
BM5AS無事納車!!
納車した数分後にはマツコネはハックを受け、ナビ操作とTV解除されてしまいましたとさ……
USB刺すだけなんですけどね。。。
それは良いとして、200kmほど走ってきました。
思ったこと箇条書き。
『マツコネさん』
言われてるほどひどくはなかったなー。操作周りがステアリングでやればいいのか、コマンドなんちゃらでやればいいのか、タッチパネルでいいのか、、、ちょっと迷うけど。
『レーンキープアシスト効きすぎ』
効いても問題ないところと、そこではやめてくれえええ!!ってとこがありますね。
設定からある程度効きを弱めることも出来るのですが、一番効きを弱くしても頻繁に介入してくるため舵修正に力が入って疲れるというかなんというか。切ったら切ったで寂しいししばらく使って慣れてみるしか。線がちゃんとしてる道で感度最大にすると自動運転並みに効きます…パネェ。
『レーダークルーズ完璧ワラタ』
コレすごいわね…アクセル踏まなくてもスピードが維持できる上に前の車に追従するって。過信するのは良くないけどこれはいいですわあ。
『TSRの道路標識読取り』
制限速度はだいたい拾いますね。
ただ、"ここから"の矢印は拾うのですが"ここまで"系は拾ってないように見えます。
スピード抑えるかあって気にさせてくれるものでした。
『キックダウンスイッチが硬い』
ガチョン!!ってなる。確実にシフトダウンしてくれるのはいいのだけど、スイッチ入れるまでもなくアクセル操作でもキックダウンさせることもできるために若干扱いに困る。というか壊れそうで…
『ATの乗り方が分からん』
致命的←
冗談はさておき、アクセル開度と負荷がどうも毎回違うのでどんだけ踏めばどうなるのか把握できず。なんか難しいね。ただパドルシフトもあるので、エンブレなんかの処理は楽でした。燃料カット関係の回転数わかんないけど2000rpm以上でアクセルオフならまあカットしてるでしょ、ってことで。
『リアがプニッてする』
頭をクイッと振るとリアが遅れてついてくる感覚なんだけどもうちょっとピシッとしたいなあ…まあいいかあ…って感じ。1回目の車検までは無理しないで乗ろうな…。というのと、やっぱ思ってた以上に車体がでかくてアルェ?ってなる。駐車とかちょっと気を使うなあ。
『スピーカー…』
やっぱり変えたいなコレ(´・ω・`)
『車で寝れる!』
感動した!!!!←
『さて気になる燃費は』
平均で16.0kmっていう表示でした。
ほぼクルーズ効かせて走ってたのでそのせいかなーと。
トランクは広いのですが、小物入れ的なものがほとんどないため、ワイパーブレード一本すら置くところがないのですがどうしたら…w 気が向いたときに小物類でも買いましょうねー。
Posted at 2017/04/19 16:59:27 | |
トラックバック(0) | 日記