい前に
後輩のEGで症状見たコトありますげっそり

ですよね~。。
負のスパイラルに陥る前になんとか台風
2010年6月22日 19:45
常習犯ですね? 
 
鍵をガムテでボディー下やバンパー裏に着けとけば待たなくても良いし大丈夫ですよ。 
 
昔知り合いに良く呼ばれてたんでこの方法を教えてからは開けてくれの電話なくなりました。
コメントへの返答
2010年6月22日 20:33
シビック乗るようになって何度か。。冷や汗

昔っからその策は気になってるんですけど
メザトイヤツがクルマごと持って行きゃしないかと心配でふらふら
簡単に見つからないポイントでも探して・・
自分が忘れちゃったら笑えないですがげっそり

次やらかしたらマジでそうします。。
2010年6月22日 22:57
初めまして!

足跡から来ました。

僕も昔、EG乗ってた頃に北九州市内のとある交差点で突然エンストこいて動かなかった事がありました(^^;)

セルは力強く回るのに、エンジンがかからない…

ホンダプリモまでレッカーしてもらい、調べたら原因はイグニッションコイルでした。

が、吹け上がりがもたつく事もありますので、デスビAssy交換がお勧めです。
コメントへの返答
2010年6月23日 1:04
こちらこそわーい(嬉しい顔)


コメありがとうございますうれしい顔


北九州。。実家ソコなんです自分ウッシッシ

交差点で・・ってのはよく聞きますが
実際めっちゃ焦るんでしょうねげっそり
クルマ見た目古いってコトで
同情誘えると救われますが??冷や汗

いずれにしても替えるしかないですよねぇ・・
今日は気休めにオイル替えましたが。。冷や汗
2010年6月23日 7:05
僕は遠賀郡が実家ですウッシッシ

実は仕事で大阪へ来てるんですよ。(阪奈道路の生駒山超えてすぐの市です)

あの時は戸畑から小倉へ向かう途中だったのですが、先頭で信号待ちしてて青になった瞬間エンストこいてエンジンがかからんかったから、かなり焦りましたね冷や汗

誰も助けてくれないので、1速でクラッチ繋いだままセルで動かして路肩に寄せれましたけど…

てか、大阪は北九州ナンバー誰も居ませんね(笑
コメントへの返答
2010年6月23日 9:28
めっちゃ近所ですねわーい(嬉しい顔)
北九でも遠賀の隣ですのでひらめき

今いるトコもウチのすぐ近所でビックリです冷や汗
ウチはその山の奈良側。。

・・焦ったでしょうねふらふら

しっかり冷静に移動できたのが指でOK
教習所で線路の脱出方法とかで習いますが
よく思いつきましたねひらめき

北九ナンバーホント見ませんね。。
2010年6月23日 12:26
かなりご近所さんですねわーい(嬉しい顔)

自分は今年のみ、月1ですが名阪でJAF戦のジムカーナに出てますので行き帰り、奈良市内等で北九ナンバーのインテを見かけたらまさしく僕ですので、見かけたら気軽に声でもかけてください(笑

過去のブログ拝見させていただきましたが、奈良~福岡間は高速で走られてるんですね。
コメントへの返答
2010年6月23日 21:03
ですねウッシッシ
ビックリですうれしい顔

ジムカーナは学生の頃やってるコがいたんで
自分も前々から興味ありますが
公式戦に参戦してらっしゃるとは本格的ですねぴかぴか(新しい)

北九ナンバーでインテなんて
見かけたらソッコーわかるでしょうから
その時はヨロシクお願いしますわーい(嬉しい顔)

やっぱ交通費安いですから・・冷や汗
千葉に住んでた時も大体車(RV)で帰ってましたし冷や汗2
EGでは1,2回しか帰省してませんけどね冷や汗
2010年6月23日 22:15
ジムカの公式戦は2006年より始めましたモータースポーツ

主に九州地区の活動がメインですが、2年前に広島、昨年に仕事で大阪へ来てから四国は愛媛まで遠征に行ったりしてますわーい(嬉しい顔)

ラジアルなんで、腕はそんなに大した事はないですけどあせあせ(飛び散る汗)

交通費ですが、昨年から高速1000円になったので長距離走る人には嬉しいですよねグッド(上向き矢印)
昨年は、GW、盆、年末、所用で帰ったりと、連休は毎回高速で帰ってました。


最近ではGW、3月にインテの車検だったのですが、わざわざ北九州のショップへ預けに帰って新幹線で大阪へ戻ったりとムチャクチャな事してました(笑

しかしこう、何回も北九州-大阪を往復してると走行距離が増えますね。。。
コメントへの返答
2010年6月24日 8:27
・・ってコトは社会人になってからのデビュー?
自分もGA2やSW20など
ジムカっぽぃクルマには縁があるんですけどねわーい(嬉しい顔)

西日本制覇の勢いですねウッシッシ
自分は仕事でしか行ったことなく
松山はプロペラ機で。。飛行機

タイヤで全然違いますモンねあせあせ(飛び散る汗)
自分もラジアル使いきれてじゃないと・・
って思いますひらめき

高速1000円はホントおいしくて
自分もしょっちゅう帰省してますよわーい(嬉しい顔)
クルマ関係のリア友は向こうばっかで
DC2Rも96,98生き残ってますしぴかぴか(新しい)
コッチでよくつるむ名古屋の友人も
同郷で丸目DC2。。
歳は自分よりはまちゃんサンに近いですね冷や汗

ショップは信頼できるトコあったら
なかなか他に出す気になれないですよね指でOK

距離・・ホント増えますね。。
帰省はほとんどアルファード使いますが
1年ちょぃで2万キロ近く逝ってます。。

2010年6月30日 23:13
あらインロックしちゃいましたか冷や汗
自分も昔やった事あって呼びましたが、
プロの開け方見るとこんなに簡単に開くのって
その時はほんとびっくりした覚えがあります(笑)
今はセキュリティとキーレスが連動なので
その様な事もなくなりましたが、
リモコンの電池が切れてもいいように(笑)、
いつも鞄に電池を入れて持ち歩いてます(笑)
デスビ交換はお早めに。
中古の安いやつを予備で1つ念の為買って
持っておけば、少しは安心できると思いますよ手(パー)
コメントへの返答
2010年7月1日 1:48
あのテクがあればどんなクルマでも。。
怖いぐらいですねげっそり

カバンに・・準備のよろしいコトで冷や汗

自分もEGやる事無くなったし
こんなコトもあったので。。
とりあえずキーレス発注してますぴかぴか(新しい)
社外品ですが。。

デスビはこないだオクでお得なの見つけつつ
忘れてる内に終了でバッド(下向き矢印)
交換は案外簡単みたいですし
それこそ現状のが逝くまでは
常備しててもいいかもですねひらめき

プロフィール

はじめまして・・ボーボボ75と申します。 とりあえず今の愛車EGが一段落したんで始めてみました。 若かりし頃??の記録でも掘り返しながらボチボチUPしていき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
10型後期プライムセレクションⅡ サンルーフ、シアターサウンドシステム、ブラインドコーナ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
学生の頃初めての愛車を購入するとき迷った車種の一台だったんですが、今になってネットで珍し ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
Ⅱ型NA。 人生初の愛車ぴかぴか(新しい)・・懐かしいですほっとした顔 学生の頃ドノーマルを購入してバイトで稼いで ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
エスダブが潰れてしばらくお借りしてました。。。 ☆仕様☆ 【足回り】・・・・TEIN ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation