• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラクチの愛車 [ホンダ CBR600RR]

整備手帳

作業日:2025年6月8日

ナンバーステー作り直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先週のツーリング中に気付いたら自作ナンバーステーが曲がってました…
マフラーを社外に替えた分ステーを下に伸ばさないとナンバーがマフラーに当たるので作り直したのですが、そのせいでギャップでハネた時にタイヤがぶつかったのかもですね…
2
仕方がないので再作成しましたがこれで3本目なのでそろそろ完成形として終わりにして欲しいです…
今回工夫したのはナンバーステーがタイヤ中心の真上に来ると当たりやすいので、ステーを斜め後方に伸ばした上で、柔らかめで手で曲げられる金折を後方の純正フェンダー用のボルト穴から伸ばして、三角形を作ったことです。
これで万一振動でボルトが緩んでも、ステーがタイヤの上に落ちてくることが防げるハズ…
3
ウインカー線の取り回しはもう少し工夫の余地がありそうですが、グラインダーで金折を切るのに疲れたのでとりあえずこれでいいですw
4
撮影用にナンバーを上げてますが、ちゃんと読めるように下げられる仕様になっています。
ウインカーは使っていたウインカーステーをぶった切ってナンバーと同じ金折の別の穴に留めています。
自作ステーでよくあるトラブルは、ナンバーやウインカーの重さでステーを車体に留めているボルトが緩んだり、ステー自体が折れてしまうことですが、二点留めとしたことで耐久性も向上してることを願います。
ナンバーをタイヤが巻き込んでベコベコになってプレートを再発行したり、ステー作成も3回目だったりと、もうナンバー絡みの作業には飽きましたw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

チェーンメンテナンス

難易度:

車検+ブレーキパッド+エアエレメント交換 ODO:17,635㎞

難易度:

USB電源

難易度: ★★

エンジンオイル&フィルター交換(1,136km)

難易度:

ライセンスプレートボルト

難易度:

バトルファクトリー 2次カバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR600RR [8BL-PC40]ワンオフモリワキRS-5取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/705465/car/3569288/8231499/note.aspx
何シテル?   05/15 13:28
警察には屈しません。以下のブログを読めば目から鱗が落ちます。 https://xn--110-rf4b302pzd3bcnm.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) インターナビ・データ通信USB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 22:13:44
カムチェーンテンショナー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 22:59:21
プリロード調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 10:54:44

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
交通事故の慰謝料で買おうと思って予約していたら、慰謝料が出る前に発売されてしまったのでフ ...
BMW F800R BMW F800R
通勤&セカンドツー用に買いました。 安定思考でマッタリ走っても不満のないバイクですが、 ...
カワサキ Z250SL カワサキ Z250SL
通勤&ショートツー用に増車しました。 とにかく軽くて短いので125ccクラスの気軽さで ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
RSV4Rが長期入庫になったため、その間の通勤&ツーリング用に買いました。 その後RS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation