• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケン@塗装屋さんのブログ一覧

2015年08月10日 イイね!

イメチェン!!

久しぶりの日記です。
今日は仕事が速く終わったので、プロシードのイメチェンをしてみました!!




いま流行りのラバースプレーですね。

足付けいらず!垂れ難い!ムラも出ない!要らなくなったら綺麗に剥がれる!
良いことしか無いじゃないか!

と、言うことで早速塗装。


うーん、ポップでファンシー。
ちょっとふざけ過ぎた感がありますが、こんな色も好きなので良しとしましょう!

そして装着。


なんだこれww
まぁ、この上からグラフィティ描く予定だし良いか!
お盆休み中に描きあげて完成させないとなー。

ちなみにエアブラシテクニックはほとんど無いのでこれが限界。



こんなでも喜んでくれる甥っ子に感謝!!
ってかRZにドクロってどうなのよ?!
Posted at 2015/08/11 00:00:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年04月20日 イイね!

アルトの修理

今日は休日にも関わらず彼女の車の応急修理をしてきました。






縁石に引っ掛けたようでロッカパネルはベッコリ。ドアまで傷が入り塗装も割れていました。

とりあえず凹みはそのままに錆取りと塗装の割れを修理する事になりました。

まずは600番のペーパーでガシガシ削り取ってフェザーエッジを出す事に。



ここまで滑らかにするのに約3時間。全て手作業にて進めました。

爪で引っ掻いても塗膜が剥がれない位まで滑らかになったら次はサフェーサー。



ドンキで買ってきた缶スプレーのサフェーサーを使いましたが、これがかなりシャバい。
サフェーサーの癖に全然染まらない。
会社の缶サフ持ってくれば良かった。




塗料は会社で作った物を持ってきていたのですがスプレーガンは当然無いので刷毛塗りです。

塗り方が汚いと言われたので彼女に塗って頂きました。
大体、車を刷毛で塗った事なんかねーよ!




そんで完成。
因みに傷は入って無かったんですがドアのプレスラインの所まで塗りました。

これはプレスラインで角度が変わる所は色の違いがわかりづらくなるからです。
簡易修理なんかで良くやる手口ですね。



そんなこんなで休日でも仕事をしてしまいました。

Posted at 2014/04/20 23:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年04月19日 イイね!

久方ぶりの日記ざんす

さてさて、2月最後の日記からさぼってしまいました。
一ヶ月半くらいの間に色々とありました。

まずは前回の日記の続きから。
リフトアップスペーサーを説明書通りアッパーアームとナックルの間に組み込んでみましたがあまり車高の変化は感じられず。


結局トーションバーのコマずらしからのマックス絞り上げにてなんとかタイヤを詰め込む。



その後ウィルス性胃腸炎にて一週間仕事を休む。

その間にローバーミニのオールペンが入る。





みんなオールペンについて甘く見ている。元の塗装が死んでるのにその上から塗った所でなんの意味も無い。
一ヶ月後にはクレームで返ってくる。

ってな事を店長に説明して納期の延期、下地からのやり直しをしてからオールペンに入る。
ついでに改造トミカも作る。



家に転がってたローバーミニの塗装を全部剥がして下地処理し、今回入庫したミニの塗料を使ってオールペン。

ホイールはシャコタンブギのミニカーから奪ったスピードスターのマーク1に換装。
綺麗に仕上がったので甥っ子にあげる。


3月の終わり頃にオレと彼女と彼女の友達の三人でスタミナラーメンを食べに茨城県水戸市へ。


偕楽園を散歩中、大洗で花火大会があるとの情報をキャッチ。
三人は一路、大洗へ。




そこにはサイリウムを持ち、一心不乱に踊るオタクたちが!!

花火大会と聞いていたのに実際はただのガルパンイベントでした。
良くわからないけど、とりあえずワッペンを一つ買って花火を見て帰宅。



その後ガルパンにハマってしまったのは彼女には秘密にしています。


4月に入り、消費税が高くなってから買ったトラックトレンズ(3月26日には売っていた)を読み、5月だと思っていたストリートカーナショナルズが4月13日開催と知る。

急遽アメ車好きの女友達を召喚してお台場へ。







毎度お馴染みのワーゲンバスからクソ綺麗なスティングレイ。
次のマイカー候補のホンダリッジラインなどなど…。

車に施したカスタムより塗装を見てしまうのは職業病でしょうね。
一緒に行った友達はポリスメンに捕まってました。






そして今日。ふと気になったのですが、自分車はどの程度の走破性があるのか。


とりあえず登ってみました。








階段を。
まぁこのくらいは余裕だったので地震が来ても大丈夫でしょう。



こんな感じでかなり充実した春を過ごしております。
また時間が出来れば適当に書いていきます。





~オマケ~
調色室にあった日産モコの塗料。


Posted at 2014/04/19 23:42:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年02月28日 イイね!

さっそく届きました

ZEALのリフトアップスペーサー。



明日会社で組んでみて、良さそうならそのままタイヤも変える予定。

ちなみにこのスペーサーで3インチのリフトアップが出来るらしい?






目測で1インチくらいしか厚みが無いんだが?

これでダメならやりたく無かったけどトーションバーのコマずらしするしかないかー(ノД`)
Posted at 2014/02/28 23:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年02月26日 イイね!

やっぱりな

そんな気はしてたんですよ。
とりあえず写真から。




タイヤが届いたので組んでみました。ちなみにGEOLANDARのMT+です。

いい感じに仕上がって来たのですが、問題はこれ。




ハンドルが切れない。
薄々気付いてましたよ。トーションバーの調整でフロントを全上げしたのにリアに比べて全然低い。尻上がり。

それでも何とかなるだろうと思ってたらこの有り様。
この写真を見れば一目瞭然。



リアとフロントではタイヤからフェンダーまでの距離が全然違う。

と言うわけで、急遽フロントのリフトアップスペーサーを購入。
絶対このタイヤをねじ込むぜ。




とりあえずタイヤは家までドナドナして行きましたとさ。
Posted at 2014/02/27 00:01:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

ずっと放置してましたが、車も変わった事で再開する事にしました!! 千葉県で塗装屋(主に車)をやってます、ケンと申します( ・∇・) 現在はマツダのプロシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トゥデイちゃんオールペン&カスタムペイント!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/04 21:51:48
落書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 19:54:16
車検切れでございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/20 23:16:25

愛車一覧

マツダ プロシード マツダ プロシード
念願叶ってのプロシードキャブプラス。 中学から憧れていた車をやっと手に入れました。 少 ...
その他 ドッペルギャンガー ドッペルギャンガー 903 (その他 ドッペルギャンガー)
シティとモトコンポみたいな関係。 車の荷台に放り込んで、出先でちょっと移動する時に使った ...
ホンダ トゥデイ トゥデイちゃん (ホンダ トゥデイ)
カスタムペイントの練習の為、母ちゃんから譲ってもらいました。 この歳にして初めての原付な ...
日産 アベニール 日産 アベニール
初めての自分の車。姉からのお下がりでしたが燃費も良く、荷室も広かったのでバンド活動に ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation