むら家の冬季限定メニューのしっぽくうどんが始まりました。 先週少し肌寒い日があり、常連さんに「しっぽくはいつから?」と 数名に聞かれたので始めたらしいのですが・・・ 始めた途端に暖かい日が続き他のメニューに押されているらしいです(笑) 本日はせっかくなので、今季初のしっぽくうどん頂きました。 大将に聞くと今すごく野菜が高くて特にメインの大根がすごい高騰しているとのことでした。 その影響か気持ちボリューム感が昨シーズンより弱く感じられたのは・・・。 今までがかなり多かったので少ないということではありません!あと!先日、むら家さんの全メニューを完食したので記念にアルバムに・・・ うどん屋の全部のメニューを食べた人は少ないと思います。 ただ単に・・・普通はしないからです。(爆) 色々食べ始めたきっかけはお店のバイト君が まかないで食べていたカレーうどんがきっかけでした。 「辛いけど~うま~!」いと言いながら、おいしそうに食べているので感想を聞くと・・・ バイト君「めっちゃ辛いっすけど!やみつきになる美味さです!」って言ってたので 早速、次の日に注文したら、まー辛いの辛くないのって・・・(-_-;) 口から火を噴くよーな辛さ!でも癖になる美味さでした(笑) 以前、大将がお客さんにおすすめメニューを聞かれた時に 「うちは麺が自慢やから麺自体の旨味を味わうしょうゆうどんが おすすめやね! カレーうどんや肉うどんなんかはうどん屋では 邪道やから うちもメニューにしてあるけど、たいしたことないで~」と言っていたのでたいしたことないカレーうどんがこれだけ美味いのならまだ他にも 美味いメニューがあるかも??と気になり全部のメニューを食べ尽くしました 食べ比べると同じメニューでも釜揚げの麺・水でしめた麺・水でしめた麺を温めた麺や 冷えた出汁と温かい出汁では風味も違って感じたりと同じうどんでも味わいが違ってきます。 一軒のお店なのにうどん巡礼しているような感覚が味わえて楽しかったです。 自分の中では釜玉ぶっかけ・しょうゆ・カレーが上位でした。 最近ではメニューに迷った場合は釜玉ぶっかけ小とかけ小のように! 二つのメニューをを注文して食べ比べたりするのにハマってます。 これでも350円ですから安いですよね! 全部の写真は撮っていませんが・・・ほとんどの種類は写真に収めたかなと思います。 だって、あつあつとひやひやは写真になるとほぼ同じですから・・・(^_^;) 『むら家』うどんアルバムです。