震災の名前はどれが本当?そんなことはどうでも良いですが、まさかこんな震災に遭遇するとは思いもしませんでした。今まで経験したことのない、大きな地震。その後に訪れた大津波。町は何も無くなりました。気象庁の報告だと計測器が壊れたため、4m以上という発表だが、町を見れば10m以上の波が来たと考えられる。リアス式ゆえ、沿岸からすぐに山になるが、海岸沿いの少し開けた所は、町の中心となり多くの店や住宅が並ぶ。幸いか、我が家は町外れの山奥の集落に家があるので無事ですが、我が家から町を見ることはできないので、毎回町に降りる度に夢ではないかと思う。家も仕事も無い家があっても仕事がない仕事があっても通うためのガソリンがない地域柄、バスすら本数が少ないし、それを活用するにもバス停は遠い。列車…南リアス線とていつ復旧するか不明。アップダウンの激しい土地で、自転車でも大変。車は必需品。高齢者も多いし…さて…この先、どうなるんだろうか?