• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

16号車のブログ一覧

2016年07月21日 イイね!

Enjoy Honda 2016 富士スピードウェイ & スーパーフォーミュラ 第3戦

Enjoy Honda 2016 富士スピードウェイ & スーパーフォーミュラ  第3戦2016.7.16-17
レーシングカーから耕うん機までHONDAを丸ごと楽しめる
『エンジョイ ホンダ 』へ行ってきました。


今、注目の一台『Honda S660 MUGEN RA』
魅力あるな~


コクピットもレーシーで無限全開です。
まだ、660台には達してないようですが、買えそうで買えない軽です。


こちらは、『モデューロコンセプト』
細かいとこまで作り込まれてます


『無限 CIVIC TYPE R』
750台限定車でもパーツを出すのが流石、無限です。


この『バモス』もいいですね。


『トライアルバイクショー』
このイベントを見るだけでもエンジョイホンダに来た甲斐があります。


「N-ONE」によるワンメイクレース『N-ONE OWNER‘S CUP』も併催
40台のN-ONEが熱い走りを披露
目に留まったのは、この一台
#100のカラーリングがいいですね。


スーパーフォーミュラ 第3戦も開催でイベントが盛り沢山です。
頑張れ! #16 チーム無限


注目のストフェル・バンドーン選手
来年はマクラーレン・ホンダに乗っているのかも。

観たり触れたり乗ったりとHONDAをフル体感できました。


Posted at 2016/07/21 22:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2016年06月01日 イイね!

ホンダ会 初夏の強化合宿 & 社会科見学

ホンダ会 初夏の強化合宿 & 社会科見学2016.05.29-30
恒例となったフリード会改めホンダ会の強化合宿です。
すっかり定宿となった箱根姥子温泉の保養所で一泊
『頑張ろう箱根』
翌日のロングドライブを気にしつつ、楽しいお酒で絆を深めました。


翌日は生憎の天気でしたが、箱根新道→小田原厚木道路→圏央道で一路埼玉県へ


目的地はココ
本田技研工業 埼玉製作所 狭山完成車工場です。
今回のメインイベントの工場見学のため、遠路遥々やってきました。(圏央道便利ね)
事前に予約すれば工場見学ができるんです。

工場内は写真撮影はNGですが、案内の方の説明を聞きながら実際の工程を見学できました。


フリードのボディが溶接されてたり


新型アコードが車体組立されてました。(作り過ぎじゃない…)

ホンダ会のラインナップも充実してきました

ビートとS660。 絵になりますね
軽繋がりで私のNも


フリード4人衆
タイプRの姿が!
今回はみん友のジョージさんも駆けつけてくれました。
ありがとうございます。


ということで、タイプRコラボ
フリードタイプR、負けてませんよ。


ホンダ好きの仲間とホンダ車の主力生産拠点を見学でき、ホンダを満喫できました。

Posted at 2016/06/01 14:25:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年04月19日 イイね!

モータースポーツジャパン 2016

モータースポーツジャパン 20162016.04.16
お台場で開催された『モータースポーツジャパン 2016』へ行ってきました。
今回で11回目の開催を迎えるイベントで、普段は都会から離れたサーキットへ出かけないと味わえない雰囲気を、東京のお台場で再現。
モータースポーツの楽しさを満喫できるおすすめイベントです。

GReddy 35RX Spec-D
D1マシンは迫力十分


MOTUL AUTECH GT-R
スーパーGTマシンも負けじとスピンターン


#15 ドラゴ モデューロ NSX CONCEPT-GT
一番注目を集めたのがSUPER GTピットストップコンテスト
ホンダは唯一の今季マシンを持ち込み、ドライバーはなんと道上 龍 監督


SUBAR WRX STI 2016 新井選手モデル
全日本ラリーお台場スーパーSS開催
狭い特設コースを駆け巡るラリーカーのキレキレの走りは唖然


日野レンジャーダカールラリー参戦車
こんな走りも観れるのもこのイベントならでは


パイクスピーク仕様SX4
モンスター田嶋ドライブ


世界トライアル選手権 日本GP Kick off
技の数々と絶妙なトークでとにかく楽しめました


富士スピードウェイブースではシルビアターボスーパー シルエットを展示


トーヨータイヤブースではタイヤで創作したライオンが鎮座


体験イベントも充実です。
三菱デリカで45°を体感
この角度、凄いです…


#16 チーム無限 SF13
レーシングカーコックピット体験
憧れのスーパーフォーミュラマシンのコックピットに乗車
狭いは低いはで、この中でバトルを演じるドライバーはやはり凄い


#7 KYGNUS SUNOCO SF13
今季、インパルに移籍した関口雄飛選手がルマンのマシンをエンジン始動
至近距離で爆音


ドライバーもリラックスモードで気さくに写真撮影やサインにも応じてくれます。
ホンダドライバーも前戦岡山の結果はともかく、終始笑顔…

こんな見どころ満載のイベントがなんと入場無料で楽しめます
『モータースポーツジャパン』おすすめです。





Posted at 2016/04/19 22:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2016年03月26日 イイね!

スーパーGT富士公式テスト

スーパーGT富士公式テスト 2016.03.26
富士スピードウェイで開催されたスーパーGTの公式テストへ行ってきました。
待ちに待った2016シーズンがやってきました。
春休みの休日ということで、レースウィークさながらの大盛況
ニューカラー、ニューマシンに期待が高まります


#100 RAYBRIG NSX CONCEPT-GT
2016年の本番バージョン“PHASE 1”カラーリングお披露目です。
山本選手と伊沢選手の鉄板コンビ継続
チャンピオン最有力候補


#17 KEIHIN NSX CONCEPT-GT
小暮選手が移籍したリアル
塚越選手とのダブルエースで暴れてほしいところです。


#15 ドラゴ モデューロ NSX CONCEPT-GT
小暮選手と代わり武藤選手の加入したドラゴ
ターベイ選手との秀才コンビでホンダワークスの意地を見せてくれ


#8 ARTA NSX CONCEPT-GT
蛍光オレンジが増えて益々サーキットに映えるARTA
ゴールドのアルミもいいね
ドライバーは松浦選手と野尻選手のコンビ継続
そろそろ勝ちが欲しいですね


#64 Epson NSX CONCEPT-GT
唯一のダンロップユーザー
孤軍奮闘ですがハマれば来るか
こちらも中嶋選手とバゲット選手のコンビ継続


#36 au TOM’S RC F
今回初お披露目のトムス36号車
懐かしのauカラー復活です

注目の脇坂監督率いるワコーズカラーになった6号車ルマンは撮り損ねました…


#55 ARTA BMW M6 GT3
今年はニューカー揃いでGT300が面白い
CR-Z撤退でホンダユーザーではなくなり少し残念ですが、伝統のオレンジはBMWへ
でかいです。


#4 グッドスマイル 初音ミク AMG
AMG GT3 迫力あるスタイルです

111号車はエヴァカラーになるとのことで、こちらも楽しみ


#63 LAMBORGHINI Team DIRECTION
黒ウラカン
もはやバットモービルのよう


#21 Hitotsuyama Audi R8 LMS
新型アウディR8 LMS
ウラカンとは姉妹車とのことですが、見えませんね


#9 GULF NAC PORSCHE 911
16年型ポルシェ911 GT3R
ガルフカラーが似合います


#51 JMS LMcorsa 488 GT3
フェラーリも新車投入
カーボン剥き出しのボディが観れるのもテストならでは


#30 TOYOTA PRIUS apr GT
名だたる世界のGT3に挑む新型プリウス


余談ですが、気になる話で、ホンダがいよいよFIA-GT3規定のNSXを発表しましたね。
まだまだ先になるでしょうが、GT300クラスでもその走りが観れるといいですね。


テストデイは入場料のみ(たった1000円)でパドックも入れたりピットウォークできたり、ドライバーやマシンも身近に感じられる絶好のイベントですよ
各チームのトランポを見学するのも楽しみです


いよいよ来月開幕ですね。
楽しみです。



Posted at 2016/03/27 00:15:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2016年03月14日 イイね!

タミヤRCカーグランプリ横浜大会

タミヤRCカーグランプリ横浜大会2016.03.13
横浜赤レンガ倉庫イベント広場で開催されたタミヤRCカーグランプリに親子で参戦

赤レンガ倉庫の目の前に特設コース

人気のツーリングカーだけでなく、レーシングピックアップやダンプ、懐かしの復刻バギーの姿も
100台以上の参加で大盛況

私は【ツーリンググランプリ】に参加
マシンはTT-02 HSV-010
スリッピーなタイル路面に腕もセッティングも全く対応出来ず四苦八苦で結果は惨敗でしたが楽しめました。

息子は【ジュニアグランプリ】に参加
マシンはTT-02B デュアルリッジ
オンロードカーに紛れてバギーで挑戦
健闘してました。

当日は『横浜マラソン』が開催されていてギャラリーも沢山
盛り上がりました。
Posted at 2016/03/14 23:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味

プロフィール

「レースは好きか。」
何シテル?   10/04 00:26
モータースポーツ大好きです(もちろん観戦のみですが) 愛機がN-BOXなので、当然ホンダレーシングファンです 2015.04にN-BOXへ 後からお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2015.04購入 ホンダの本気を感じる渾身の『軽』 カスタムを更にカスタムした精悍な ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2006.7~2009.10 二人目の子供が生まれたので、ミニバンにしようと、レガシィ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009.10~2015.04 エコ替えと言いましょうか、エリシオンから割り切って乗り換 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2002.7~2006.7 独身最後の贅沢と言うか、二度とこんな車は乗れまいと購入しま ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation