純正ハンドルからナルディーに交換しました
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
1時間以内 |
1
ラ・セード純正ハンドルをナルディーに交換しました。当方のラ・セードは、エアバック無しのため、作業は簡単です。まずは、純正ハンドルを外します。純正ハンドルの真ん中のホーンボタンをマイナスドライバーで軽くこじると中のナットが見えます。
2
中のナットは19ミリですので、十字レンチ等で外します。
3
ナットを外したら、ナットの着いてたボルトの頭にハンドルのセンター位置のマーキングをする事で、取り付けが楽になるので、マーキングをしてから、ハンドルを抱え込むように外し、ハンドルボス付きの社外ハンドルを取り付けます。僕は、ハンドルを一度外し、ボスだけ付けた状態にしました。 なぜなら………
4
今回、ボスとハンドルの間にクイックリリースを取り付ける為です。因みクイックリリースはプラス、マイナスの2極性ですので、ボス側、ホーンボタン側とマイナスの配線を増設する必要があります。
5
取り付けが完成したら、ボルト類を完全に締めます。ホーンが正常に鳴れば作業完了です。あ、ハンドルは、昔使ってたナルディーを染めQで赤に塗りました。近々ナルディーの別のハンドルに変えますが、それまで使います。
6
クイックリリースを外したら、防犯に一役立てそうです。
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
タグ
関連コンテンツ( クイックリリース の関連コンテンツ )
関連リンク