• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月18日

お薦めあったら教えて下さい

実は先週のメロンオフが寅さん号との最期の旅行だったんです。









何とか踏ん張りもう暫くは大丈夫そう(o*゚∇゚)o
とりあえずスグにどうの、と言う事はなくなった
ま~、今は執行猶予みたいな感じです^^;

ひとまず直近の危機は脱したんですが寅さん号ももう走行52,000km超
くたびれてくるところも出てきます。。。


必ず交換が必要な消耗品で出費のデカイ
「タイヤ」
現在40,000km弱走行
見たくないけど見たらスリップラインまで

「2mm・・・あるか???」

(つд⊂)ゴシゴシ

「1mm位かな。。。(*/□\*)アワワワ」

ってな感じ
やっぱこれはマズイでしょ!


少なくとも来年の車検までには交換せねばならんじゃろ
冬タイヤ履かしときゃ車検は通るかもしれんが何より

「危ない!」

と、言う事でタイヤを物色中♪
なのでお薦めタイヤあったら教えてください(* ̄0 ̄)/
(贅沢なようですが一応国産で探し中^^;)


現在の仕様はYOKOHAMA S-drive 225/45R18
街乗り3割、高速7割弱、お山は気の向いた時六甲山へGOって感じ^^;
ガシガシ走るわけでもないです。
何よりラオウ様が気に入る快適性が必須?!

なんかエエのありません???


ブログ一覧 | 車関係 | クルマ
Posted at 2013/06/18 17:59:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1441
よっさん63さん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2013年6月18日 18:28
パパー(((o(*゚▽゚*)o)))

ズバリRE070でしょう!ww
マジで強烈なグリップと引き換えに、荒いアスファルトだと後部座席はおろか同乗者との会話ができなくなります爆

パパにとってはある意味都合がいいかも?w
コメントへの返答
2013年6月19日 9:22
お~♪元気してるか~♪

「・・・( ̄_ ̄|||)」
人の話聞いてっか?
そんな強烈なの認可が下りる訳無いやろ!
Sドラでさえさんざん言われたのに・・・

そうかも♪(爆)
2013年6月18日 19:13
ミシュラン パイロットスポーツとかトーヨーのT1Rなかまわりでは評判良いですよ!

ミシュランは減りも遅いみたいだし、私もほしいですが(笑)
コメントへの返答
2013年6月19日 9:26
そっか~、外国産って=アジア系って思ってたけど欧州メーカーがありますね^^;
また選択肢が増えた。。。

減りの早さもそう言えば製品・メーカーによって変わるんでしたよね~
ゆっくり考えます♪
ありがとうございましたm(_ _)m
2013年6月18日 19:35
こんばんは。

Sドラはどちらかと言うと、硬い・うるさい部類に入るんじゃなかったでしたっけ?
燃費や静粛性、乗り心地も考えると、むしろコンフォートが良いですよ。

YHで考えるならブルーアースAがオススメ。
金額も考えるなら新しくなったエコスもいいと思いますよ。
ロングライフならばRV-01かな?

以上、YH党のまごろくでした。
頑張れ、ハマの番長♪(チガウ?
コメントへの返答
2013年6月19日 9:33
おはようございます^^

はい!その通りでした^^;
純正タイヤの快適さが良く分かりました。。。
そうですね。
なんで今回はコンフォート系で考えようかな?
でも折角のハイパフォーマンス4WDだしスポーツ系も捨て難いなぁ~
なんて全く性格違うタイヤを見て悩んでます^^;

そうですね、エコスって結構お求め安い価格でネットに出てました♪
ロングライフ・・・そっか減りも関係しますね~

ありがとうございました
のんびりと暫く悩みますわ(笑)
2013年6月18日 19:35
ご無沙汰しております。
私はインチアップしておりませんので
215/55/17のインプレなのですが
ミシュランパイロットスポーツ3はドライグリップはありませんが
そこそこ良いですよ。ただ、ハイパワー4WD向きでは無いみたいで
いい感じで飛ばしていると減りは、国産のエコタイヤより如実に早いです。
私も車売るまでは行きませんが年齢的に色々と岐路立たされております(笑)、
アウトバック2.5XT頑張って維持してください、私も頑張っている方々を
拝見しておりますと、元気が出ますので。
コメントへの返答
2013年6月19日 9:41
ご無沙汰です^^

純正サイズに戻せば大概今履いてるSドラよりは快適なるんでしょうがオイラの我儘で^^;

そうですね・・・
乗ってる車がハイパワー4WDな分完全にコンフォート系のタイヤの振ってしまうのも勿体無くて正確違うタイヤの狭間で右往左往の状態で^^;

海外メーカーも欧州メーカーも考えても良いかもですね。

ありがとうございます^^

頑張れる限り頑張ってみるつもりです。
ここまで手をかけ愛情かけた車はそうそう手放せないですからね^^;

2013年6月18日 20:23
寅さん、おつかれさま~

国産でって言うならば、「ルマン4LM704」が、リーズナブルで

おススメですよ!オールマイティなタイヤなので

寅さんの、希望に合うかも!

ホントは、koiさんも入れた「ピレリー・P7チントゥラートゥ」もおススメですが

国産希望のようなので、参考までに!
コメントへの返答
2013年6月19日 9:48
おつかれさまです~♪

ネットでも見ましたが「ルマン4LM704」はコスト的にも性能的にも良い感じですね^^

そうかもしんない^^

ありがとうございます。

↑のコメントで新た見て気付いたんですがオイラの中では海外メーカー=アジアンタイヤだったんで国産ってなってたんです。
ただ、欧州メーカーなら純正採用も多いですし候補として考えてみても良いですね^^

ありがとうございますm(_ _)m

2013年6月18日 20:34
こんばんわ♪

皆さんアドバイスされていますが、おいらなりの意見は、経済性、乗り心地、快適性を考えると、寅さんの意向と異なりますが、おいらがはいているハンコックをお薦めします。実際、両者をもっているのでsドラと乗り比べても断然よいです。

まずは、参考までに。
コメントへの返答
2013年6月19日 9:54
おはようございます^^

ハンコックですか
価格的にやっぱり惹かれました^^;
結局イメージで除外してしまってたんですね
両方経験なされてのご感想は凄く参考になります、ありがとうございます。
ほぼアジアンタイヤは考察「0」でしたので一度調べてみます^^
慌てるわけではないですので

ありがとうございますm(_ _)m
2013年6月18日 22:05
こんばんはー

頑張れ寅さん号!
乗り続けられて良かったですね!!

タイヤ、サイズがサイズだけに出費デカいですよね。
碧い六彗星さんおっしゃるようにハンコックは案外イイかも。

パイロットスポーツ3は価格と性能のバランスが良くておススメですが、減りは確かにちょっと早めかも(汗)
あとは、お安めにいくのならエコスES31とか、トーヨーDRBとか♪
コメントへの返答
2013年6月19日 10:12
おはようございます^^

ありがとうございます。
「スグに」と言うのがまずは回避できました。
まだまだ安心は出来ないんですが^^;

ホイール買った時に覚悟はしてたんですがいざ現実、となるとやっぱ引きますわ(笑)

減り具合も確かに考えた方が良いですよね
走れば削られていくんですからね~
値段と性能見ながら何処で折り合いつけるかですよね^^;
ゆっくり悩みます(笑)

ありがとうございますm(_ _)m

 
2013年6月18日 22:21
52000キロでヤレ?スバルは30000キロから始まるのですよ!
製造国を気にしない人ならピレリ結構おすすめです。ちょっと硬い感じはしますけど、雨の日安心ですしP1とかP7安くていいですよ。

ラオウ様の要求を満たすには17インチに戻すのが良いと思われ・・・
コメントへの返答
2013年6月19日 10:21
いやいや、具体的になんかヤレが出てきてるわけじゃないんですよ^^;
非常に快調で頑張ってくれてます♪

なんか製造国そう気にしなくても良さそう・・・

しか~し、対象が大幅UP!
悩む楽しみ増えたと思ってのんびり探します^^;

その提案が一番ラオウ様には受け入れてもらえる内容なのはよ~く自覚してます^^;
2013年6月19日 10:31
私もミシュランPS(パイロットスポーツ)IIIに1票です。私のBP9-Eはノンターボ・17インチでPSIIIです。乗ると静かでコンフォート系(比べているのは純正のジオランダー)です。走ると、少しよれますが踏ん張ってくれます。ターボだとこのためタイヤの外側サイドの減りが早いんでしょうね。
コメントへの返答
2013年6月20日 9:15
ありがとうございます^^
皆さんの意見聞いてると別に国産こだわらなくても良いかな?ってなってきてます^^;
なんで、PS3も調べてみてたんですが良い感じでインプレも載ってました。
あとは財布の中身と相談です(汗)
ゆっくり決めたいと思います^^
2013年6月19日 18:47
こんばんは!

私はブルーアースをお勧めします。
XVの標準タイヤは、ヨコハマのブルーアースです。
カタログ品かは解りませんが、兎に角静かです。
高速での直進安定性もしっかりしてるので、安心です。
最近のスバルでは、遮音材が入ってないので、タイヤ以外からのノイズが入ってきますが
ロードノイズは少ない方だと思います。

1度、XVを試乗されれば、タイヤの良さが解ると思いますが如何でしょう?
コメントへの返答
2013年6月20日 9:20
おはようございます♪

XVの標準タイヤってブルーアースなんですか
知らなかったですわ
静かってのは良いですね
嫁さんはまず今のSドラよりは乗り心地良いのにしてくれって要望なので^^;

Sドラはロードノイズ。。。
ってな感じなので少しでもマシになったら嬉しい

そうですね。
XV標準なら試乗で確認できますもんね
今度一回XV試乗に行ってきます♪

2013年6月22日 6:23
寅ちゃん、おはよう(^-^)/

タイヤのことあまり詳しくないんですが、今はいてるレグノGR-XTは静かで乗り心地もいいですよ(^-^)

ラオウ様も気に入ってくれると思います♪
コメントへの返答
2013年6月22日 10:04
おはようございます^^

レグノは考えたんですよ~
ABで見積もってもタイヤ館で見積もっても・・・(汗)
ってな具合でしてとても稟議が通りそうにございませんでした(笑)

ってなことで良いのは十分知ってるんですが・・・と言ったところです、お恥ずかしい^^;

プロフィール

「ありがとう さようなら  http://cvw.jp/b/702502/45915453/
何シテル?   03/04 11:51
走りたくて仕方がない日々を送っております。ぜひ宜しくです。 月々のこずかいでちょっとずつ弄ってます。 かーちゃん怖いですが頑張ってまーす 日々楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 寅さん号 (スバル レガシィ アウトバック)
特に「スバルでないと」と言う訳ではないんですが欲しくなる車がスバルなんですね(^^; そ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
家庭の事情で長距離運転が必要となり選んだ車。 毎月900kmの往復を良く頑張ってくれまし ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁さん専用車です。 チビ助二人を切り盛りしていくには自転車ではそろそろ限界ということで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation