• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月08日

招き猫に招かれて・・・・、

今の会社に入って初めて人事異動があったので最近は落ち着かないです(汗

前の会社でも異動は何度かしてますが、何度やっても慣れないですね (;´Д`)

そんな訳で最近は出かける余裕も無いのですが、今日は所用で成城まで行ったのでついでに電車で数駅の世田谷区豪徳寺に行ってきました!!

豪徳寺なんて駅名があって初めて知ったくらいですが、実はなかなかなお寺でなんと諸説ある招き猫の由来の一つになっているお寺でした!!


豪徳寺説
東京都世田谷区の豪徳寺が発祥の地とする説がある。
江戸時代に彦根藩第二代藩主・井伊直孝が鷹狩りの帰りに豪徳寺の前を通りかかった。そのときこの寺の和尚の飼い猫が門前で手招きするような仕草をしていたため寺に立ち寄り休憩した。すると雷雨が降りはじめた。雨に降られずにすんだことを喜んだ直孝は、後日荒れていた豪徳寺を建て直すために多額の寄進をし、豪徳寺は盛り返したという。

和尚はこの猫が死ぬと墓を建てて弔った。後世に境内に招猫堂が建てられ、猫が片手を挙げている姿をかたどった招福猫児(まねぎねこ)が作られるようになった。ちなみに、この縁で豪徳寺は井伊家の菩提寺となったといわれる。幕末に桜田門外の変で暗殺された井伊直弼の墓も豪徳寺にある。

また、同じ豪徳寺説でも別の話も有る。直孝が豪徳寺の一本の木の下で雨宿りをしていたところ、一匹の三毛猫が手招きをしていた。直孝がその猫に近づいたところ、先ほど雨宿りをしていた木に雷が落ちた。それを避けられたことを感謝し、直孝は豪徳寺に多くの寄進をした…というものである。
これらの猫をモデルとしたもうひとつのキャラクターが、井伊家と縁の深い彦根城の築城400年祭マスコット「ひこにゃん」である。

前述のように、招き猫は一般に右手若しくは左手を掲げているが、豪徳寺の境内で販売されている招き猫は全部右手(右前足)を掲げ、小判を持っていない。これは井伊家の菩提寺であることと関わりがあり、武士にとって左手は不浄の手のためである。そして小判をもっていない理由は「招き猫は機会を与えてくれるが、結果(=この場合小判)までついてくるわけではなく、機会を生かせるかは本人次第」という考え方から。

(Wikipediaより)


そんなこんなで行ってみると思いのほか立派なお寺でした。












これは招き猫・・・、ではないですね(;´∀`)












絵馬も招き猫のデザイン












イメージキャラクターのたまにゃん(*´∀`*)ひこにゃんとは親戚に当たると思われます。

















井伊直弼の墓。招き猫のみならず教科書に載る様な人物のお墓まであるとは!!

















招き猫を納める所には大小様々な招き猫が!圧巻!!




























ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2011/07/08 18:51:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2011年7月8日 21:21
獅獅の手?も、心なしか招いてますぅ~!

しかし言い伝えというものは、
笑い飛ばすことができない奥深さがありますね~。

最後の決定権は自分次第といううことですね!


ちなみに漫画版釣りバカ日誌の浜ちゃんの名言

人事はヒトゴト!?

コメントへの返答
2011年7月8日 21:31
実際に井伊家の菩提寺になっている事や彦根城にひこにゃんがいる事を考えると、話がつながりますからね~。

他にも招き猫の発祥は浅草の今戸神社が有名です。
こちらは沖田総司の終焉の地とも言われてますが、最近はパワースポットとか縁結びのご利益があるとかで有名になってます!是非行かなければ(笑)

信じるか信じないかはアナタ次第です!って事ですね☆

浜ちゃんの様に自由に暮らしたいものです^_^;
2011年7月9日 8:31
おはようございます!

お~御利益ありそうなスポットですね(^^

たまにゃん通り商店街も活気のあるお店が多そう♪

確かに浅草は良く知っていましたが・・・・こちらもイイですね!

商売繁盛、縁結びがガッタイすれば人事異動も怖くないですよ!

「サクサク」仕事が出来、出世間違いなし(^^/ ファイト~!


コメントへの返答
2011年7月10日 17:55
この密集っぷりはなかなか縁起良さそうですよね☆

最初見た時は笑っちゃいました(笑)

浅草の今戸神社は縁結びのご利益があるそうなので是非行かなくてはいけません\(^ρ^)/
まぁ、それに関しては仕事の事は置いておいて別のご縁を求めてですが(笑)

まだ新職場で地に足がついていない感じですが頑張ります(;´∀`)
2011年7月9日 11:15
10年近く前にボロ市とセットで行きましたが、招き猫こんなにいっぱいあったんですね。

人事異動、仕事ができるヤス君ならどこに行っても人気者ですよ(笑)
がんばろう日本!
コメントへの返答
2011年7月10日 18:59
そういえば世田谷ボロ市もあの辺りですもんね☆

もう新しい職場では勝手がわからずに大混乱ですよ(汗
今までの所が長かっただけに差がなおさら・・・(;・∀・)

慣れるまでは苦労しそうですが頑張りますヽ(^o^)丿

プロフィール

「生デルタウィング!(; ̄O ̄)」
何シテル?   02/07 13:31
yasuです。 車を購入したので主に記録用としてみんカラ登録しました・・・、が、すっかりモータースポーツ感想ブログと化してます(汗 アンチ国産という...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
3台目の愛車でルーテシアに戻りました! とは言っても最初に乗っていたルーテシアとは全然 ...
ダッジ チャージャー ダッジ チャージャー
2台目の愛車!6100ccで一気に高額納税者の仲間入りΣ(゚∀゚ノ)ノキャー 押しの強 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初代愛車です! 中古で買いましたが大きなトラブルも無く、非常に乗りやすい車でした!!特 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場です

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation