• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月07日

駐車場決定~

駐車場決定~ てなわけで、題名の通り、駐車場を決めました~

少し離れてるんですが、

1:現駐車場の大家さんから案内された駐車場よりは近いし、通りを横切らないで済む
2:下がアスファルトに舗装済
3:賃料が今の600円増しなだけ
4:通勤ルート的にも大回りする必要がない
5:駐車場そのものがそれなりに広いので、車いじりも何とか出来そう

という理由により、決めました(・∀・)

1と4番に該当してて今より安い駐車場がほかにもあったんですが、下が砂利だったり・・・で見送りです(;^ω^)

たまにバンパーはずしたりとかするんで、砂利はちょっとえらいです・・・orz



しかし、久しぶりに駐車場の契約なんで、保証金や仲介料がかかるのがきついです・・・(´・ω・`)

冬のボーナスがあるんで助かりました・・・(;´Д`)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2010/12/07 15:19:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2010年12月7日 18:49
下が砂利だと…せっかくのお車が即汚れてorz

駐車場が決まったようでよかったですね!!><
色々と出費がかさんだようですが…冬のボーナス(・∀・)イイナァ…
バイトの私には永遠に無縁の単語な気がする!私のソノボーナスワケテー!!←自重
コメントへの返答
2010年12月8日 10:08
悩んだんですが、舗装されてることが決定打でしたね(;^ω^)

ボーナスがないと出費が痛手になりますので・・・

まぁ、バイトでは・・・(^_^;)
2010年12月7日 21:51
おー♪
とりあえず一安心ってところですかね。
(*´∀`)アハハン♪
コメントへの返答
2010年12月8日 10:09
はい~、始め狙ってたところはすでに空きがなかったんで、残念ながら別のとこになりましたがwww
2010年12月7日 22:14
舗装されてると汚れも少ないんでいいですよね~。

未だに我が家は雨晒しですorz
コメントへの返答
2010年12月8日 10:10
今のとこもアスファルトですからね~

ちなみに屋根はないので、雨ざらしは変わりませんねwww
2010年12月8日 7:53
駐車場(家の前)は砂利な人が通りますよ~♪



まぁ綺麗な車は綺麗にがモットーなんで問題無いですがw
コメントへの返答
2010年12月8日 10:11
家のすぐ前とかなら砂利でも我慢できたんですが、ちょっと歩くので・・・

2010年12月13日 2:17
どもです(*´ω`*)ノ
ちょこっとぶりですww

そうだね!ホフク前進するのにいきなり砂利道は
痛すぎるもんね(;´・`)

慣れてから険しい道にしたほうがいいやね(・∀・★)
コメントへの返答
2010年12月13日 12:44
ダフィ子ちゃん久しぶり~\(≧▽≦)丿

砂利でほふく前進とか軍隊かwww

てか、ほふく前進しないよ(´A`)

プロフィール

「シャロが可愛くて生きてるのがつらい件 http://cvw.jp/b/703068/36008097/
何シテル?   07/07 00:23
EG6→DC5→JB7→EG6前期とホンダ車を乗り継いでいるホンダ好きです。 諸事情により今はスポーツ系ではないですが、いずれは・・・と夢見てる毎日でしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生クリームびより 
カテゴリ:同人
2011/07/19 21:30:34
 
異国迷路のクロワーゼ 
カテゴリ:アニメ
2011/07/17 20:42:08
 
 
カテゴリ:同人
2011/05/06 22:02:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
スポコン好きなんで、軽を買ってもこうなりました。ローダウン・インチアップなどなどDIYで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation